MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象5レース
  3. 【WIN5対象5レース】天皇賞(春)2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象5レース】天皇賞(春)2024 過去10年のデータと傾向

2024 4/26
WIN5対象5レース
2024年4月26日

当記事では2024年4月28日(日)に開催される天皇賞(春)(G1)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 天皇賞(春)2024の概要を解説
  • 過去10年の天皇賞(春)の勝ち馬を紹介
  • 過去10年の天皇賞(春)のデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

天皇賞(春)2024の概要

開催日時4月28日(日) 15時40分
グレードG1
開催競馬場京都競馬場 11レース
コース芝3,200m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量定量
WIN5対象5レース

京都競馬場芝3,200mのコース解説

京都の芝3,200mはG1レースの天皇賞(春)で使用されるコースで年に一度しか使われません。

外回りコースを1周半回るコースでスタート地点は向こう正面半ばです。

最初の3コーナーまでの距離は417mと長めで、向こう正面半ばから3コーナー入り口にかけて緩やかな上り傾斜を駆け上がります。

3コーナーに入ると一気に下り坂を駆け降りますが、1周目はスタミナを温存するため意図して抑えながら正面スタンドに入ります。

4コーナーから正面スタンド、そして1~2コーナーは終始平坦です。

2回目の向こう正面に入って緩やかな上り傾斜を駆け上がり、3コーナー手前に来ると残り1,000mの標識が立っています。

後方の馬の中にはこの辺りから一気にまくりだす馬も現れます。

そして、2周目の3コーナーを通過し、下り傾斜に差し掛かるとほとんどの馬がペースアップし、ゴールを目指すのです。

最後の直線は約404mでほぼ平坦なのでスピードを活かしやすいですが、3,200mの長丁場の影響もあって、スタミナを切らす馬もちらほら現れます。

勝ち負けするにはスタミナ量は当然ですが、京都自体がスピードトラックとなっているためスピードに長けていることも重要になります。

コースの特徴
  • 天皇賞(春)専用コース
  • 大回りコースを1周半回る
  • ほぼ例外なくスローになりやすい
  • 上がり3~5Fからスパートがはじまる
  • スタミナだけではなくスピード力も重要

天皇賞(春)2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1サリエラ牝5武豊56(美)国枝栄
2ヒンドゥタイムズセ8団野大成58(栗)斉藤崇史
3プリュムドール牝6和田竜二56(栗)奥村豊
4ワープスピード牡5三浦皇成58(美)高木登
5ブローザホーン牡5菅原明良58(栗)吉岡辰弥
6ディープボンド牡7幸英明58(栗)大久保龍志
7タスティエーラ牡4J.モレイラ58(美)堀宣行
8ゴールドプリンセス牝4田口貫太56(栗)寺島良
9シルヴァーソニック牡8M.デムーロ58(栗)池江泰寿
10サヴォーナ牡4池添謙一58(栗)中竹和也
11マテンロウレオ牡5横山典弘58(栗)昆貢
12ドゥレッツァ牡4戸崎圭太58(美)尾関知人
13スカーフェイス牡8松若風馬58(栗)中竹和也
14テーオーロイヤル牡6菱田裕二58(栗)岡田稲男
15メイショウブレゲ牡5酒井学58(栗)本田優
16チャックネイトセ6鮫島克駿58(美)堀宣行
17スマートファントム牡4岩田望来58(栗)石橋守
18ハピ牡5浜中俊58(栗)大久保龍志

【日刊競馬9】

過去10年の天皇賞(春)の勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023ジャスティンパレス牡4582
2022タイトルホルダー牡4582
2021ワールドプレミア牡5583
2020フィエールマン牡5581
2019フィエールマン牡4581
2018レインボーライン牡5582
2017キタサンブラック牡5581
2016キタサンブラック牡4582
2015ゴールドシップ牡6582
2014フェノーメノ牡5584

