MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象1レース
  3. 【WIN5対象1レース】橘ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象1レース】橘ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 5/03
WIN5対象1レース
2024年5月3日

当記事では2024年5月5日(日)に開催される橘ステークス(L)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 橘ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の橘ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の橘ステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

橘ステークス2024の概要

開催日時5月5日(日) 14時50分
グレードL
開催競馬場京都競馬場 10レース
コース芝1,400m (Aコース)
性齢3歳
斤量別定
WIN5対象1レース

京都競馬場芝1,400m(外)のコース解説

京都の芝1,400mは内回りと外回りコースがありますが、外回りは主に上級条件や重賞競走で使用されます。

スタート地点は2コーナーの出口付近で、最初のコーナーまでの距離は約512mあります。

スタートして200mほど過ぎると高低差4m近くある上り傾斜を400mほどかけて駆けあがります。

この坂は3コーナー半ばに頂上があり、そこを過ぎたら今度はこれまで駆け上がった分だけ一気に坂を駆け降ります。

この坂は【淀の坂】と呼ばれる京都競馬場の名物坂で、坂の下りを活かして一気にスパートをかける馬も少なくありません。

坂を降りた先にラスト3ハロンの標識が立っているのでこのあたりになるとすべての馬がペースアップします。

京都外回りの最後の直線は約404mです。

京都の外回り1,400mは内回りと比較すると淀の坂の高低差が大きいです。

また、最後の4コーナーのカーブがきつくて馬群がばらけやすいです。

そのため、ロスしながら回ったとしても馬場の良い外目から仕掛けられるので、意外と差しも届きやすくなっています。

脚色的にはスプリンターもマイラーも台頭しやすい舞台で、よっぽど距離不適性ではない限りどの馬も力を発揮しやすくなっていますが、直線上に上り坂が存在しないため、スピードに長けた馬が活躍しています。

コースの特徴
  • 内回りよりも高低差がある
  • 4コーナーのカーブがキツい
  • 脚質は特に問わない
  • スローペースになることもあればハイペースにもなる
  • スピードのある馬が活躍

橘ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
馬名性齢騎手斤量調教師
アスクワンタイム牡3浜中俊58(栗)梅田智之
オーサムストローク牡3野中悠太郎57(美)伊藤圭三
オメガウインク牝3団野大成55(美)大和田成
ガロンヌ牡3池添謙一57(栗)上村洋行
コーティアスマナー牝3幸英明55(栗)高橋義忠
ジョーローリット牝3柴田裕一郎55(栗)中竹和也
ストレイトアスク牝3西塚洸二55(栗)藤原英昭
スパークリシャール牡3長岡禎仁57(美)小島茂之
デビッドテソーロ牡3角田大河57(美)小手川準
ペアポルックス牡3松若風馬57(栗)梅田智之
リジル牝3藤岡佑介55(栗)奥村豊

【日刊競馬9】

過去10年の橘ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
馬齢勝ち馬性齢斤量人気
2023ルガル牡3562
2022ウインマーベル牡3565
2021ダディーズビビッド牡3567
2020カリオストロ牝3543
2019ディープダイバー牡3562
2018マドモアゼル牝3543
2017ディバインコード牡3561
2016オデュッセウス牡3573
2015マテンロウハピネス牡3562
2014タガノブルグ牡3561

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023ルガル角田大河(栗)杉山晴紀
2022ウインマーベル和田竜二(美)深山雅史
2021ダディーズビビッド竹之下智昭(栗)千田輝彦
2020カリオストロ松山弘平(栗)加用正
2019ディープダイバー藤岡康太(栗)大久保龍志
2018マドモアゼル酒井学(美)斎藤誠
2017ディバインコード浜中俊(美)栗田博憲
2016オデュッセウス福永祐一(美)手塚貴久
2015マテンロウハピネス浜中俊(栗)昆貢
2014タガノブルグ川田将雅(栗)鮫島一歩

