MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象5レース
  3. 【WIN5対象5レース】皐月賞2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象5レース】皐月賞2024 過去10年のデータと傾向

2024 4/12
WIN5対象5レース
2024年4月12日

当記事では2024年4月14日(日)に開催される皐月賞(G1)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 皐月賞2024の概要を解説
  • 過去10年の皐月賞の勝ち馬を紹介
  • 過去10年の皐月賞のデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

皐月賞2024の概要

開催日時4月14日(日) 15時40分
グレードG1
開催競馬場中山競馬場 11レース
コース芝2,000m (Bコース)
性齢3歳牡・牝
斤量定量
WIN5対象5レース

中山芝2,000mのコース解説

中山芝2,000mは内回りコースを使用し、皐月賞(G1)やホープフルステークス(G1)などのG1レースをはじめ、数多くの重賞で使用される中山の主流コースです。

スタート地点はホームストレッチの右端で、芝1,800mのスタート地点を200m後方に下げた場所からレースが行われます。

最初の1コーナーまでの距離はAコース使用時で約405mで、残り1ハロンの標識上りから中山名物の上り傾斜がはじまります。

この上り坂は1コーナーの終わりまで長々と続くため、序盤は上り坂が中心といいっても良いです。当然のことながらペースは上がりません。

2コーナーの入り口付近が坂のてっぺんとなっており、そこを過ぎたら今度は一転して長い下り傾斜に切り替わります。

この下り坂は向こう正面半ばまで続いており、そこを過ぎるとようやく平坦な道のりに戻ります。

3~4コーナーはスパイラルカーブが導入されています。また、3コーナーの終わりにラスト3ハロンの標識が立っているため、この辺りで加速します。

最後の直線は約310mで中央4馬場のなかでもっとも短いです。

また、ラスト1ハロン標識あたりでスタート直後に駆け上がった高低差2.4mの上り坂が再び立ちはだかることとなり、各馬はこの急坂を2度越えなければゴールにたどり着けないのです。

中山芝2,000mはスロー展開になりがちですが、向こう正面は下り傾斜のため一気にペースアップします。

また、最後の直線が短いことからコーナーでペースアップする傾向が多く、よどみない流れでレースが行われます。

そのため、距離以上にスタミナが求められやすいです。

また、立ち回りの器用さも重要視されますし、さらには最後の直線上にある急坂のため、パワーも必要など、適性や総合力の高さが重視される舞台となっています。

コースの特徴
  • 序盤はスロー。中盤からペースアップしやすい
  • 3~4コーナーで前にいたい
  • 極端な内枠や多頭数の外枠は苦戦気味
  • 適性や総合力の高さが重要
  • 秋開催は高速馬場、冬や春は時計がかかりやすい要素がある

皐月賞2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1サンライズジパング牡3菅原明良57(栗)音無秀孝
2メイショウタバル牡3浜中俊57(栗)石橋守
3エコロヴァルツ牡3武豊57(栗)牧浦充徳
4シリウスコルト牡3三浦皇成57(美)宗像義忠
5ミスタージーティー牡3藤岡佑介57(栗)矢作芳人
6アレグロブリランテ牡3横山和生57(美)上原佑紀
7ルカランフィースト牡3松山弘平57(美)鹿戸雄一
8ジャンタルマンタル牡3川田将雅57(栗)高野友和
9アーバンシック牡3横山武史57(美)武井亮
10レガレイラ牝3北村宏司55(美)木村哲也
11ホウオウプロサンゲ牡3菱田裕二57(栗)矢作芳人
12コスモキュランダ牡3J.モレイラ57(美)加藤士津八
13ジャスティンミラノ牡3戸崎圭太57(栗)友道康夫
14シンエンペラー牡3坂井瑠星57(栗)矢作芳人
15サンライズアース牡3M.デムーロ57(栗)石坂公一
16ダノンデサイル牡3横山典弘57(栗)安田翔伍
17ビザンチンドリーム牡3B.ムルザバエフ57(栗)坂口智康
18ウォーターリヒト牡3幸英明57(栗)河内洋