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023ジャスティンパレスC.ルメール(栗)杉山晴紀
2022タイトルホルダー横山和生(美)栗田徹
2021ワールドプレミア福永祐一(栗)友道康夫
2020フィエールマンC.ルメール(美)手塚貴久
2019フィエールマンC.ルメール(美)手塚貴久
2018レインボーライン岩田康誠(栗)浅見秀一
2017キタサンブラック武豊(栗)清水久詞
2016キタサンブラック武豊(栗)清水久詞
2015ゴールドシップ横山典弘(栗)須貝尚介
2014フェノーメノ蛯名正義(美)戸田博文

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023ジャスティンパレス3.16.1(稍重)8-7-7-434.9
2022タイトルホルダー3.16.2(稍重)1-1-1-136.4
2021ワールドプレミア3.14.7(良)7-7-7-436.7
2020フィエールマン3.16.5(良)8-8-7-734.6
2019フィエールマン3.15.0(良)7-5-4-134.5
2018レインボーライン3.16.2(良)10-10-11-1135.2
2017キタサンブラック3.12.5(良)2-2-2-135.3
2016キタサンブラック3.15.3(良)1-1-1-135.0
2015ゴールドシップ3.14.7(良)14-14-3-435.0
2014フェノーメノ3.15.1(良)8-8-7-534.3

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023ジャスティンパレス阪神大賞典(G2)阪神芝3,0001
2022タイトルホルダー日経賞(G2)中山芝2,5001
2021ワールドプレミア日経賞(G2)中山芝2,5003
2020フィエールマン有馬記念(G1)中山芝2,5004
2019フィエールマンAJCC(G2)中山芝2,2002
2018レインボーライン阪神大賞典(G2)阪神芝3,0001
2017キタサンブラック大阪杯(G1)阪神芝2,0001
2016キタサンブラック産経大阪(G2)阪神芝2,0002
2015ゴールドシップ阪神大賞(G2)阪神芝3,0001
2014フェノーメノ日経賞(G2)中山芝2,5005

1冊115円のDMMコミックレンタル!

天皇賞(春)2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
C.ルメール3- 0- 1- 5/ 933.3%33.3%44.4%
武豊2- 0- 0- 6/ 825.0%25.0%25.0%
福永祐一1- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
蛯名正義1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
横山典弘1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
岩田康誠1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
横山和生1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
和田竜二0- 3- 0- 6/ 90.0%33.3%33.3%
北村友一0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
戸崎圭太0- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦3- 2- 5- 38/ 486.3%10.4%20.8%
栗東7- 7- 4- 95/1136.2%12.4%15.9%
外国0- 1- 1- 3/ 50.0%20.0%40.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(美)手塚貴久2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
(栗)清水久詞2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
(栗)友道康夫1- 2- 1- 9/137.7%23.1%30.8%
(栗)須貝尚介1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)杉山晴紀1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)栗田徹1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)戸田博文1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)浅見秀一1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)大久保龍0- 3- 0- 1/ 40.0%75.0%75.0%
(栗)平田修0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦4- 2- 3- 35/ 449.1%13.6%20.5%
栗東6- 8- 7-100/1215.0%11.6%17.4%
外国0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

騎手に差はありませんが、所属別に見ると関東勢が優勢でした。

天皇賞(春)2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳4- 2- 4- 30/ 4010.0%15.0%25.0%
5歳5- 3- 1- 38/ 4710.6%17.0%19.1%
6歳1- 4- 2- 33/ 402.5%12.5%17.5%
7歳0- 0- 3- 19/ 220.0%0.0%13.6%
8歳0- 1- 0- 13/ 140.0%7.1%7.1%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10-10-9-126/1556.5%12.9%18.7%
牝馬-0-1-10/110.0%0.0%9.1%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
56kg0- 0- 1- 10/ 110.0%0.0%9.1%
58kg10- 10- 9-126/1556.5%12.9%18.7%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
~399kg0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
440~459kg1- 4- 2- 11/ 185.6%27.8%38.9%
460~479kg2- 2- 5- 35/ 444.5%9.1%20.5%
480~499kg4- 0- 2- 54/ 606.7%6.7%10.0%
500~519kg1- 3- 1- 24/ 293.4%13.8%17.2%
520~539kg2- 1- 0- 6/ 922.2%33.3%33.3%
540~0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

