MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象2レース
  3. 【WIN5対象2レース】節分ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象2レース】節分ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 1/27
WIN5対象2レース
2024年1月23日2024年1月27日

当記事では2024年1月28日(日)に開催される節分ステークス(3勝クラス)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 節分ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の節分ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の節分ステークスのデータを分析
目次

節分ステークス2024の概要

開催日時1月28日(日) 15時10分
グレード3勝クラス
開催競馬場東京競馬場 10レース
コース芝1,600m (Dコース)
性齢4歳以上
斤量定量
WIN5対象2レース

東京競馬場芝1,600mのコース解説

東京芝1,600mはNHKマイルカップや安田記念、ヴィクトリアマイルといったG1競走でも使用される東京競馬場の主要コースです。

スタート地点は向こう正面の2コーナー出口付近で、最初の3コーナーまでの距離は約542mです。

向こう正面は下り傾斜の割合が多いですが3コーナーの手前に差し掛かるあたりで一瞬だけ上り傾斜が入ります。そこを超えたら再び下りに変わります。

3~4コーナーはゆるやかなカーブとなっていて大回りな造りなのでペースダウンしなくても立ち回ることができます。

4コーナーの終盤辺りにラスト3ハロンの標識が立っており、最後の直線は約525mとなっています。

この直線上には高低差2.1mのなだらかな上り傾斜が100m強続きます。

坂を駆け上がったら残り300mは平らなコースとなっており、その先に栄光のゴール板が立っています。

東京芝1,600mはスタートから最初の3コーナーまでの距離が長いため枠順の影響は大きくありません。

しかし、3コーナー手前の上り傾斜の存在のため、息を入れたいタイミングを逃しがちになります。

この上り傾斜のため、意外とタイトな競馬になりやすく、スタミナが問われやすいです。そのため、短距離型の馬よりも中距離色の強いマイラーのほうが活躍傾向にあります。

ちなみに、近年の東京競馬は高速馬場傾向が強いです。

そのため、最後の直線における末脚が好走のポイントとなっており、瞬発力に長けた馬や上がりの末脚に定評のある馬が好走しています。

コースの特徴
  • 大回りのワンターンコースを使用
  • スピードは維持しやすい
  • 枠順の影響は小さい
  • スタミナが問われやすい
  • 上がりの末脚に長けた馬が活躍

節分ステークス2024の出馬表

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1ニシノライコウ牡4内田博幸57美浦
2ディオスバリエンテセ6R.キング58美浦
3スプレモフレイバー牡4吉田豊57美浦
4アンダープロットセ6団野大成58美浦
5リアグラシア牝5R.キングスコート56美浦
6ロワンディシー牡6松岡正海58栗東
7ボーデン牡6R.ピーヒュレク58美浦
8サウンドウォリアー牡6松若風馬58栗東
9テーオーグランビル牡4横山武史57栗東
10ミカッテヨンデイイ牝4西村太一55美浦
11コントラポスト牡4田辺裕信57美浦
12アバンチュリエセ5大野拓弥58美浦
13コンクシェル牝4戸崎圭太55栗東
14クルゼイロドスル牡4川田将雅57栗東

過去10年の節分ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023レッドモンレーヴ牡4571
2022リフレイム牝4541
2021テルツェット牝4542
2020ウーリリ牡4574
2019エントシャイデン牡4572
2018ロジクライ牡5572
2017グレーターロンドン牡5561
2016マジックタイム牝5541
2015カフェブリリアント牝5536
2014ケイアイエレガント牝55310

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023レッドモンレーヴ川田将雅美浦
2022リフレイム野中悠太美浦
2021テルツェット戸崎圭太美浦
2020ウーリリ津村明秀栗東
2019エントシャイデン坂井瑠星栗東
2018ロジクライ内田博幸栗東
2017グレーターロンドン田辺裕信美浦
2016マジックタイム柴山雄一美浦
2015カフェブリリアント福永祐一美浦
2014ケイアイエレガント吉田豊美浦

