MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象3レース
  3. 【WIN5対象3レース】六甲ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象3レース】六甲ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 3/23
WIN5対象3レース
2024年3月20日2024年3月23日

当記事では2024年3月24日(日)に開催される六甲ステークス(L)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 六甲ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の六甲ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の六甲ステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

六甲ステークス2024の概要

開催日時3月24日(日) 15時20分
グレードL
開催競馬場阪神競馬場 11レース
コース芝1,600m (Bコース)
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象3レース

阪神競馬場芝1,600mのコース解説

阪神芝1,600mは外回りコースを使用します。

スタート地点は向こう正面の真ん中やや左で最初の3コーナーまでの距離は約444mです。

ワンターンコースに加えて3~4コーナーは半径が非常に大きく、後継ラップを刻みやすいことから序盤はそこまでペースアップしません。

3~4コーナーは全競馬場の中でも大きな造りをしており、そこまで減速しなくても立ち回りは容易です。

また、4コーナーの入り口、ラスト3ハロン標識あたりから下り傾斜になるため、追い上げしやすいです。

最後の直線は約473mです。

直線に入ってからもしばらくは下り傾斜なのでスピードを上げやすいです。

ただし、ゴール手前1ハロンは急な上り傾斜となっており、そこを乗り越えなければゴールにたどり着けません。

阪神芝1,600mはコース形態上スローからの上がり勝負になりやすいですが、ゴール前の坂のため、スピードに特化した馬はゴール前で脚が止まってしまいます。

坂を駆け上がるだけのパワーも求められます。

コースの特徴
  • ワンターンコース
  • スローからの上がり勝負になりやすい
  • 末脚をフルに活かせる
  • ゴール前の上り坂のため、パワーも必要
  • 先行や差し、追込馬も活躍しやすい

六甲ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1ビーアストニッシド牡5国分恭介58(栗)小崎憲
2シルトホルン牡4荻野極57(美)新開幸一
3グレイイングリーン牡6古川吉洋57(栗)池江泰寿
4ボルザコフスキー牡5吉村誠之57(栗)清水久詞
5トゥードジボン牡5藤岡康太57(栗)四位洋文
6ノースザワールド牡6幸英明57(美)斎藤誠
7メイショウシンタケ牡6泉谷楓真58(栗)千田輝彦
8スコールユニバンス牝5古川奈穂55(栗)矢作芳人
9オニャンコポン牡5亀田温心58(美)小島茂之
10ジャスティンスカイ牡5鮫島克駿58(栗)友道康夫
11ワールドウインズセ7団野大成57(栗)笹田和秀
12ドロップオブライト牝5小沢大仁55(栗)福永祐一
13コンバスチョン牡5菱田裕二58(美)伊藤圭三
14フォルコメンセ8酒井学58(美)森一誠
15エイシンスポッター牡5角田大河58(栗)吉村圭司

【日刊競馬9】

過去10年の六甲ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023サヴァ牡5577
2022エアロロノア牡5574
2021クリスティ牝4542
2020ウーリリ牡4564
2019ソーグリッタリング牡5566
2018ロジクライ牡5561
2017アスカビレン牝5541
2016ダノンリバティ牡4572
2015テイエムタイホー牡6563
2014フィエロ牡5562

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023サヴァ松若風馬(栗)上村洋行
2022エアロロノア幸英明(栗)笹田和秀
2021クリスティ斎藤新(栗)杉山晴紀
2020ウーリリ吉田隼人(栗)友道康夫
2019ソーグリッタリング浜中俊(栗)池江泰寿
2018ロジクライ浜中俊(栗)須貝尚介
2017アスカビレン浜中俊(栗)中尾秀正
2016ダノンリバティ松若風馬(栗)音無秀孝
2015テイエムタイホー松田大作(栗)鈴木孝志
2014フィエロ藤岡佑介(栗)藤原英昭