4~5歳馬が9勝しています!
牝馬の好走は2021年のカレンブーケドールのみとなっています。

天皇賞(春)2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠4- 0- 1-13/1822.2%22.2%27.8%
2枠1- 1- 1-15/185.6%11.1%16.7%
3枠0- 1- 1-17/190.0%5.3%10.5%
4枠1- 2- 4-13/205.0%15.0%35.0%
5枠0- 1- 0-19/200.0%5.0%5.0%
6枠1- 3- 1-15/205.0%20.0%25.0%
7枠1- 1- 0-21/234.3%8.7%8.7%
8枠2- 1- 2-23/287.1%10.7%17.9%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番4- 0- 0- 6/1040.0%40.0%40.0%
2番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
3番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
4番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
5番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
6番0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%
7番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
8番0- 0- 3- 7/100.0%0.0%30.0%
9番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
10番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
11番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
12番1- 2- 0- 7/1010.0%30.0%30.0%
13番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
14番1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
15番0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
16番1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
17番0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
18番0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

馬番1番だった馬が4勝しています!
今年の該当馬がサリエラです。

天皇賞(春)2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ2- 0- 0- 10/ 1216.7%16.7%16.7%
先行4- 8- 5- 20/ 3710.8%32.4%45.9%
差し3- 2- 5- 66/ 763.9%6.6%13.2%
追込0- 0- 0- 39/ 390.0%0.0%0.0%
まくり1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位5- 1- 2- 3/ 1145.5%54.5%72.7%
3F 2位1- 4- 1- 6/ 128.3%41.7%50.0%
3F 3位0- 2- 1- 6/ 90.0%22.2%33.3%
3F ~5位2- 2- 5- 11/ 2010.0%20.0%45.0%
3F 6位~2- 1- 1-106/1101.8%2.7%3.6%

上がり最速馬が5勝していました!

天皇賞(春)2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気3- 3- 0- 4/ 1030.0%60.0%60.0%
2番人気5- 0- 1- 4/ 1050.0%50.0%60.0%
3番人気1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%
4番人気1- 1- 4- 4/ 1010.0%20.0%60.0%
5番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
6番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
7番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
8番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
9番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
10番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
11番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
12番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
13番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
14番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
2.0~ 2.93- 1- 1- 0/ 560.0%80.0%100.0%
3.0~ 3.90- 2- 0- 4/ 60.0%33.3%33.3%
4.0~ 4.94- 0- 0- 1/ 580.0%80.0%80.0%
5.0~ 6.92- 1- 1- 8/ 1216.7%25.0%33.3%
7.0~ 9.90- 0- 3- 8/ 110.0%0.0%27.3%
10.0~14.91- 2- 1- 9/ 137.7%23.1%30.8%
15.0~19.90- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
20.0~29.90- 2- 1- 11/ 140.0%14.3%21.4%
30.0~49.90- 0- 2- 16/ 180.0%0.0%11.1%
50.0~99.90- 2- 0- 24/ 260.0%7.7%7.7%
100.0~0- 0- 1- 48/ 490.0%0.0%2.0%

1~2番人気だけで8勝しています!

天皇賞(春)2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト4- 1- 2-24/3112.9%16.1%22.6%
 ステイゴールド3- 1- 1-10/1520.0%26.7%33.3%
 ブラックタイド2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
 ドゥラメンテ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ハーツクライ0- 5- 2-15/220.0%22.7%31.8%
 キズナ0- 3- 0- 0/ 30.0%100.0%100.0%
 オルフェーヴル0- 0- 1-11/120.0%0.0%8.3%
 ディープスカイ0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
 マーベラスサンデー0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
 リオンディーズ0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 サクラバクシンオー2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
 Green Tune2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
 Royal Anthem1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Motivator1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 フレンチデピュティ1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 メジロマックイーン1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Danehill1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Acatenango1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 キングヘイロー0- 3- 0- 0/ 30.0%100.0%100.0%
 Machiavellian0- 2- 1- 0/ 30.0%66.7%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系9- 10- 9- 95/1237.3%15.4%22.8%
 ネイティヴダンサー系1- 0- 1- 30/ 323.1%3.1%6.3%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
 ニアークティック系0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

ロイヤルチャージャー系の馬が9勝しています!

