MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象1レース
  3. 【WIN5対象1レース】バイオレットステークス2024 データと傾向

【WIN5対象1レース】バイオレットステークス2024 データと傾向

2024 3/30
WIN5対象1レース
2024年3月25日2024年3月30日

当記事では2024年3月31日(日)に開催されるバイオレットステークス(OP)のデータをまとめています。

バイオレットステークスが最後に開催されたのはなんと2008年で実に15年ぶりの開催となってます。

直近10年はレースが行われておらず、当時と違って舞台も京都から阪神に変わりました。

当サイトでは舞台となる阪神ダート1,400mは下記の条件に絞って、データをまとめました。

  • 2~4月開催
  • 3歳
この記事で分かること
  • バイオレットステークス2024の概要を解説
  • 舞台となる阪神ダート1,400mの過去10年データを分析
  • 阪神ダート1,400mの注目データとバイオレットステークス2024のおすすめ馬3頭を紹介

注目レース無料情報はコチラ 
目次

バイオレットステークス2024の概要

開催日時3月31日(日) 14時25分
グレードOP
開催競馬場阪神競馬場 9レース
コースダート1,400m
性齢3歳
斤量別定
WIN5対象1レース

阪神競馬場ダート1,400mのコース解説

阪神のダート1,400mは2コーナーの芝がスタート地点です。

外枠に入った馬ののほうが長く芝コースを走ることができるため、外枠有利の傾向が強いです。

スタートから最初の3コーナーまでの距離は約542mです。

短距離戦で序盤からペースアップすることや芝スタート、さらには最初のコーナーまでの直線が長いためスタート直後からスピードを引き上げやすく、ダート1,200mよりもテンは速くなりやすいです。

3~4コーナーに差し掛かると下り勾配になるため、ますますペースアップしやすいです。

この下り坂はゴール前ラスト1ハロンの標識まで続きます。

ただし、1ハロンの標識を超えたらこれまで見せなかった上り傾斜が立ちはだかります。

この上り坂は長さこそありませんが高低差はあるため、パワーの未熟な馬はこの坂を前に止まってしまいます。

そのため、スピードだけではなく最低限のパワーも重要なコースとなっています。

コースの特徴
  • 外枠有利
  • ダート1,200mよりもテンが速くなりやすい
  • スピードだけではなくパワーも重要
  • ダートにしては最後の直線が352mと長め
  • 短距離色の強い馬が好走している

バイオレットステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1アイアムユウシュン牡3菱田裕二57(美)奥平雅士
2ロードフォアエース牡3戸崎圭太57(栗)友道康夫
3レイエル牝3松若風馬55(栗)小崎憲
4セントラルヴァレー牡3和田竜二57(美)栗田徹
5ネグレスコ牝3西村淳也55(栗)西園正都
6オウバイトウリ牝3津村明秀55(栗)武幸四郎
7エートラックス牡3松山弘平57(栗)宮本博
8メイショウミシガン牡3酒井学57(栗)鮫島一歩
9ナスティウェザー牡3岩田望来57(美)加藤征弘
10ニホンピロカラット牡3田口貫太57(栗)大橋勇樹
11ラヴオントップ牝3横山武史55(栗)西村真幸

【日刊競馬9】

過去10年のバイオレットステークスの勝ち馬

データはありません。


1冊115円のDMMコミックレンタル!

