MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象1レース
  3. 【WIN5対象1レース】八坂ステークス2024 データと傾向

【WIN5対象1レース】八坂ステークス2024 データと傾向

2024 1/27
WIN5対象1レース
2024年1月22日2024年1月27日

当記事では2024年1月28日(日)に開催される八坂ステークス(3勝クラス)のデータをまとめています。

八坂ステークスはもともと芝1,800mで行われていましたが今年から距離を2ハロン延長し、芝2,200mで開催されるようになりました。

このため、過去のデータはアテにならないでしょう。

そのため、GOGOWIN5では2014年から2024年の過去10年における京都芝2,200m(外)を以下の条件に絞って情報をまとめました。

  • 全性
  • 4歳以上
  • 12~2月の冬開催
この記事で分かること
  • 八坂ステークス2024の概要を解説
  • 舞台となる京都芝2,200m(外)の過去10年のデータを分析
  • 京都芝2,200mの注目データと八坂ステークス2024のおすすめ馬3頭を紹介
目次

八坂ステークス2024の概要

開催日時1月28日(日) 15時00分
グレード3勝クラス
開催競馬場京都競馬場 10レース
コース芝2,200m (Bコース)
性齢4歳以上
斤量定量
WIN5対象1レース

京都競馬場芝2,200mのコース解説

京都の芝2,200mはG1エリザベス女王杯でも使用される外回りコースです。

スタート地点は内回りコースの4コーナー出口付近で最初の1コーナーまでの距離は約397mです。

スタートから最初の1コーナーまでの距離が長く、外回りコースを1周強回るコース形態上、序盤はゆったりとしたペースで進行します。

スタートから1~2コーナーを過ぎて向こう正面半ばまでほとんど起伏はありません。

ただし、向こう正面半ばから3コーナーにかけて、高低差4.3mの緩やかな上り傾斜を駆け上がります。

この坂道は3コーナー入り口まで続いています。

3コーナーの坂のてっぺんに入ると今度は一転して下り傾斜となり、4コーナーに差し掛かるまでの間にこれまで駆け上がった分の坂を駆け降ります。

この3コーナーにある丘のような坂道が京都競馬場名物の【淀の坂】です。淀の坂を駆け降りたら残りは700mほどで、ここからゴールまではほぼ平坦です。

最後の直線は約404mと長めです。

京都芝2,200mは序盤はゆったり進行し、3コーナーの坂のてっぺんからペースアップします。

競走馬はもともと全力を出せる距離が3ハロン(600m)と呼ばれていますが、京都はラスト4ハロンの位置に下り傾斜があるため下りの慣性を活かして早めにスパートを仕掛ける傾向があります。

そのため、ロングスパートに長けた馬が有利と言われています。

ちなみに脚質的にはどの馬にもチャンスはありますが、差しや追込馬は速めに動くのが上位争いするうえで大切です。

コースの特徴
  • 序盤から中盤にかけてほとんど平ら
  • 早仕掛けになりやすい
  • ロングスパートに長けた馬が有利
  • 脚質に大きな差はない
  • 後方組はコーナーでまくりを決めたい

八坂ステークス2024の出馬表

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1ゴールドプリンセス牝4岩田望来55栗東
2ゴールデンスナップ牝4浜中俊55栗東
3マイネルエンペラー牡4坂井瑠星57栗東
4セレシオン牡5西村淳也58栗東
5アスクドゥポルテ牡4角田大河57栗東
6シェイクユアハート牡4川吉洋57栗東
7サスツルギ牡4C.ルメール57美浦
8ライリッズ牡5A.ルメートル58美浦
9タイセイシリウスセ7和田竜二58栗東
10モズロックンロール牡4角田大和57栗東
11メインクーン牝4津村明秀55美浦
12ダノングロワール牡7田口貫太58美浦

過去10年の八坂ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2017エテルナミノル牝4553
2016ダノンメジャー牡4573
2015ケツァルテナンゴ牡3553
2014バッドボーイ牡4573
※いずれの年も秋開催の芝1,800mで行われていました。