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023サヴァ1.35.5(重)3-335.2
2022エアロロノア1.33.7(稍重)10-734.0
2021クリスティ1.33.8(稍重)1-135.4
2020ウーリリ1.34.1(稍重)3-335.1
2019ソーグリッタリング1.33.9(良)10-1033.5
2018ロジクライ1.32.9(良)3-334.1
2017アスカビレン1.34.2(良)7-833.8
2016ダノンリバティ1.33.1(良)9-533.9
2015テイエムタイホー1.34.7(稍重)3-234.8
2014フィエロ1.35.9(重)13-1135.6

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023サヴァ洛陽S(L)阪神芝1,6007
2022エアロロノア京都金杯(G3)中京芝1,6006
2021クリスティターコイズS(G3)中山芝1,60012
2020ウーリリ節分S(3勝)東京芝1,6001
2019ソーグリッタリングリゲルS(OP)阪神芝1,6004
2018ロジクライ節分S(1,600万)東京芝1,6001
2017アスカビレン大阪城S(OP)阪神芝1,8004
2016ダノンリバティ大阪城S(OP)阪神芝1,8004
2015テイエムタイホー武庫川S(1,600万)阪神芝1,6001
2014フィエロ新春S(1,600万)京都芝1,6001

1冊115円のDMMコミックレンタル!

六甲ステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
浜中俊3- 0- 0- 1/ 475.0%75.0%75.0%
松若風馬2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
吉田隼人1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
松田大作1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
藤岡佑介1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
斎藤新1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
幸英明1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
秋山真一0- 2- 1- 2/ 50.0%40.0%60.0%
小牧太0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
松山弘平0- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 1- 2- 6/ 1010.0%20.0%40.0%
栗東9- 9- 7-108/1336.8%13.5%18.8%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
外国0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)池江泰寿1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
(栗)須貝尚介1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
(栗)音無秀孝1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
(栗)鈴木孝志1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)藤原英昭1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)友道康夫1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)上村洋行1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)杉山晴紀1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)笹田和秀1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)中尾秀正1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 3- 1- 22/ 260.0%11.5%15.4%
栗東10- 7- 9- 97/1238.1%13.8%21.1%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

騎手、調教師ともに関西勢が優勢です。
関東所属で唯一勝利した吉田隼人騎手は近年関西競馬場を中心に騎乗していました。

六甲ステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳3- 2- 3- 17/ 2512.0%20.0%32.0%
5歳6- 1- 5- 29/ 4114.6%17.1%29.3%
6歳1- 7- 1- 32/ 412.4%19.5%22.0%
7歳0- 0- 1- 30/ 310.0%0.0%3.2%
8歳0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬8-9-10-99/1266.3%13.5%21.4%
牝馬2-1-0-21/248.3%12.5%12.5%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
53kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
54kg2- 1- 0- 14/ 1711.8%17.6%17.6%
55kg0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
56kg5- 3- 8- 68/ 846.0%9.5%19.0%
57kg3- 5- 2- 25/ 358.6%22.9%28.6%
58kg0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
59kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
440~459kg0- 2- 1- 9/ 120.0%16.7%25.0%
460~479kg1- 3- 2- 29/ 352.9%11.4%17.1%
480~499kg4- 2- 2- 32/ 4010.0%15.0%20.0%
500~519kg4- 3- 3- 31/ 419.8%17.1%24.4%
520~539kg1- 0- 1- 9/ 119.1%9.1%18.2%
540~0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

年齢で見ると5歳>4歳>その他で好走しています。
性別、斤量は特に差がありません。
馬体重は480~519kgの馬が8勝していました。

六甲ステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠2- 0- 3-10/1513.3%13.3%33.3%
2枠2- 1- 0-14/1711.8%17.6%17.6%
3枠0- 0- 0-17/170.0%0.0%0.0%
4枠3- 1- 0-14/1816.7%22.2%22.2%
5枠0- 2- 0-16/180.0%11.1%11.1%
6枠3- 1- 3-12/1915.8%21.1%36.8%
7枠0- 3- 2-17/220.0%13.6%22.7%
8枠0- 2- 2-20/240.0%8.3%16.7%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番2- 0- 1- 7/1020.0%20.0%30.0%
2番2- 0- 2- 6/1020.0%20.0%40.0%
3番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
4番2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
5番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
6番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
7番0- 2- 0- 8/100.0%20.0%20.0%
8番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
9番0- 1- 2- 7/100.0%10.0%30.0%
10番0- 3- 0- 7/100.0%30.0%30.0%
11番1- 0- 2- 6/ 911.1%11.1%33.3%
12番2- 0- 0- 6/ 825.0%25.0%25.0%
13番0- 2- 0- 6/ 80.0%25.0%25.0%
14番0- 1- 2- 4/ 70.0%14.3%42.9%
15番0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
16番0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
17番0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
18番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