阪神ダート1,400m 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
川田将雅14- 6- 5- 17/ 4233.3%47.6%59.5%
福永祐一11- 5- 5- 42/ 6317.5%25.4%33.3%
松山弘平10- 8- 10- 58/ 8611.6%20.9%32.6%
池添謙一10- 7- 4- 49/ 7014.3%24.3%30.0%
坂井瑠星9- 6- 6- 28/ 4918.4%30.6%42.9%
岩田康誠8- 5- 6- 55/ 7410.8%17.6%25.7%
藤岡康太8- 2- 3- 44/ 5714.0%17.5%22.8%
幸英明7- 9- 5- 80/1016.9%15.8%20.8%
和田竜二7- 5- 11- 95/1185.9%10.2%19.5%
武豊6- 12- 5- 40/ 639.5%28.6%36.5%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦11- 8- 10- 122/ 1517.3%12.6%19.2%
栗東174- 175- 177-2155/26816.5%13.0%19.6%
地方0- 1- 0- 18/ 190.0%5.3%5.3%
外国5- 4- 4- 39/ 529.6%17.3%25.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)安田隆行7- 1- 2-19/2924.1%27.6%34.5%
(栗)高橋亮6- 4- 0-21/3119.4%32.3%32.3%
(栗)大久保龍志6- 3- 3-22/3417.6%26.5%35.3%
(栗)本田優6- 2- 2-24/3417.6%23.5%29.4%
(栗)荒川義之5- 5- 6-37/539.4%18.9%30.2%
(栗)小崎憲5- 3- 4-32/4411.4%18.2%27.3%
(栗)奥村豊4- 7- 2-31/449.1%25.0%29.5%
(栗)南井克巳4- 4- 1-12/2119.0%38.1%42.9%
(栗)野中賢二4- 3- 1-18/2615.4%26.9%30.8%
(栗)平田修4- 3- 1-22/3013.3%23.3%26.7%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦5- 5- 6- 90/ 1064.7%9.4%15.1%
栗東185- 183- 185-2242/27956.6%13.2%19.8%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

騎手の勝率は意外とさがありません。
調教師は関西勢が優勢です。

阪神ダート1,400m 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳190- 188- 191-2334/29036.5%13.0%19.6%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬118-125-114-1,307/1,6647.1%14.6%21.5%
牝馬26-19-32-471/5484.7%8.2%14.1%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
50kg1- 2- 0- 19/ 224.5%13.6%13.6%
51kg4- 4- 7- 89/ 1043.8%7.7%14.4%
52kg4- 2- 1- 46/ 537.5%11.3%13.2%
53kg4- 7- 6- 155/ 1722.3%6.4%9.9%
54kg60- 53- 63- 814/ 9906.1%11.4%17.8%
55kg5- 7- 11- 111/ 1343.7%9.0%17.2%
56kg105- 108- 97-1050/13607.7%15.7%22.8%
57kg7- 5- 6- 50/ 6810.3%17.6%26.5%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
~399kg0- 0- 0- 18/ 180.0%0.0%0.0%
400~419kg2- 2- 2- 102/ 1081.9%3.7%5.6%
420~439kg8- 16- 15- 314/ 3532.3%6.8%11.0%
440~459kg34- 42- 53- 499/ 6285.4%12.1%20.5%
460~479kg54- 56- 54- 627/ 7916.8%13.9%20.7%
480~499kg55- 38- 35- 455/ 5839.4%16.0%22.0%
500~519kg23- 26- 20- 239/ 3087.5%15.9%22.4%
520~539kg12- 8- 10- 63/ 9312.9%21.5%32.3%
540~2- 0- 2- 17/ 219.5%9.5%19.0%

大型馬のほうが活躍傾向にありました。

阪神ダート1,400m 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠19- 14- 19-279/3315.7%10.0%15.7%
2枠21- 20- 23-282/3466.1%11.8%18.5%
3枠15- 24- 27-291/3574.2%10.9%18.5%
4枠20- 25- 31-291/3675.4%12.3%20.7%
5枠30- 29- 23-291/3738.0%15.8%22.0%
6枠29- 18- 25-303/3757.7%12.5%19.2%
7枠19- 24- 25-309/3775.0%11.4%18.0%
8枠37- 34- 18-288/3779.8%18.8%23.6%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番6- 8- 11- 163/ 1883.2%7.4%13.3%
2番17- 7- 15- 150/ 1899.0%12.7%20.6%
3番14- 9- 12- 154/ 1897.4%12.2%18.5%
4番7- 11- 15- 155/ 1883.7%9.6%17.6%
5番7- 12- 14- 156/ 1893.7%10.1%17.5%
6番10- 19- 11- 148/ 1885.3%15.4%21.3%
7番8- 10- 17- 154/ 1894.2%9.5%18.5%
8番12- 19- 12- 145/ 1886.4%16.5%22.9%
9番22- 12- 11- 144/ 18911.6%18.0%23.8%
10番11- 14- 12- 152/ 1895.8%13.2%19.6%
11番19- 9- 14- 144/ 18610.2%15.1%22.6%
12番12- 11- 10- 151/ 1846.5%12.5%17.9%
13番9- 14- 13- 142/ 1785.1%12.9%20.2%
14番11- 10- 9- 139/ 1696.5%12.4%17.8%
15番11- 11- 7- 128/ 1577.0%14.0%18.5%
16番14- 12- 8- 109/ 1439.8%18.2%23.8%