【日刊競馬9】

過去10年の皐月賞の勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023ソールオリエンス牡3572
2022ジオグリフ牡3575
2021エフフォーリア牡3572
2020コントレイル牡3571
2019サートゥルナーリア牡3571
2018エポカドーロ牡3577
2017アルアイン牡3579
2016ディーマジェスティ牡3578
2015ドゥラメンテ牡3573
2014イスラボニータ牡3572

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023ソールオリエンス横山武史(美)手塚貴久
2022ジオグリフ福永祐一(美)木村哲也
2021エフフォーリア横山武史(美)鹿戸雄一
2020コントレイル福永祐一(栗)矢作芳人
2019サートゥルナーリアC.ルメール(栗)角居勝彦
2018エポカドーロ戸崎圭太(栗)藤原英昭
2017アルアイン松山弘平(栗)池江泰寿
2016ディーマジェスティ蛯名正義(美)二ノ宮敬
2015ドゥラメンテM.デムーロ(美)堀宣行
2014イスラボニータ蛯名正義(美)栗田博憲

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023ソールオリエンス2.00.6(重)15-15-15-1735.5
2022ジオグリフ1.59.7(良)5-5-6-334.3
2021エフフォーリア2.00.6(稍重)3-4-4-436.7
2020コントレイル2.00.7(稍重)12-12-12-734.9
2019サートゥルナーリア1.58.1(良)6-7-7-734.1
2018エポカドーロ2.00.8(稍重)4-4-4-435.1
2017アルアイン1.57.8(良)3-4-5-534.2
2016ディーマジェスティ1.57.9(良)14-14-12-1034.0
2015ドゥラメンテ1.58.2(良)13-13-11-733.9
2014イスラボニータ1.59.6(良)8-8-7-434.6

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023ソールオリエンス京成杯(G3)中山芝2,0001
2022ジオグリフ共同通信杯(G3)東京芝1,8002
2021エフフォーリア共同通信杯(G3)東京芝1,8001
2020コントレイルホープフルS(G1)中山芝2,0001
2019サートゥルナーリアホープフルS(G1)中山芝2,0001
2018エポカドーロスプリングS(G2)中山芝1,8002
2017アルアイン毎日杯(G3)阪神芝1,8001
2016ディーマジェスティ共同通信杯(G3)東京芝1,8001
2015ドゥラメンテ共同通信杯(G3)東京芝1,8002
2014イスラボニータ共同通信杯(G3)東京芝1,8001

1冊115円のDMMコミックレンタル!

皐月賞2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
福永祐一2- 1- 0- 6/ 922.2%33.3%33.3%
横山武史2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
蛯名正義2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
C.ルメール1- 1- 2- 5/ 911.1%22.2%44.4%
M.デムーロ1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
松山弘平1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
戸崎圭太1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
川田将雅0- 3- 0- 3/ 60.0%50.0%50.0%
田辺裕信0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
藤岡佑介0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦5- 1- 4- 76/ 865.8%7.0%11.6%
栗東5- 8- 5- 63/ 816.2%16.0%22.2%
外国0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)池江泰寿1- 2- 1- 9/137.7%23.1%30.8%
(美)堀宣行1- 2- 0- 6/ 911.1%33.3%33.3%
(美)木村哲也1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
(栗)矢作芳人1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(美)鹿戸雄一1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)藤原英昭1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)角居勝彦1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)手塚貴久1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(美)二ノ宮敬1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)栗田博憲1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦6- 4- 3- 53/ 669.1%15.2%19.7%
栗東4- 6- 7- 90/1073.7%9.3%15.9%

騎手に差はありませんが、所属別に見てみると関東馬のほうが優勢でした。

皐月賞2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳10- 10- 10-143/1735.8%11.6%17.3%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10-10-10-141/1715.8%11.7%17.5%
牝馬0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
55kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
57kg10- 10- 10-141/1715.8%11.7%17.5%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
440~459kg0- 0- 1- 17/ 180.0%0.0%5.6%
460~479kg4- 3- 1- 47/ 557.3%12.7%14.5%
480~499kg4- 4- 5- 38/ 517.8%15.7%25.5%
500~519kg2- 2- 3- 29/ 365.6%11.1%19.4%
520~539kg0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
540~0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