馬番13番より外の馬は勝利がありません。

六甲ステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
先行4- 0- 2- 28/ 3411.8%11.8%17.6%
差し5- 8- 5- 44/ 628.1%21.0%29.0%
追込0- 1- 3- 40/ 440.0%2.3%9.1%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位4- 4- 3- 4/ 1526.7%53.3%73.3%
3F 2位3- 1- 2- 9/ 1520.0%26.7%40.0%
3F 3位0- 1- 2- 2/ 50.0%20.0%60.0%
3F ~5位1- 1- 1- 18/ 214.8%9.5%14.3%
3F 6位~2- 3- 2- 87/ 942.1%5.3%7.4%

上がり1~2位の末脚を使った馬が7勝していました!

六甲ステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2- 1- 3- 4/ 1020.0%30.0%60.0%
2番人気3- 2- 1- 4/ 1030.0%50.0%60.0%
3番人気1- 1- 2- 6/ 1010.0%20.0%40.0%
4番人気2- 3- 0- 5/ 1020.0%50.0%50.0%
5番人気0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
6番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
7番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
8番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
12番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
14番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
2.0~ 2.91- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
3.0~ 3.91- 2- 2- 3/ 812.5%37.5%62.5%
4.0~ 4.92- 0- 2- 5/ 922.2%22.2%44.4%
5.0~ 6.94- 3- 2- 6/ 1526.7%46.7%60.0%
7.0~ 9.90- 3- 1- 8/ 120.0%25.0%33.3%
10.0~14.91- 0- 0- 10/ 119.1%9.1%9.1%
15.0~19.91- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
20.0~29.90- 1- 0- 18/ 190.0%5.3%5.3%
30.0~49.90- 0- 0- 24/ 240.0%0.0%0.0%
50.0~99.90- 0- 2- 22/ 240.0%0.0%8.3%
100.0~0- 0- 0- 19/ 190.0%0.0%0.0%

1~4番人気、単勝オッズ2.0~6.9倍の馬が8勝しており、上位人気馬が強いです。

六甲ステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト2- 4- 2-12/2010.0%30.0%40.0%
 キングカメハメハ2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
 ブラックタイド1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
 キズナ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ハーツクライ1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 ステイゴールド1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 ニューイングランド1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 アイルハヴアナザー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 スクリーンヒーロー0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
 モンテロッソ0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 クロフネ1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
 フレンチデピュティ1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
 ブライアンズタイム1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Machiavellian1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Lord At War1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ロックオブジブラルタル1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 スウェプトオーヴァーボード1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 シンボリクリスエス1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 エリシオ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Danehill1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系7- 8- 8-67/907.8%16.7%25.6%
 ネイティヴダンサー系3- 2- 2-29/368.3%13.9%19.4%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
 ニアークティック系0- 0- 0-18/180.0%0.0%0.0%

ロイヤルチャージャー系とネイティヴダンサー系が中心です。

六甲ステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り7- 8- 6- 95/1166.0%12.9%18.1%
同騎手3- 2- 4- 25/ 348.8%14.7%26.5%

乗り替わり組のほうが勝利していますが、勝率は前走から同騎手組のほうが高いです。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週0- 0- 1- 14/ 150.0%0.0%6.7%
3週3- 4- 5- 29/ 417.3%17.1%29.3%
4週0- 1- 0- 13/ 140.0%7.1%7.1%
5~ 9週3- 2- 2- 29/ 368.3%13.9%19.4%
10~25週4- 3- 0- 27/ 3411.8%20.6%20.6%
半年以上0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%