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023ルガル1.23.1(不良)2-235.9
2022ウインマーベル1.19.3(良)3-333.9
2021ダディーズビビッド1.19.9(良)4-434.1
2020カリオストロ1.21.2(良)2-235.4
2019ディープダイバー1.20.7(良)8-833.5
2018マドモアゼル1.22.9(良)1-134.0
2017ディバインコード1.21.2(良)5-534.5
2016オデュッセウス1.20.8(良)8-734.3
2015マテンロウハピネス1.20.2(良)3-334.5
2014タガノブルグ1.19.6(良)7-733.9

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023ルガル1勝京都芝1,4002
2022ウインマーベルファルコンS(G3)中京芝1,40015
2021ダディーズビビッド毎日杯(G3)阪神芝1,8007
2020カリオストロNZT(G2)中山芝1,60013
2019ディープダイバー500万阪神芝1,2001
2018マドモアゼルフィリーズR(G2)阪神芝1,40013
2017ディバインコードアーリントンC(G3)阪神芝1,6003
2016オデュッセウスアーリントンC(G3)阪神芝1,60010
2015マテンロウハピネスNZT(G2)中山芝1,60012
2014タガノブルグファルコンS(G3)中京芝1,4005

1冊115円のDMMコミックレンタル!

橘ステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
浜中俊2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
藤岡康太1- 2- 0- 1/ 425.0%75.0%75.0%
和田竜二1- 1- 1- 1/ 425.0%50.0%75.0%
川田将雅1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
酒井学1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
福永祐一1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
松山弘平1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
角田大河1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
竹之下智明1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
武豊0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
栗東10- 10- 9- 73/1029.8%19.6%28.4%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(美)斎藤誠1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)昆貢1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)加用正1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)深山雅史1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)杉山晴紀1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)千田輝彦1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)大久保龍志1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)鮫島一歩1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)手塚貴久1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)栗田博憲1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦4- 0- 5- 19/ 2814.3%14.3%32.1%
栗東6- 10- 5- 58/ 797.6%20.3%26.6%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

騎手は全頭関西騎手が勝利していますが、調教師別に見ると関東勢のほうが優勢でした。

橘ステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳10- 10- 10- 78/1089.3%18.5%27.8%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬8-9-4-49/7011.4%24.3%30.0%
牝馬2-1-6-29/385.3%7.9%23.7%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
54kg2- 1- 5- 23/ 316.5%9.7%25.8%
55kg0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
56kg7- 9- 4- 41/ 6111.5%26.2%32.8%
57kg1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
58kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
400~419kg0- 0- 2- 4/ 60.0%0.0%33.3%
420~439kg1- 1- 3- 16/ 214.8%9.5%23.8%
440~459kg4- 1- 1- 13/ 1921.1%26.3%31.6%
460~479kg2- 4- 3- 23/ 326.3%18.8%28.1%
480~499kg2- 3- 1- 17/ 238.7%21.7%26.1%
500~519kg1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
520~539kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

小柄な馬の活躍が目立ちます。

橘ステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 2- 1- 7/119.1%27.3%36.4%
2枠1- 2- 0- 8/119.1%27.3%27.3%
3枠0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
4枠1- 0- 4- 7/128.3%8.3%41.7%
5枠1- 0- 2-11/147.1%7.1%21.4%
6枠0- 1- 0-14/150.0%6.7%6.7%
7枠1- 3- 0-12/166.3%25.0%25.0%
8枠5- 1- 2-11/1926.3%31.6%42.1%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
2番1- 2- 0- 7/1010.0%30.0%30.0%
3番0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
4番0- 0- 4- 6/100.0%0.0%40.0%
5番0- 0- 2- 8/100.0%0.0%20.0%
6番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
7番1- 2- 0- 7/1010.0%30.0%30.0%
8番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
9番3- 0- 1- 5/ 933.3%33.3%44.4%
10番1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
11番1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
12番0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
13番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
14番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
15番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
16番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