外枠ほど好走傾向にあります!

阪神ダート1,400m 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
平地・逃げ48- 20- 20- 101/ 18925.4%36.0%46.6%
平地・先行95- 105- 79- 418/ 69713.6%28.7%40.0%
平地・中団41- 53- 66- 891/10513.9%8.9%15.2%
平地・後方5- 10- 26- 923/ 9640.5%1.6%4.3%
平地・マクリ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上り着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位64- 43- 33- 76/ 21629.6%49.5%64.8%
3F 2位50- 45- 25- 81/ 20124.9%47.3%59.7%
3F 3位41- 35- 33- 104/ 21319.2%35.7%51.2%
3F ~5位24- 40- 51- 260/ 3756.4%17.1%30.7%
3F 6位~11- 25- 49-1807/18920.6%1.9%4.5%

逃げや先行馬が優勢です!
また、上がりの速い馬ほど勝率は高かったです!

阪神ダート1,400m 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気72- 32- 21- 64/ 18938.1%55.0%66.1%
2番人気36- 36- 32- 85/ 18919.0%38.1%55.0%
3番人気22- 25- 32- 110/ 18911.6%24.9%41.8%
4番人気22- 21- 30- 116/ 18911.6%22.8%38.6%
5番人気10- 17- 20- 142/ 1895.3%14.3%24.9%
6番人気9- 16- 11- 153/ 1894.8%13.2%19.0%
7番人気3- 14- 13- 159/ 1891.6%9.0%15.9%
8番人気4- 11- 9- 165/ 1892.1%7.9%12.7%
9番人気5- 7- 2- 175/ 1892.6%6.3%7.4%
10番人気3- 2- 3- 181/ 1891.6%2.6%4.2%
11番人気1- 2- 7- 176/ 1860.5%1.6%5.4%
12番人気0- 2- 3- 179/ 1840.0%1.1%2.7%
13番人気2- 2- 1- 174/ 1791.1%2.2%2.8%
14番人気1- 0- 2- 166/ 1690.6%0.6%1.8%
15番人気0- 0- 3- 155/ 1580.0%0.0%1.9%
16番人気0- 1- 2- 134/ 1370.0%0.7%2.2%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.0~ 1.410- 3- 0- 1/ 1471.4%92.9%92.9%
1.5~ 1.919- 6- 4- 7/ 3652.8%69.4%80.6%
2.0~ 2.936- 11- 14- 33/ 9438.3%50.0%64.9%
3.0~ 3.929- 29- 14- 51/ 12323.6%47.2%58.5%
4.0~ 4.917- 16- 21- 55/ 10915.6%30.3%49.5%
5.0~ 6.926- 22- 27- 100/ 17514.9%27.4%42.9%
7.0~ 9.912- 19- 21- 114/ 1667.2%18.7%31.3%
10.0~14.915- 22- 32- 172/ 2416.2%15.4%28.6%
15.0~19.98- 23- 9- 143/ 1834.4%16.9%21.9%
20.0~29.99- 17- 16- 208/ 2503.6%10.4%16.8%
30.0~49.95- 8- 9- 270/ 2921.7%4.5%7.5%
50.0~99.91- 10- 15- 372/ 3980.3%2.8%6.5%
100.0~3- 2- 9- 808/ 8220.4%0.6%1.7%