1か月以上の間隔で挑む馬が好走していました。

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着4- 2- 3- 12/ 2119.0%28.6%42.9%
前走2着0- 2- 1- 3/ 60.0%33.3%50.0%
前走3着0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
前走4着3- 0- 0- 4/ 742.9%42.9%42.9%
前走5着0- 0- 2- 6/ 80.0%0.0%25.0%
前走6~9着2- 3- 1- 40/ 464.3%10.9%13.0%
前走10着~1- 1- 2- 45/ 492.0%4.1%8.2%

前走1~4着馬が好走していますが今年の出走馬で該当するのはシルトホルンのみでした。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝4- 0- 2- 6/ 1233.3%33.3%50.0%
オープン3- 4- 2- 41/ 506.0%14.0%18.0%
L1- 3- 4- 34/ 422.4%9.5%19.0%
G32- 3- 2- 28/ 355.7%14.3%20.0%
G20- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
G10- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

3勝クラスから挑む馬が有利ですが今年は該当馬がいませんでした。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
新潟0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
東京2- 0- 2- 14/ 1811.1%11.1%22.2%
中山1- 2- 2- 29/ 342.9%8.8%14.7%
中京1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
京都1- 0- 1- 15/ 175.9%5.9%11.8%
阪神5- 7- 4- 49/ 657.7%18.5%24.6%
小倉0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走阪神組が5勝していますが、勝率が高いのは前走東京&中京組です。

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
1,400m0- 2- 1- 14/ 170.0%11.8%17.6%
1,600m8- 3- 3- 42/ 5614.3%19.6%25.0%
1,800m2- 4- 5- 40/ 513.9%11.8%21.6%
2,000m0- 0- 1- 11/ 120.0%0.0%8.3%
2,200m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走マイル組が8勝していました!


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

六甲ステークス2024 注目データトップ3

3位:馬番

過去10年の六甲ステークスで馬番13番より外の馬は勝利がありませんでした。

舞台となる阪神芝1,600mは枠の優劣はそこまでありませんが、六甲ステークスに限れば内~中枠のほうが勝利が多いです。

勝ち馬を予想する際は馬番にも注目したいです。

2位:上がり

過去10年の六甲ステークスの勝ち馬7頭が上がり1~2位の末脚を使っていました。

阪神芝1,600mは終いの末脚をフルに活かせる舞台なので、上がりに定評のある馬の評価を上げたいです。

なお、脚質的には逃げも先行も差しも活躍しており大きな差はありませんでした。

1位:人気・単勝オッズ

過去10年の六甲ステークスの勝ち馬8頭が1~4番人気に支持された馬でした。

また、単勝オッズ6.9倍未満の馬も8勝しています。

六甲ステークスは上位人気優勢の舞台といえるでしょう。

六甲ステークス2024 注目馬3頭

トゥードジボン

昨年にオープン入りし、今年の京都金杯(G3)でも3着入りしました。

前走の東京新聞杯(G3)にも出走しましたが超高速馬場も影響したのか最後は差されてしまいました。

六甲ステークスの舞台である阪神マイルは東京ほど激流になりづらいです。

そこそこ時計がかかる馬場なら巻き返しも狙えるでしょう。

メイショウシンタケ

昨年の米子ステークス(L)は10番人気の低評価ながらも勝利したのが印象深いです。

その後は勝ち星どころか馬券にすら絡めていませんが、それでも京成杯オータムハンデ(G3)で差のない4着なのでかみ合えば重賞クラスでも通用しています。

今回の舞台である阪神マイルは米子ステークスと全く同じ舞台です。

近走の活躍からおそらく人気しないと思いますが、昨年見せた激走に期待したいです。

オニャンコポン

もともと芝2,000mの京成杯(G3)を制しているように中距離色の強い馬ですが、近年はマイルで活路を見出しています。

昨年の六甲ステークスでも2着入りしているように、コース適性は問題ありません。

勝ち星はなかなかつかめていませんが、コース適性は証明済みですし、陣営からしてもそろそろ勝利してほしいところだと思います。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象3レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次