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬勝ち時計(馬場)通過順上がり3F
2023レッドモンレーヴ1.33.6(良)4-433.1
2022リフレイム1.33.9(良)1-134.3
2021テルツェット1.33.3(良)9-933.6
2020ウーリリ1.33.5(良)3-234.1
2019エントシャイデン1.33.7(良)4-433.3
2018ロジクライ1.33.9(稍重)1-134.9
2017グレーターロンドン1.33.6(良)12-1232.3
2016マジックタイム1.33.4(良)8-734.4
2015カフェブリリアント1.33.9(良)11-1134.0
2014ケイアイエレガント1.34.0(良)1-233.4

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名前走距離前走着順
2023レッドモンレーヴ秋色S(3勝)東京芝1,6002
2022リフレイム2勝クラス東京芝1,6001
2021テルツェット国立特別(2勝)東京芝1,6001
2020ウーリリ元町S(3勝)阪神芝1,6005
2019エントシャイデン1,000万下京都芝1,6001
2018ロジクライ新春S(1,600万)京都芝1,6002
2017グレーターロンドン1000万下中山芝1,6001
2016マジックタイムユートピアS(1,600万)東京芝1,6002
2015カフェブリリアント中京日経賞(1,000万)中京芝1,6001
2014ケイアイエレガント秋風S(1,600万)中山芝1,6004

最高12億円!競輪ランダム7重勝単勝式開始!【オッズパークLOTO】

節分ステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
田辺裕信1- 1- 1- 3/ 616.7%33.3%50.0%
川田将雅1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
戸崎圭太1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
吉田豊1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
内田博幸1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
坂井瑠星1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
野中悠太1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
柴山雄一1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
津村明秀1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
福永祐一1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦7- 6- 9- 77/ 997.1%13.1%22.2%
栗東3- 2- 1- 15/ 2114.3%23.8%28.6%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
外国0- 2- 0- 6/ 80.0%25.0%25.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(美)堀宣行1- 2- 0- 5/ 812.5%37.5%37.5%
(美)和田正一1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
(栗)矢作芳人1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
(栗)須貝尚介1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)友道康夫1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)蛯名正義1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)黒岩陽一1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)大竹正博1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)中川公成1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)尾形充弘1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦7- 7- 8- 68/ 907.8%15.6%24.4%
栗東3- 3- 2- 31/ 397.7%15.4%20.5%

関東勢優勢ですが単勝率は関西騎手が高いです。
調教師に東西の差はありません。

節分ステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳5- 2- 5- 26/ 3813.2%18.4%31.6%
5歳5- 5- 1- 25/ 3613.9%27.8%30.6%
6歳0- 1- 0- 28/ 290.0%3.4%3.4%
7歳0- 1- 3- 16/ 200.0%5.0%20.0%
8歳0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬5-6-9-68/885.7%12.5%22.7%
牝馬5-4-1-31/4112.2%22.2%24.4%

勝ち馬はいずれも4~5歳馬です。
性別は五分五分ですが好走率は牝馬優勢でした。

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
50kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
51kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
52kg0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
53kg2- 1- 0- 4/ 728.6%42.9%42.9%
54kg3- 1- 1- 13/ 1816.7%22.2%27.8%
55kg0- 1- 1- 28/ 300.0%3.3%6.7%
56kg1- 1- 1- 9/ 128.3%16.7%25.0%
57kg4- 4- 5- 32/ 458.9%17.8%28.9%
57.5kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
58kg0- 1- 1- 3/ 50.0%20.0%40.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
400~419kg0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
420~439kg2- 2- 0- 3/ 728.6%57.1%57.1%
440~459kg0- 2- 1- 16/ 190.0%10.5%15.8%
460~479kg2- 0- 4- 27/ 336.1%6.1%18.2%
480~499kg1- 2- 0- 27/ 303.3%10.0%10.0%
500~519kg4- 2- 3- 12/ 2119.0%28.6%42.9%
520~539kg1- 1- 0- 10/ 128.3%16.7%16.7%
540~0- 1- 1- 3/ 50.0%20.0%40.0%