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2017エテルナミノル和田竜二栗東
2016ダノンメジャー小牧太栗東
2015ケツァルテナンゴA.シュタルケ栗東
2014バッドボーイ幸英明栗東
※いずれの年も秋開催の芝1,800mで行われていました。

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬勝ち時計(馬場)通過順上がり3F
2017エテルナミノル1.49.8(重)2-234.4
2016ダノンメジャー1.46.5(良)1-134.5
2015ケツァルテナンゴ1.47.3(良)6-534.2
2014バッドボーイ1.48.3(良)1-134.3
※いずれの年も秋開催の芝1,800mで行われていました。

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レースコース前走着順
2017エテルナミノルクイーンS(G3)札幌芝1,8005
2016ダノンメジャー秋風S(1,600万)中山芝,1,6005
2015ケツァルテナンゴオルフェーヴルM(1,600万)京都芝2,0002
2014バッドボーイ大原S(1,600万)京都芝2,0007
※いずれの年も秋開催の芝1,800mで行われていました。

京都芝2,200m 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
川田将雅3- 2- 1- 9/1520.0%33.3%40.0%
藤岡佑介2- 2- 0- 6/1020.0%40.0%40.0%
M.デムーロ2- 1- 2- 2/ 728.6%42.9%71.4%
戸崎圭太2- 1- 1- 1/ 540.0%60.0%80.0%
松若風馬2- 0- 1- 6/ 922.2%22.2%33.3%
岩田康誠1- 1- 3- 6/119.1%18.2%45.5%
S.フォーリー1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
北村友一1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
松山弘平1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
古川吉洋1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦3- 2- 2- 5/ 1225.0%41.7%58.3%
栗東16- 17- 16-177/2267.1%14.6%21.7%
外国1- 1- 2- 17/ 214.8%9.5%19.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)寺島良2- 0- 1- 2/ 540.0%40.0%60.0%
(美)堀宣行2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
(栗)大久保龍志1- 2- 0- 2/ 520.0%60.0%60.0%
(栗)矢作芳人1- 1- 3- 6/119.1%18.2%45.5%
(栗)藤原英昭1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
(栗)池江泰寿1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
(栗)荒川義之1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
(栗)清水久詞1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
(栗)佐々木晶1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
(栗)音無秀孝1- 0- 0-11/128.3%8.3%8.3%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦3- 1- 1- 23/ 2810.7%14.3%17.9%
栗東17- 19- 19-176/2317.4%15.6%23.8%

好走数はいずれも関西勢優勢ですが、騎手の勝率は関東のほうが高いです。

京都芝2,200m 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳14- 14- 9- 73/11012.7%25.5%33.6%
5歳5- 4- 8- 56/ 736.8%12.3%23.3%
6歳1- 1- 3- 40/ 452.2%4.4%11.1%
7歳0- 1- 0- 23/ 240.0%4.2%4.2%
8歳0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬16-17-16-158/2077.7%15.9%23.7%
牝馬4-3-4-41/527.7%13.5%21.2%

若い馬ほど好走率が高いです。
性別に大きな差はなさそうです。

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
51kg1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
52kg0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
53kg0- 3- 0- 5/ 80.0%37.5%37.5%
54kg4- 1- 2- 28/ 3511.4%14.3%20.0%
55kg2- 4- 3- 25/ 345.9%17.6%26.5%
56kg9- 7- 5- 79/1009.0%16.0%21.0%
57kg3- 3- 8- 55/ 694.3%8.7%20.3%
58kg1- 2- 0- 2/ 520.0%60.0%60.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
~399kg1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
400~419kg1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
420~439kg0- 1- 4- 8/ 130.0%7.7%38.5%
440~459kg3- 1- 1- 27/ 329.4%12.5%15.6%
460~479kg5- 8- 4- 49/ 667.6%19.7%25.8%
480~499kg7- 2- 6- 59/ 749.5%12.2%20.3%
500~519kg3- 3- 3- 29/ 387.9%15.8%23.7%
520~539kg0- 3- 1- 18/ 220.0%13.6%18.2%
540~0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%