天皇賞(春)2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
同騎手7- 5- 6-80/987.1%12.2%18.4%
乗替り3- 5- 4-56/684.4%11.8%17.6%

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3週0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
4週2- 1- 0- 6/ 922.2%33.3%33.3%
5~ 9週6- 7- 8- 98/1195.0%10.9%17.6%
10~25週2- 2- 2- 26/ 326.3%12.5%18.8%
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着5- 5- 5- 21/ 3613.9%27.8%41.7%
前走2着2- 1- 2- 22/ 277.4%11.1%18.5%
前走3着1- 1- 1- 18/ 214.8%9.5%14.3%
前走4着1- 0- 2- 12/ 156.7%6.7%20.0%
前走5着1- 1- 0- 13/ 156.7%13.3%13.3%
前走6~9着0- 1- 0- 35/ 360.0%2.8%2.8%
前走10着~0- 1- 0- 14/ 150.0%6.7%6.7%

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3勝0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
L0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
G30- 1- 1- 20/ 220.0%4.5%9.1%
G28- 8- 8-101/1256.4%12.8%19.2%
G12- 1- 0- 5/ 825.0%37.5%37.5%

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
福島0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
東京0- 1- 1- 19/ 210.0%4.8%9.5%
中山5- 2- 3- 45/ 559.1%12.7%18.2%
中京0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
京都0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
阪神5- 6- 4- 59/ 746.8%14.9%20.3%
海外0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,600m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2,000m2- 1- 0- 11/ 1414.3%21.4%21.4%
2,200m1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
2,400m0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
2,500m4- 2- 3- 44/ 537.5%11.3%17.0%
2,600m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3,000m3- 5- 5- 49/ 624.8%12.9%21.0%
3,200m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3,400m0- 1- 1- 16/ 180.0%5.6%11.1%

勝ち馬はいずれも前走1~5着の馬です。
また、勝ち馬はいずれもG1~G2でした!


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

天皇賞(春)2024 注目データトップ3

3位:馬番

過去10年の天皇賞(春)で最内1番を引いた馬は4勝していました。

馬番1番は大当たりといえます。

今年、馬番1番を引いた馬はサリエラでした。

2位:人気

過去10年の天皇賞(春)の勝ち馬8頭が1~2番人気の馬でした。

天皇賞(春)は定量戦の長距離レースということでマグレが少なく、ポテンシャルの高い馬が好走しています。

上位人気に支持された馬は評価を上げたいです。

1位:前走クラス

過去10年の天皇賞(春)の勝ち馬はすべて前走がG1もしくはG2レースでした。

前走G3以下の馬で勝利した馬はいないことから、前走のクラスにも注目したいです。

天皇賞(春)2024 注目馬3頭

ドゥレッツァ

昨年の菊花賞(G1)ではハナに立ちながらも中団で脚を溜めて、最後の最後で再びスパートを仕掛けて2着のタスティエーラに3馬身半差で完勝しました。

この1戦だけでも世代最上位の実力がうかがえます。

前走の金鯱賞(G2)はプログノーシスに完敗でしたがドゥレッツァからしたら距離が短すぎましたし斤量59キロも重たかったです。

今回は前走より有利な条件なので、菊花賞のような競馬ができるようでしたら非常に面白い存在となるでしょう。

タスティエーラ

タスティエーラは昨年のダービー馬で、皐月賞と菊花賞(どちらもG1)でも2着入りしており、クラシックレースはすべて連対して幕を下ろしました。

有馬記念と大阪杯(どちらもG1)がともに着外に敗れているのが気になりますが、前者は直線で詰まり、後者は距離不適性が原因だと考えられます。

菊花賞を見る限り、距離は長くてもやれているため前走の大敗で人気を落とすようでしたらチャンスはあるでしょう。

テーオーロイヤル

今年はダイヤモンドステークス(G3)と阪神大賞典(G2)を勝利していよいよステイヤーとしての才能を開花させつつあるのがテーオーロイヤルです。

2年前の天皇賞(春)でも3着入りしているように、芝3,000m以上のレースでしたら常に安定しています。

年齢的にも現在がもっとも調子のいいのは間違いありません。

人馬ともに初G1制覇を成し遂げられられるか注目です。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象5レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次