馬体重に大きな差はなさそうです。

皐月賞2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠3- 0- 0-16/1915.8%15.8%15.8%
2枠1- 1- 2-16/205.0%10.0%20.0%
3枠0- 1- 0-19/200.0%5.0%5.0%
4枠2- 3- 2-13/2010.0%25.0%35.0%
5枠0- 0- 2-18/200.0%0.0%10.0%
6枠2- 0- 2-16/2010.0%10.0%20.0%
7枠1- 3- 0-23/273.7%14.8%14.8%
8枠1- 2- 2-22/273.7%11.1%18.5%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
2番2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
3番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
4番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
5番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
6番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
7番2- 3- 2- 3/1020.0%50.0%70.0%
8番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
9番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
10番0- 0- 2- 8/100.0%0.0%20.0%
11番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
12番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
13番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
14番1- 2- 0- 7/1010.0%30.0%30.0%
15番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
16番0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
17番0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
18番1- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%

馬番1~2番の馬が4勝しています。

皐月賞2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 1- 1- 11/ 130.0%7.7%15.4%
先行4- 6- 3- 25/ 3810.5%26.3%34.2%
差し5- 2- 5- 59/ 717.0%9.9%16.9%
追込1- 1- 1- 47/ 502.0%4.0%6.0%
まくり0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位4- 1- 1- 6/ 1233.3%41.7%50.0%
3F 2位2- 3- 2- 8/ 1513.3%33.3%46.7%
3F 3位1- 1- 2- 2/ 616.7%33.3%66.7%
3F ~5位3- 2- 2- 15/ 2213.6%22.7%31.8%
3F 6位~0- 3- 3-112/1180.0%2.5%5.1%

先行と差し馬が合計9勝しています!
また、上がりの速い馬ほど勝率が高かったです。

皐月賞2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2- 1- 3- 4/ 1020.0%30.0%60.0%
2番人気3- 1- 0- 6/ 1030.0%40.0%40.0%
3番人気1- 3- 1- 5/ 1010.0%40.0%50.0%
4番人気0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
5番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
6番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
7番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
8番人気1- 1- 3- 5/ 1010.0%20.0%50.0%
9番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
13番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.91- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
3.0~ 3.91- 4- 2- 5/ 128.3%41.7%58.3%
4.0~ 4.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
5.0~ 6.92- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%
7.0~ 9.91- 3- 1- 10/ 156.7%26.7%33.3%
10.0~14.91- 0- 1- 10/ 128.3%8.3%16.7%
15.0~19.90- 1- 1- 14/ 160.0%6.3%12.5%
20.0~29.91- 1- 1- 9/ 128.3%16.7%25.0%
30.0~49.91- 0- 1- 15/ 175.9%5.9%11.8%
50.0~99.90- 0- 1- 26/ 270.0%0.0%3.7%
100.0~0- 0- 0- 46/ 460.0%0.0%0.0%

1番人気から9番人気まで幅広く活躍していました。

皐月賞2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト3- 2- 2-25/329.4%15.6%21.9%
 キングカメハメハ1- 1- 0-10/128.3%16.7%16.7%
 キタサンブラック1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
 ロードカナロア1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
 オルフェーヴル1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 エピファネイア1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 フジキセキ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ドレフォン1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ハーツクライ0- 1- 1-15/170.0%5.9%11.8%
 ハービンジャー0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 サンデーサイレンス1- 2- 1- 7/119.1%27.3%36.4%
 Motivator1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
 ブライアンズタイム1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 スペシャルウィーク1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
 キングカメハメハ1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
 Unbridled’s Song1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 フォーティナイナー1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Cozzene1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ハーツクライ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Essence of Dubai1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系7- 5- 7- 90/1096.4%11.0%17.4%
 ネイティヴダンサー系2- 3- 1- 27/ 336.1%15.2%18.2%
 ニアークティック系1- 2- 1- 19/ 234.3%13.0%17.4%
 ナスルーラ系0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬の7頭がロイヤルチャージャー系の馬でした!