馬体重500キロ越えの馬が5勝しています。

節分ステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 2- 1-10/147.1%21.4%28.6%
2枠2- 0- 3- 9/1414.3%14.3%35.7%
3枠2- 3- 1- 9/1513.3%33.3%40.0%
4枠3- 2- 1-10/1618.8%31.3%37.5%
5枠0- 1- 1-16/180.0%5.6%11.1%
6枠1- 0- 0-17/185.6%5.6%5.6%
7枠0- 1- 2-14/170.0%5.9%17.6%
8枠1- 1- 1-14/175.9%11.8%17.6%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
2番1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%
3番0- 3- 1- 6/100.0%30.0%40.0%
4番2- 0- 1- 7/1020.0%20.0%30.0%
5番3- 0- 0- 7/1030.0%30.0%30.0%
6番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
7番0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
8番0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%
9番0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
10番0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
11番2- 0- 0- 6/ 825.0%25.0%25.0%
12番0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
13番0- 0- 2- 4/ 60.0%0.0%33.3%
14番0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
15番0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
16番0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

1~4枠の内枠有利です。
とくに馬番1~6番の馬が好走しています。

節分ステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ3- 0- 0- 7/ 1030.0%30.0%30.0%
先行3- 2- 6- 23/ 348.8%14.7%32.4%
差し1- 6- 3- 39/ 492.0%14.3%20.4%
追込3- 2- 1- 30/ 368.3%13.9%16.7%

上がり3ハロン

スクロールできます
上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位3- 4- 0- 3/ 1030.0%70.0%70.0%
3F 2位2- 2- 2- 8/ 1414.3%28.6%42.9%
3F 3位1- 2- 1- 8/ 128.3%25.0%33.3%
3F ~5位2- 1- 2- 11/ 1612.5%18.8%31.3%
3F 6位~2- 1- 5- 69/ 772.6%3.9%10.4%

逃げ馬の勝率は30%あります!

節分ステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気4- 3- 1- 2/ 1040.0%70.0%80.0%
2番人気3- 0- 1- 6/ 1030.0%30.0%40.0%
3番人気0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
4番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
5番人気0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
6番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
7番人気0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
8番人気0- 2- 0- 7/ 90.0%22.2%22.2%
9番人気0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
10番人気1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
11番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 2- 6/ 80.0%0.0%25.0%
13番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.92- 2- 1- 2/ 728.6%57.1%71.4%
3.0~ 3.91- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
4.0~ 4.92- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
5.0~ 6.91- 1- 1- 8/ 119.1%18.2%27.3%
7.0~ 9.91- 2- 2- 9/ 147.1%21.4%35.7%
10.0~14.90- 0- 0- 13/ 130.0%0.0%0.0%
15.0~19.91- 1- 1- 9/ 128.3%16.7%25.0%
20.0~29.91- 2- 1- 13/ 175.9%17.6%23.5%
30.0~49.90- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
50.0~99.90- 1- 1- 16/ 180.0%5.6%11.1%
100.0~0- 0- 1- 18/ 190.0%0.0%5.3%

節分ステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト4- 1- 1-16/2218.2%22.7%27.3%
 ハーツクライ2- 0- 1- 7/1020.0%20.0%30.0%
 キングカメハメハ1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
 ロードカナロア1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ブライアンズタイム1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 American Pharoah1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 スクリーンヒーロー0- 2- 1- 1/ 40.0%50.0%75.0%
 ルーラーシップ0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
 ディープブリランテ0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
 リオンディーズ0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト1- 1- 1- 1/ 425.0%50.0%75.0%
 サクラバクシンオー1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 フレンチデピュティ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 Caerleon1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ブライアンズタイム1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ドクターデヴィアス1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Tapit1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Machiavellian1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Danehill Dancer1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 A.P. Indy1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系7- 5- 7-56/759.3%16.0%25.3%
 ネイティヴダンサー系3- 4- 3-21/319.7%22.6%32.3%
 ニアークティック系0- 1- 0-16/170.0%5.9%5.9%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

ロイヤルチャージャー系とネイティヴダンサー系の馬が活躍しています。

節分ステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り6- 7- 5-71/896.7%14.6%20.2%
同騎手4- 3- 5-28/4010.0%17.5%30.0%

同騎手の勝率が高いです。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
3週1- 1- 2- 15/ 195.3%10.5%21.1%
4週0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
5~ 9週3- 4- 2- 34/ 437.0%16.3%20.9%
10~25週6- 4- 5- 32/ 4712.8%21.3%31.9%
半年以上0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

中5週以上の馬に注目したいです!