斤量に差はなさそうです。
馬体重は軽い馬のほうがよさそうですが極端な偏りは見られません。

京都芝2,200m 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 3- 3-20/273.7%14.8%25.9%
2枠1- 0- 3-24/283.6%3.6%14.3%
3枠3- 1- 4-19/2711.1%14.8%29.6%
4枠2- 4- 2-20/287.1%21.4%28.6%
5枠3- 2- 2-26/339.1%15.2%21.2%
6枠3- 2- 1-30/368.3%13.9%16.7%
7枠2- 4- 2-31/395.1%15.4%20.5%
8枠5- 4- 3-29/4112.2%22.0%29.3%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 2- 2- 15/ 205.0%15.0%25.0%
2番0- 1- 3- 16/ 200.0%5.0%20.0%
3番1- 0- 2- 16/ 195.3%5.3%15.8%
4番1- 1- 2- 16/ 205.0%10.0%20.0%
5番2- 1- 2- 15/ 2010.0%15.0%25.0%
6番5- 2- 3- 10/ 2025.0%35.0%50.0%
7番2- 2- 1- 15/ 2010.0%20.0%25.0%
8番2- 2- 0- 16/ 2010.0%20.0%20.0%
9番2- 1- 2- 15/ 2010.0%15.0%25.0%
10番0- 7- 0- 12/ 190.0%36.8%36.8%
11番3- 1- 1- 11/ 1618.8%25.0%31.3%
12番0- 0- 1- 12/ 130.0%0.0%7.7%
13番0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
14番0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
15番0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
16番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
17番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

中枠と外枠の馬の勝率が高いです。

京都芝2,200m 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
上がり着別度数勝率連対率複勝率
逃げ4- 3- 0- 13/ 2020.0%35.0%35.0%
先行9- 6- 9- 42/ 6613.6%22.7%36.4%
差し6- 11- 8- 60/ 857.1%20.0%29.4%
追込1- 0- 3- 77/ 811.2%1.2%4.9%
まくり0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位6- 5- 2- 16/ 2920.7%37.9%44.8%
3F 2位4- 5- 3- 7/ 1921.1%47.4%63.2%
3F 3位3- 5- 1- 8/ 1717.6%47.1%52.9%
3F ~5位5- 3- 10- 22/ 4012.5%20.0%45.0%
3F 6位~2- 2- 4-146/1541.3%2.6%5.2%

逃げや先行など、前で競馬する馬の勝率が高いです。
上がりも速い馬がよさそうですね。

京都芝2,200m 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気6- 2- 3- 9/ 2030.0%40.0%55.0%
2番人気0- 7- 3- 10/ 200.0%35.0%50.0%
3番人気5- 5- 6- 4/ 2025.0%50.0%80.0%
4番人気1- 2- 3- 14/ 205.0%15.0%30.0%
5番人気2- 1- 0- 17/ 2010.0%15.0%15.0%
6番人気3- 3- 4- 10/ 2015.0%30.0%50.0%
7番人気0- 0- 0- 20/ 200.0%0.0%0.0%
8番人気0- 0- 0- 20/ 200.0%0.0%0.0%
9番人気2- 0- 0- 18/ 2010.0%10.0%10.0%
10番人気0- 0- 0- 18/ 180.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 1- 15/ 160.0%0.0%6.3%
12番人気0- 0- 0- 13/ 130.0%0.0%0.0%
13番人気1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
14番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90- 0- 2- 2/ 40.0%0.0%50.0%
2.0~ 2.94- 3- 2- 2/ 1136.4%63.6%81.8%
3.0~ 3.91- 2- 0- 9/ 128.3%25.0%25.0%
4.0~ 4.92- 3- 5- 6/ 1612.5%31.3%62.5%
5.0~ 6.93- 6- 3- 10/ 2213.6%40.9%54.5%
7.0~ 9.93- 1- 2- 12/ 1816.7%22.2%33.3%
10.0~14.93- 1- 3- 23/ 3010.0%13.3%23.3%
15.0~19.91- 3- 2- 10/ 166.3%25.0%37.5%
20.0~29.91- 1- 0- 18/ 205.0%10.0%10.0%
30.0~49.91- 0- 0- 24/ 254.0%4.0%4.0%
50.0~99.91- 0- 1- 36/ 382.6%2.6%5.3%
100.0~0- 0- 0- 47/ 470.0%0.0%0.0%