上位人気馬、そして単勝配当の安い馬ほど勝ち切っていました。

阪神ダート1,400m 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ヘニーヒューズ8- 5- 7-70/908.9%14.4%22.2%
 ゴールドアリュール6- 7- 4-47/649.4%20.3%26.6%
 キンシャサノキセキ6- 5- 8-40/5910.2%18.6%32.2%
 メイショウボーラー6- 2- 2-50/6010.0%13.3%16.7%
 エンパイアメーカー5- 4- 4-24/3713.5%24.3%35.1%
 マジェスティックウォリアー5- 3- 2-28/3813.2%21.1%26.3%
 キズナ5- 2- 2-30/3912.8%17.9%23.1%
 ダイワメジャー4- 6- 3-73/864.7%11.6%15.1%
 ロードカナロア4- 3- 5-54/666.1%10.6%18.2%
 シニスターミニスター4- 2- 6-38/508.0%12.0%24.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 フレンチデピュティ9- 8- 1-49/6713.4%25.4%26.9%
 アグネスタキオン8- 3- 3-76/908.9%12.2%15.6%
 キングカメハメハ6- 6- 7-57/767.9%15.8%25.0%
 マンハッタンカフェ6- 4- 7-38/5510.9%18.2%30.9%
 フジキセキ6- 4- 2-72/847.1%11.9%14.3%
 クロフネ5- 9- 7-58/796.3%17.7%26.6%
 サンデーサイレンス5- 4- 8-72/895.6%10.1%19.1%
 ダンスインザダーク4- 6- 5-42/577.0%17.5%26.3%
 スペシャルウィーク4- 1- 8-39/527.7%9.6%25.0%
 Indian Charlie4- 0- 1- 2/ 757.1%57.1%71.4%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系68- 71- 78- 992/12095.6%11.5%17.9%
 ネイティヴダンサー系55- 52- 55- 556/ 7187.7%14.9%22.6%
 ニアークティック系42- 40- 39- 487/ 6086.9%13.5%19.9%
 ナスルーラ系23- 23- 18- 232/ 2967.8%15.5%21.6%
 その他のエクリプス系2- 1- 1- 36/ 405.0%7.5%10.0%
 マンノウォー系0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

血統的な差はありません。

阪神ダート1,400m 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り99- 95- 89-1365/16486.0%11.8%17.2%
同騎手76- 83- 89- 629/ 8778.7%18.1%28.3%

前走からの同騎手が優勢です。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘3- 3- 2- 39/ 476.4%12.8%17.0%
2週32- 35- 35- 356/ 4587.0%14.6%22.3%
3週46- 47- 59- 496/ 6487.1%14.4%23.5%
4週21- 26- 27- 236/ 3106.8%15.2%23.9%
5~ 9週31- 31- 32- 391/ 4856.4%12.8%19.4%
10~25週42- 31- 19- 429/ 5218.1%14.0%17.7%
半年以上0- 5- 4- 47/ 560.0%8.9%16.1%

前走の間隔には差がありません。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着13- 15- 13- 150/ 1916.8%14.7%21.5%
前走2着60- 34- 28- 100/ 22227.0%42.3%55.0%
前走3着21- 22- 30- 125/ 19810.6%21.7%36.9%
前走4着20- 28- 18- 137/ 2039.9%23.6%32.5%
前走5着10- 16- 18- 123/ 1676.0%15.6%26.3%
前走6~9着35- 46- 48- 564/ 6935.1%11.7%18.6%
前走10着~14- 17- 22- 786/ 8391.7%3.7%6.3%

前走2着馬がもっとも勝率が高いです。
今年はニホンピロカラットが該当しました。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
新馬26- 19- 18- 349/ 4126.3%10.9%15.3%
未勝利122- 135- 129-1306/16927.2%15.2%22.8%
1勝25- 23- 24- 264/ 3367.4%14.3%21.4%
オープン0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
L1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
G30- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
G20- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
G10- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%