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着5- 2- 3- 20/ 3016.7%23.3%33.3%
前走2着3- 2- 1- 4/ 1030.0%50.0%60.0%
前走3着0- 3- 0- 7/ 100.0%30.0%30.0%
前走4着1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
前走5着1- 2- 3- 6/ 128.3%25.0%50.0%
前走6~9着0- 0- 0- 28/ 280.0%0.0%0.0%
前走10着~0- 1- 2- 26/ 290.0%3.4%10.3%

前走連対馬が8勝していました!

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝5- 2- 3- 20/ 3016.7%23.3%33.3%
3勝5- 8- 7- 77/ 975.2%13.4%20.6%
オープン0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
G10- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

馬券に絡んだ30頭すべてが前走クラス戦でした。
唯一非該当馬であるコンクシェルは前走が秋華賞(G1)です。

前走競馬場

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
新潟0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
東京4- 4- 3- 27/ 3810.5%21.1%28.9%
中山2- 4- 6- 33/ 454.4%13.3%26.7%
中京1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
京都2- 1- 1- 16/ 2010.0%15.0%20.0%
阪神1- 0- 0- 11/ 128.3%8.3%8.3%
小倉0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%

前走が東京だった馬が4勝していました。

前走距離(芝)

前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1,400m0- 0- 0- 12/ 120.0%0.0%0.0%
1,500m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,600m10- 7- 10- 43/ 7014.3%24.3%38.6%
1,800m0- 3- 0- 29/ 320.0%9.4%9.4%
2,000m0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
2,400m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬はいずれも前走マイルです!

節分ステークス2024 注目データトップ3

3位:性別

過去10年の節分ステークスの勝ち馬を見てみると、牡馬も牝馬もそれぞれ5勝しています。

ところが、牡馬の勝率が5.7%に対して牝馬は12.2%と、倍以上ありました。

このことから、節分ステークスは牝馬優勢のレースといえるでしょう。

今年の出走登録馬の内、牝馬は3頭いました。

コンクシェル
ミカッテヨンデイイ
リアグラシア

2位:年齢

過去10年の節分ステークスの勝ち馬はいずれも4~5歳馬です。

6歳以上の馬はこれまで53頭が出走しましたが1頭も勝利していません。

勝ち馬を探す際は年齢にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で6歳以上の馬は5頭いました。

アンダープロット
サウンドウォリアー
ディオスバリエンテ
ボーデン
ロワンデイジー

1位:前走距離

過去10年の節分ステークスの勝ち馬はいずれも前走が芝1,600mでした。

これ以外の馬は1頭も勝利がありません。

勝ち馬を探す際は前走がマイルの馬に注目したいです。

今年の出走登録馬の中で前走マイルだった馬は9頭いました。

アバンチュリエ
クルゼイロドスル
コントラポスト
スプレモフレイバー
テーオーグランビル
ニシノライコウ
ミカッテヨンデイイ
リアグラシア
ロワンディシー


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

節分ステークス2024 注目馬3頭

コントラポスト

コントラポストはデビューから8戦使われた内の7戦で馬券に絡んでいる安定感が魅力的な馬です。

前走のクリスマスカップでは1分33秒2という好タイムで勝利を掴みました。

直線の短い中山で器用に立ち回って好走したのが印象的です。

東京の実績も豊富ですし、昇級緒戦でいきなりもあるかもしれません。

スプレモフレイバー

父は名マイラーのダイワメジャーで血統的にもマイルを得意としています。

勝ち負けを繰り返していますが、前走の2勝クラスでは中山マイルの舞台で1分32秒5という好タイムで勝利しました。

この時の中山は高速馬場傾向が続いていましたが、その点を考慮しても素晴らしい時計です。

今回は昇級緒戦となりますが、時計の出やすい馬場でしたら前走のように出し切れるかもしれません。

リアグラシア

リアグラシアがこれまで手にした3つの勝利はいずれも芝1,600mのもので、内2つが東京コースのものでした。

3勝クラスではなかなか結果を残せていませんが、前走の秋色ステークス(3勝クラス)では上がり最速32秒4という好時計で2着入りしています。

コース適性の高い馬ですし、データ的に牝馬と節分ステークスは相性がいいので人気落ちでも抑えておきたい1頭です。


大川慶次郎の帯封情報
パーフェクトへの無料入口
WIN5対象2レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次