皐月賞2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
同騎手7- 7- 7-75/967.3%14.6%21.9%
乗替り3- 3- 3-68/773.9%7.8%11.7%

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
3週1- 0- 0- 10/ 119.1%9.1%9.1%
4週1- 2- 3- 53/ 591.7%5.1%10.2%
5~ 9週5- 6- 5- 55/ 717.0%15.5%22.5%
10~25週3- 2- 2- 21/ 2810.7%17.9%25.0%

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着7- 8- 6- 53/ 749.5%20.3%28.4%
前走2着3- 1- 2- 30/ 368.3%11.1%16.7%
前走3着0- 0- 1- 23/ 240.0%0.0%4.2%
前走4着0- 1- 0- 10/ 110.0%9.1%9.1%
前走5着0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
前走6~9着0- 0- 0- 16/ 160.0%0.0%0.0%
前走10着~0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
新馬0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1勝0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
OPEN0- 0- 1- 16/ 170.0%0.0%5.9%
L0- 1- 0- 14/ 150.0%6.7%6.7%
G37- 1- 5- 33/ 4615.2%17.4%28.3%
G21- 7- 4- 67/ 791.3%10.1%15.2%
G12- 1- 0- 4/ 728.6%42.9%42.9%

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
東京5- 1- 3- 12/ 2123.8%28.6%42.9%
中山4- 6- 5- 80/ 954.2%10.5%15.8%
中京0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
京都0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
阪神1- 3- 1- 38/ 432.3%9.3%11.6%

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,400m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,600m0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
1,800m7- 2- 6- 59/ 749.5%12.2%20.3%
2,000m3- 6- 4- 64/ 773.9%11.7%16.9%
2,200m0- 0- 0- 14/ 140.0%0.0%0.0%
2,400m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬には以下3つの共通点がありました。
・前走1~2着
・前走重賞
・前走芝1,800m~2,000m


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

皐月賞2024 注目データトップ3

3位:血統

過去10年の皐月賞の勝ち馬7頭がロイヤルチャージャー系の馬でした。

昨年もキタサンブラック産駒のソールオリエンスが勝利しているように、相変わらず活躍傾向にあります。

ロイヤルチャージャー系の馬は評価を上げてもよさそうです。

2位:前走クラス

過去10年の皐月賞の勝ち馬はいずれも前走が重賞競走でした。

オープンやリステッドから挑んだ馬は勝利がありません。

予想の際は前走レースのグレードにも注目したいです。

1位:前走着順

過去10年の皐月賞の勝ち馬7頭が前走レースを勝利しており、残りの3頭が前走2着に入線していました。

勝ち馬を探す際は前走連対しているのが条件といえるでしょう。

今年の出走登録馬の中で前走3着以下だった馬は4頭いました。

エコロヴァルツ
シリウスコルト
ルカランフィースト
ウォーターリヒト

皐月賞2024 注目馬3頭

シンエンペラー

これまで4戦すべてで連対しているシンエンペラーは全兄が凱旋門賞(G1)を制したソットサスという良血馬です。

近2戦のホープフルステークス(G1)と弥生賞ディープインパクト記念(G2)はどちらも2着でしたが強敵相手に善戦していました。

また、この2戦はどちらも皐月賞と全く同じ中山芝2,000mでコース適性も問題ありません。

近走のローテーションから、今春は皐月賞メイチであるのは間違いないので抑えておきたいです。

レガレイラ

レガレイラは前走のホープフルステークス(G1)を勝利した牝馬です。

ホープフルステークスでは3~4コーナーからの追い上げて大外ブン回しながらも豪脚を以てシンエンペラーを捕えて優勝しました。

ロスがありながらも出鱈目な強さを見せており、皐月賞における活躍にも期待できます。

ただ、主戦のルメール騎手が怪我のため北村宏司騎手が代打騎乗となったため、この馬の強みを引き出せるかが課題となるでしょう。

メイショウタバル

もともとスプリングステークス(G2)に出走予定でしたがフレグモーネのため回避し、翌週の毎日杯(G3)に出走しました。

今年の毎日杯は重馬場でしたが内枠から緩急をつけた競馬で見事逃げ切りました。

勝ち時計は1分46秒0で重馬場にも関わらず過去10開催の中で2番目に速い時計を記録しています。

日曜日が開催最終週でタフな舞台になるようでしたらここでも力を発揮できるかもしれません。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象5レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次