1番人気と3番人気の勝利が多く、2番人気は勝利なしでした。
単勝オッズでみると、2倍から15倍未満の馬がよさそうです。

京都芝2,200m 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト2- 5- 4-20/316.5%22.6%35.5%
 ルーラーシップ2- 0- 0- 5/ 728.6%28.6%28.6%
 Marju2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
 ステイゴールド1- 2- 3-16/224.5%13.6%27.3%
 キングカメハメハ1- 2- 3-17/234.3%13.0%26.1%
 ハーツクライ1- 1- 1-19/224.5%9.1%13.6%
 ジャングルポケット1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
 エピファネイア1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 ハービンジャー1- 0- 1-15/175.9%5.9%11.8%
 ドリームジャーニー1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%

Marjuの2勝は京都記念(G2)を連破したサトノクラウンのものです。

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 サンデーサイレンス3- 3- 2-15/2313.0%26.1%34.8%
 クロフネ2- 0- 0- 7/ 922.2%22.2%22.2%
 ディープインパクト2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
 Rossini2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
 キングカメハメハ1- 2- 1-10/147.1%21.4%28.6%
 トニービン1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
 マンハッタンカフェ1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 フレンチデピュティ1- 0- 2- 5/ 812.5%12.5%37.5%
 ジャングルポケット1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 ブライアンズタイム1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系9- 13- 12-129/1635.5%13.5%20.9%
 ネイティヴダンサー系5- 3- 5- 31/ 4411.4%18.2%29.5%
 ニアークティック系4- 1- 3- 21/ 2913.8%17.2%27.6%
 ナスルーラ系2- 2- 0- 17/ 219.5%19.0%19.0%
 その他のエクリプス系0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%

どの系統の馬も活躍していました。

京都芝2,200m 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
同騎手11- 8- 9- 64/ 9212.0%20.7%30.4%
乗替り9- 12- 11-135/1675.4%12.6%19.2%

前走同騎手優勢です。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2週1- 1- 3- 21/ 263.8%7.7%19.2%
3週4- 3- 5- 42/ 547.4%13.0%22.2%
4週3- 5- 1- 51/ 605.0%13.3%15.0%
5~ 9週6- 4- 5- 35/ 5012.0%20.0%30.0%
10~25週5- 6- 5- 40/ 568.9%19.6%28.6%
半年以上1- 1- 1- 9/ 128.3%16.7%25.0%

中5~9週から挑む馬がよさそうですが極端な差はありません。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着5- 5- 2- 13/ 2520.0%40.0%48.0%
前走2着3- 4- 3- 16/ 2611.5%26.9%38.5%
前走3着0- 4- 3- 7/ 140.0%28.6%50.0%
前走4着1- 2- 4- 19/ 263.8%11.5%26.9%
前走5着2- 2- 1- 19/ 248.3%16.7%20.8%
前走6~9着6- 3- 5- 60/ 748.1%12.2%18.9%
前走10着~3- 0- 2- 65/ 704.3%4.3%7.1%

前走連対馬が勝率10%を超えていました!

