MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象4レース
  3. 【WIN5対象4レース】大阪城ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象4レース】大阪城ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 3/02
WIN5対象4レース
2024年2月29日2024年3月2日

当記事では2024年3月3日(日)に開催される大阪城ステークス(OP)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 大阪城ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の大阪城ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の大阪城ステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

大阪城ステークス2024の概要

開催日時3月3日(日) 15時35分
グレードOP
開催競馬場阪神競馬場 11レース
コース芝1,800m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量ハンデ
WIN5対象4レース

阪神競馬場芝1,800mのコース解説

阪神芝1,800mでは外回りコースを使用します。

スタート地点は2コーナーの出口付近のポケットで、1,600mのスタート地点からそのまま200m後方に下げた位置です。

スタートから最初の1コーナーまでの距離は約665mと長く、序盤のポジション争いは激しくなりません。

また、中距離コースということで序盤はスローペースになりやすいです。

3~4コーナーは半径が非常に大きいため減速しなくても立ち回ることができます。

また、4コーナー付近から下り傾斜になる上、このあたりにラスト3ハロンの標識があることからペースアップしやすいです。

最後の直線は約473mです。

直線に入ってからもしばらくは下り傾斜が続くため相変わらずスピードを上げやすいです。

ただし、残り1ハロンになると高低差1.8mの急な上り傾斜に切り替わり、坂を駆け上がった先にゴール板があります。

阪神芝1,800mは瞬発力が求められる外回りコースを使用するため、スローからの上がり勝負になりやすく、スピードも発揮しやすいので末脚自慢が活躍します。

ただし、ラスト1ハロンの上り傾斜もあるため、そこを駆け抜けるだけのスタミナとパワーも求められます。

コースの特徴
  • ワンターンの大回りコースを走る
  • スローからの上がり勝負になりやすい
  • 決め手が問われる
  • トップスピードを維持しやすい
  • 上り傾斜を駆け抜けるだけのパワーも重要

大阪城ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1ルージュスティリア牝5松山弘平53栗東
2アリストテレス牡7横山典弘57栗東
3パクスオトマニカ牡4角田大河54美浦
4ステラヴェローチェ牡6酒井学58.5栗東
5ショウナンマグマ牡5団野大成57美浦
6スカーフェイス牡8松若風馬57栗東
7グラティアス牡6B.ムルザバエフ56栗東
8スパイラルノヴァ牡6今村聖奈55栗東
9デビットバローズ牡5岩田望来55栗東
10コスモカレンドゥラ牡8国分優作55美浦
11オニャンコポン牡5長岡禎仁57美浦
12フォワードアゲンセ7坂井瑠星54美浦
13ピンハイ牝5高倉稜54栗東
14サトノエルドール牡8荻野極56美浦
15グリューネグリーン牡4和田竜二56美浦

【日刊競馬9】

過去10年の大阪城ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023スカーフェイス牡7568
2022アルサトワ牡5545
2021ヒンドゥタイムズ牡5561
2020レッドガラン牡5552
2019スピリッツミノル牡75413
2018トリコロールブルー牡4554
2017アストラエンブレム牡4551
2016テイエムイナズマ牡6548
2015ヒストリカル牡6566
2014スマートレイアー牝4541

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023スカーフェイス西村淳也栗東
2022アルサトワ幸英明栗東
2021ヒンドゥタイムズ福永祐一栗東
2020レッドガラン北村友一栗東
2019スピリッツミノル酒井学栗東
2018トリコロールブルー岩田康誠栗東
2017アストラエンブレムM.デムーロ美浦
2016テイエムイナズマ古川吉洋栗東
2015ヒストリカル松山弘平栗東
2014スマートレイアー武豊栗東

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023スカーフェイス1.44.8(良)7-733.9
2022アルサトワ1.44.8(良)2-234.6
2021ヒンドゥタイムズ1.46.1(良)7-833.6
2020レッドガラン1.46.9(稍重)2-235.4
2019スピリッツミノル1.46.1(良)4-634.8
2018トリコロールブルー1.45.3(良)6-733.3
2017アストラエンブレム1.47.1(良)11-1132.8
2016テイエムイナズマ1.45.2(良)6-534.5
2015ヒストリカル1.48.1(稍重)13-235.9
2014スマートレイアー1.45.7(良)9-934.6

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023スカーフェイス京都記念(G2)阪神芝2,2008
2022アルサトワ但馬S(3勝)阪神芝2,0001
2021ヒンドゥタイムズチャレンジC(G3)阪神芝2,0003
2020レッドガラン白富士S(L)東京芝2,0003
2019スピリッツミノル白富士S(L)東京芝2,0009
2018トリコロールブルー飛鳥S(1,600万)京都芝1,8001
2017アストラエンブレム京都金杯(G3)京都芝1,6004
2016テイエムイナズマ洛陽S(OP)京都芝1,6008
2015ヒストリカルキャピタルS(OP)東京芝1,60016
2014スマートレイアー愛知杯(G3)中京芝2,0006

1冊115円のDMMコミックレンタル!