8枠が5勝していますが、馬番で見てみると12番以降の勝利はありません。

橘ステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 1- 3- 5/ 1010.0%20.0%50.0%
先行5- 2- 6- 23/ 3613.9%19.4%36.1%
差し3- 5- 1- 23/ 329.4%25.0%28.1%
追込1- 2- 0- 27/ 303.3%10.0%10.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位5- 3- 0- 3/ 1145.5%72.7%72.7%
3F 2位2- 3- 1- 7/ 1315.4%38.5%46.2%
3F 3位2- 1- 1- 4/ 825.0%37.5%50.0%
3F ~5位1- 1- 3- 17/ 224.5%9.1%22.7%
3F 6位~0- 2- 5- 47/ 540.0%3.7%13.0%

逃げ先行差し、いずれの脚質の馬も好走しています。
また、上がりの速い馬ほど好走率は高いです。

橘ステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2- 3- 0- 5/ 1020.0%50.0%50.0%
2番人気3- 2- 2- 3/ 1030.0%50.0%70.0%
3番人気3- 0- 1- 6/ 1030.0%30.0%40.0%
4番人気0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
5番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
6番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
7番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
8番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
9番人気0- 0- 3- 6/ 90.0%0.0%33.3%
10番人気0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
11番人気0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
12番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2.0~ 2.92- 2- 0- 2/ 633.3%66.7%66.7%
3.0~ 3.91- 2- 1- 3/ 714.3%42.9%57.1%
4.0~ 4.92- 0- 1- 1/ 450.0%50.0%75.0%
5.0~ 6.92- 2- 1- 7/ 1216.7%33.3%41.7%
7.0~ 9.91- 0- 1- 16/ 185.6%5.6%11.1%
10.0~14.91- 2- 3- 9/ 156.7%20.0%40.0%
15.0~19.91- 0- 1- 9/ 119.1%9.1%18.2%
20.0~29.90- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
30.0~49.90- 0- 1- 11/ 120.0%0.0%8.3%
50.0~99.90- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
100.0~0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%

上位人気馬が勝ち切るケースが目立ちます!

橘ステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ブラックタイド2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
 マツリダゴッホ1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 キズナ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ダイワメジャー1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 ファルブラヴ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ドゥラメンテ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ヨハネスブルグ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 エイシンフラッシュ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 アイルハヴアナザー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 スクリーンヒーロー0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 スペシャルウィーク2- 2- 0- 1/ 540.0%80.0%80.0%
 フジキセキ2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
 フレンチデピュティ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ヘクタープロテクター1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Pivotal1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Raven’s Pass1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 New Approach1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Montjeu1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 タイキシャトル0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
 ダンスインザダーク0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系5- 4- 5-39/539.4%17.0%26.4%
 ネイティヴダンサー系3- 3- 1-18/2512.0%24.0%28.0%
 ニアークティック系2- 1- 1-10/1414.3%21.4%28.6%
 ナスルーラ系0- 1- 2-11/140.0%7.1%21.4%
 その他のエクリプス系0- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%

ロイヤルチャージャーもネイティヴダンサーも、ニアークティックもそこまで差はありません。

橘ステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り10- 8- 6-56/8012.5%22.5%30.0%
同騎手0- 2- 22/280.0%7.1%21.4%

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
2週1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
3週1- 4- 0- 13/ 185.6%27.8%27.8%
4週1- 2- 1- 14/ 185.6%16.7%22.2%
5~ 9週6- 3- 6- 34/ 4912.2%18.4%30.6%
10~25週0- 0- 3- 12/ 150.0%0.0%20.0%

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着1- 2- 2- 18/ 234.3%13.0%21.7%
前走2着1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
前走3着1- 0- 2- 1/ 425.0%25.0%75.0%
前走4着0- 2- 0- 7/ 90.0%22.2%22.2%
前走5着1- 0- 2- 8/ 119.1%9.1%27.3%
前走6~9着1- 4- 2- 20/ 273.7%18.5%25.9%
前走10着~5- 1- 2- 22/ 3016.7%20.0%26.7%