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
未勝利1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
1勝8- 11- 7- 83/1097.3%17.4%23.9%
2勝4- 2- 5- 50/ 616.6%9.8%18.0%
3勝0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
オープン0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
L0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
G31- 1- 0- 10/ 128.3%16.7%16.7%
G21- 1- 1- 31/ 342.9%5.9%8.8%
G14- 4- 5- 11/ 2416.7%33.3%54.2%

様々なクラスから統計を取っているのでアテにしなくてよいでしょう。

前走競馬場

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
函館0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
新潟0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
東京1- 1- 4- 8/ 147.1%14.3%42.9%
中山3- 2- 4- 33/ 427.1%11.9%21.4%
中京3- 5- 6- 45/ 595.1%13.6%23.7%
京都3- 4- 2- 36/ 456.7%15.6%20.0%
阪神7- 6- 3- 53/ 6910.1%18.8%23.2%
小倉1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
海外1- 1- 1- 0/ 333.3%66.7%100.0%

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,600m0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
1,800m2- 0- 1- 15/ 1811.1%11.1%16.7%
2,000m3- 6- 5- 48/ 624.8%14.5%22.6%
2,200m9- 5- 6- 46/ 6613.6%21.2%30.3%
2,400m1- 4- 4- 37/ 462.2%10.9%19.6%
2,500m1- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%
2,600m2- 2- 0- 15/ 1910.5%21.1%21.1%
3,000m1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
3,200m0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
3,600m0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%

前走芝2,200mの馬が好走していますが今年は1頭も該当馬がいませんでした。

八坂ステークス2024 注目データトップ3

3位:枠番

過去10年の京都芝2,200mの好走馬を見てみると、内枠1番と2番はそれぞれ1勝ずつしかしていないのに対し、3枠より外は2勝以上しています。

また、大外8枠が5勝と最多で単勝率ももっとも高かったです。

京都芝2,200mは外枠のほうが好走傾向にありました。

2位:上がり

過去10年の京都芝2,200mの好走馬を上がり別に見てみると、上がりの速い馬ほど勝率が高いです。

京都芝2,200mは早仕掛けになりやすいです。また、最後の直線が長いので末脚を思う存分活かせることから、上がりの末脚に定評のある馬が勝ち負けしやすいのでしょう。

決め手が重要なレースだといえます。

1位:前走着順

過去10年の京都芝2,200mの好走馬を前走着順別に見てみると、前走勝ち馬が勝率20%でトップでした。

次いで前走2着馬が好走しており単勝率は11.5%と2番目に高いです。

前走連対している馬は評価を上げてもよさそうです。

今年の出走登録馬で該当している馬は6頭いました。

ゴールデンスナップ
ゴールドプリンセス
シェイクユアハート
セレシオン
メインクーン
ライリッズ

八坂ステークス2024 注目馬3頭

モズロックンロール

モズロックンロールはこれまで条件戦で順調に結果を残しました。

前走の寿ステークス(3勝クラス)は昇級初戦のレースでしたが勝ち馬デビットバローズにコンマ1秒差の3着と悪くない成果を残しています。

これまで何度も上がり最速の末脚で好走しているように決め手にも定評がある馬です。

ここを制することができればオープン入りできるので、もうひと踏ん張りしたいです。

セレシオン

前走の魚沼ステークス(3勝クラス)は一昨年の菊花賞(G1)以来、ちょうど1年ぶりのレースでしたが時計のかかる馬場でもしっかりとやれています。

この魚沼ステークスは前で競馬していた馬が馬券の中心でしたが、その中で後方から末脚を伸ばしてハナ差まで詰め寄っているように、地力の高さが垣間見られます。

今回も3か月ぶりのレースですが前走ほど長期休暇ではありませんし、鉄砲も利くのでここでの激走にも期待したいです。

サスツルギ

明け4歳のサスツルギはいわゆる夏の上がり馬で、3走前の木曽川特別(2勝クラス)では後方で脚を溜めつつ、コーナーで進出して勝率を掴みました。

直線に入ってからの手ごたえは抜群でしたし力のある競馬を見せています。

前走のウェルカムステークス(3勝クラス)でも末脚競馬を行いましたが、ここは他馬の手ごたえがよくて敗れており、サスツルギ自身の末脚も切れませんでした。

ウェルカムステークスのような状態では好走は難しいですが、木曽川特別のようにコーナーでまくりができれば台頭も見られるかもしれません。

WIN5対象1レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次