前走新馬や未勝利、1勝クラスなど、特に勝率に差はありませんでした。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
函館0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
福島2- 0- 0- 7/ 922.2%22.2%22.2%
新潟0- 1- 0- 10/ 110.0%9.1%9.1%
東京11- 4- 3- 73/ 9112.1%16.5%19.8%
中山4- 4- 5- 47/ 606.7%13.3%21.7%
中京32- 37- 34- 317/ 4207.6%16.4%24.5%
京都48- 36- 40- 466/ 5908.1%14.2%21.0%
阪神74- 75- 73- 778/10007.4%14.9%22.2%
小倉3- 21- 16- 226/ 2661.1%9.0%15.0%
地方1- 0- 6- 62/ 691.4%1.4%10.1%

前走福島や東京だった馬の勝率が10%を超えていました。

前走距離(ダート)

スクロールできます
前走距離(ダート)着別度数勝率連対率複勝率
1,000m0- 1- 2- 12/ 150.0%6.7%20.0%
1,150m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1,200m11- 25- 15- 330/ 3812.9%9.4%13.4%
1,300m0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
1,400m114- 93- 112- 801/112010.2%18.5%28.5%
1,500m0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
1,600m4- 2- 2- 30/ 3810.5%15.8%21.1%
1,700m3- 13- 8- 110/ 1342.2%11.9%17.9%
1,800m20- 11- 13- 271/ 3156.3%9.8%14.0%
1,900m1- 1- 0- 9/ 119.1%18.2%18.2%
2,000m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走ダート1,400mだった馬の勝率が高いです!


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

バイオレットステークス2024 注目データトップ3

3位:人気

過去10年の阪神ダート1,400mの好走馬を条件を絞って見てみると、上位人気の馬に支持された馬ほど好走していました。

また、単勝オッズの低い馬ほど勝率が高いです。

上位人気馬が勝ち切るケースが多いため、勝ち馬予想の際は当日の人気や単勝オッズにも注目したいです。

2位:枠番

過去10年の阪神ダート1,400mの好走馬を条件を絞って見てみると、内枠(1~4枠)よりも外枠(5~8枠)のほうが勝率が高いことが分かりました。

舞台となる阪神ダート1,400mは芝スタートで外枠のほうが芝を長く走れることからダッシュが付きやすいです。

そのため、外枠有利でした。

外に入った馬は評価を上げても良いでしょう。

1位:上がり

過去10年の阪神ダート1,400mの好走馬を条件を絞って見てみると、上がり3ハロンのタイムが速い馬ほど勝率が高かったです。

舞台となる阪神ダート1,400mは終盤が下り傾斜になっていることから末脚を伸ばしやすいです。

決め手勝負になりやすいため、過去のレースから末脚に定評のある馬を評価したいです。

バイオレットステークス2024 注目馬3頭

ロードフォアエース

前走の1勝クラスを勝利したロードフォアエースは短距離路線で活路を見出そうとしている馬です。

もともと中距離ダートで初勝利を掴んでいましたが、2走前の1勝クラスを敗れたことで短距離にシフト。

すると、逃げの競馬であっさり勝利を掴みました。

1勝クラスを勝ち切っているのも評価したいですし脚質的にもこのコースと相性がいいので、ここでの上位争いにも期待したいです。

ラヴオントップ

短距離ダートで実績を残しているラヴオントップも面白そうです。

もともと芝でも結果を残していましたが、3走前にダートに転向して初勝利を掴み、前走の1勝クラスでは2着のクリノオリーブに4馬身差であっさり勝利しています。

脚質的には逃げの競馬が得意なのでハナに立つことができればここでも自分の競馬ができるでしょう。

同コース勝利実績があるのも良いですし、稍重以下の舞台で高速ダートになれば勝ち負けも可能だと思います。

メイショウミシガン

もともと芝でデビューした馬でしたが結果を残せず、前走の1勝クラスに転向したら2着馬に4馬身差の楽勝であっさりデビュー戦を勝利しました。

血統的には芝向けの馬でしたが、あっさり勝ち切っていることから今後もダートでレースに挑み続けることでしょう。

ただ、上がり最速38秒2とそこまで速くありませんし持ち時計も特別抜けていません。

今回はダート2戦目となりますが、そのなかでどこまで結果を残せるかが注目です。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象1レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次