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
未勝利0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
1勝2- 3- 2- 18/ 258.0%20.0%28.0%
OPEN非0- 2- 1- 12/ 150.0%13.3%20.0%
L0- 0- 3- 2/ 50.0%0.0%60.0%
G35- 3- 4- 22/ 3414.7%23.5%35.3%
G23- 1- 0- 14/ 1816.7%22.2%22.2%
G10- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
東京0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
中山2- 1- 2-12/1711.8%17.6%29.4%
中京2- 1- 6-22/316.5%9.7%29.0%
京都1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
阪神5- 7- 1-34/4710.6%25.5%27.7%
小倉0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m1- 0- 1- 13/ 156.7%6.7%13.3%
1,400m4- 5- 6- 39/ 547.4%16.7%27.8%
1,600m4- 5- 2- 21/ 3212.5%28.1%34.4%
1,800m1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%

勝ち馬は全員乗り替わり騎手でした。
前走中5週以上の馬が好走しており、前走6着以下に敗れた馬の台頭も目立ちます。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

橘ステークス2024 注目データトップ3

3位:調教師

過去10年の橘ステークスの勝ち馬を所属別に見てみると、関西勢が6賞、関東勢が4勝していました。

好走数だけ見たら関西勢優勢ですが、勝率でみると関東勢のほうが勝っていました。

今年の出走登録馬の中で関東馬は4頭いました。

オーサムストローク
オメガウインク
デビッドテソーロ
ピコアーガイル

2位:上がり

過去10年の橘ステークスの好走馬を上がり別に見てみると、勝ち馬9頭が上がり1~3位の末脚で好走していました。

このうち、上がり最速の馬は5勝しており、単勝率45.5%あります。

橘ステークスは決め手が問われやすいレースなので脚質にも注目したいです。

1位:乗り替わり

過去10年の橘ステークスの勝ち馬騎乗騎手はいずれも乗り替わり騎手でした。

橘ステークスが開催される日は裏で行われる東京・新潟において重賞レースが行われれうため有力騎手の多くはそちらを選択します。

有力馬が乗り替わりだったとしても評価は上げたいです。

今年の出走登録馬の中で乗り替わり騎手は8名いました。

アスクワンタイム(浜中騎手)
オーサムストローク(野中悠太郎騎手)
オメガウインク(団野大成騎手)
ガロンヌ(池添謙一騎手)
コーティアスマナー(幸英明騎手)
ジョーローリット(柴田裕一郎騎手)
スパークリシャール(長岡禎仁騎手)
デビッドテソーロ(角田大河騎手)

橘ステークス2024 注目馬3頭

アスクワンタイム

アスクワンタイムは昨年の小倉2歳ステークス(G3)の勝ち馬で、ミルテンベルクとの叩き合いをわずかにしのいで優勝しました。

その後の活躍にも期待したいところでしたが、直近3開催は大きく崩れています。

距離は少し長いかもしれませんが、久々の非重賞競走ということで地力は上位だと覆うので巻き返しに期待したいです。

ペアポルックス

ペアポルックスはデビューから3戦すべてのレースで連対している実力馬です。

前走のかささぎ賞(1勝クラス)においても流れる条件下で2番手の位置で競馬しつつ、直線でも抜け出してあっさり勝ち切っています。

芝1,400mの実績もありますし、この勢いのままオープンレースを制したいです。

オメガウインク

オメガウインクは前走のフィリーズレビュー(G2)で5着入りした馬です。

フィリーズレビューはさすがに後ろ過ぎて届きませんでしたが上がり最速34秒6の末脚を使って5着まで這い上がりました。

4走前の赤松賞(1勝クラス)においてはのちの桜花賞馬であるステレンボッシュとタイム差0.2秒の3着入りしているように、実力上位の馬なのでここでの巻き返しにも期待したいです。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象1レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次