大阪城ステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
古川吉洋1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
岩田康誠1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
北村友一1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
酒井学1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
武豊1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
幸英明1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
松山弘平1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
M.デム1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
福永祐一1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
西村淳也1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
栗東10- 9- 7-108/1347.5%14.2%19.4%
外国0- 0- 2- 5/ 70.0%0.0%28.6%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)斉藤崇史2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
(栗)友道康夫1- 1- 1- 2/ 520.0%40.0%60.0%
(栗)安田隆行1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)音無秀孝1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
(栗)福島信晴1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)本田優1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)小島茂之1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)中竹和也1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)大久保龍志1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)池江泰寿0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 2- 1- 18/ 224.5%13.6%18.2%
栗東9- 8- 9- 99/1257.2%13.6%20.8%

騎手、調教師ともに関西勢が優勢です。

大阪城ステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳3- 0- 2- 20/ 2512.0%12.0%20.0%
5歳3- 6- 3- 26/ 387.9%23.7%31.6%
6歳2- 3- 3- 24/ 326.3%15.6%25.0%
7歳2- 1- 1- 28/ 326.3%9.4%12.5%
8歳0- 0- 1- 11/ 120.0%0.0%8.3%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬9-10-9-103/1316.9%14.5%21.4%
牝馬1-0-1-14/166.3%6.3%12.5%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
51kg0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
52kg0- 0- 1- 10/ 110.0%0.0%9.1%
53kg0- 1- 0- 14/ 150.0%6.7%6.7%
54kg4- 1- 3- 25/ 3312.1%15.2%24.2%
55kg3- 2- 1- 26/ 329.4%15.6%18.8%
56kg3- 5- 2- 21/ 319.7%25.8%32.3%
56.5kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
57kg0- 1- 3- 12/ 160.0%6.3%25.0%
57.5kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
58kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
440~459kg1- 2- 1- 13/ 175.9%17.6%23.5%
460~479kg4- 4- 2- 35/ 458.9%17.8%22.2%
480~499kg1- 1- 3- 33/ 382.6%5.3%13.2%
500~519kg4- 3- 4- 22/ 3312.1%21.2%33.3%
520~539kg0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
540~0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

4歳馬の単勝率が高いものの、4~7歳まで幅広く勝利しています。
馬体重にも大きな差はなさそうです。

大阪城ステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 1- 0-14/166.3%12.5%12.5%
2枠3- 0- 0-14/1717.6%17.6%17.6%
3枠0- 2- 1-14/170.0%11.8%17.6%
4枠1- 1- 0-15/175.9%11.8%11.8%
5枠1- 2- 3-14/205.0%15.0%30.0%
6枠0- 1- 2-17/200.0%5.0%15.0%
7枠2- 1- 3-14/2010.0%15.0%30.0%
8枠2- 2- 1-15/2010.0%20.0%25.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
2番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
3番2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
4番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
5番0- 0- 2- 8/100.0%0.0%20.0%
6番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
7番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
8番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
9番0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%
10番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
11番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
12番0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%
13番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
14番1- 0- 2- 4/ 714.3%14.3%42.9%
15番0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
16番1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%

内と外枠から勝ち馬が出ていました。

大阪城ステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
先行2- 1- 4- 30/ 375.4%8.1%18.9%
差し5- 7- 3- 35/ 5010.0%24.0%30.0%
追込2- 1- 3- 43/ 494.1%6.1%12.2%
まくり1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位5- 1- 2- 5/ 1338.5%46.2%61.5%
3F 2位0- 3- 3- 3/ 90.0%33.3%66.7%
3F 3位1- 4- 1- 8/ 147.1%35.7%42.9%
3F ~5位2- 0- 1- 14/ 1711.8%11.8%17.6%
3F 6位~2- 2- 3- 87/ 942.1%4.3%7.4%

上がり最速馬が5勝しています!

大阪城ステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気3- 3- 1- 3/ 1030.0%60.0%70.0%
2番人気1- 2- 0- 7/ 1010.0%30.0%30.0%
3番人気0- 0- 3- 7/ 100.0%0.0%30.0%
4番人気1- 1- 2- 6/ 1010.0%20.0%40.0%
5番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
6番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
7番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
8番人気2- 0- 1- 7/ 1020.0%20.0%30.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
13番人気1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
14番人気0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
15番人気0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
16番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
2.0~ 2.93- 1- 0- 0/ 475.0%100.0%100.0%
3.0~ 3.90- 3- 0- 2/ 50.0%60.0%60.0%
4.0~ 4.91- 0- 2- 6/ 911.1%11.1%33.3%
5.0~ 6.91- 1- 3- 9/ 147.1%14.3%35.7%
7.0~ 9.90- 1- 1- 10/ 120.0%8.3%16.7%
10.0~14.92- 1- 0- 12/ 1513.3%20.0%20.0%
15.0~19.91- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
20.0~29.91- 0- 1- 22/ 244.2%4.2%8.3%
30.0~49.90- 0- 2- 20/ 220.0%0.0%9.1%
50.0~99.90- 1- 1- 13/ 150.0%6.7%13.3%
100.0~1- 1- 0- 16/ 185.6%11.1%11.1%

上位人気馬は4勝しているものの、中位人気や下位人気馬もたびたび勝ち上がっているので人気はあまり信頼しづらいです。

大阪城ステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト2- 2- 2-19/258.0%16.0%24.0%
 ステイゴールド1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
 ルーラーシップ1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 ブラックタイド1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
 ダイワメジャー1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 ロードカナロア1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ハービンジャー1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 ハーツクライ1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 ディープスカイ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 スクリーンヒーロー0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 Pivotal1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
 シンボリクリスエス1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 ホワイトマズル1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 ディープインパクト1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ノーザンテースト1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ラムタラ1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Danzig1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 クロフネ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ウォーエンブレム1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ダイワメジャー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系7- 8- 6- 80/1016.9%14.9%20.8%
 ネイティヴダンサー系2- 2- 3- 22/ 296.9%13.8%24.1%
 ニアークティック系1- 0- 0- 14/ 156.7%6.7%6.7%
 ナスルーラ系0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%

ロイヤルチャージャー系の馬が7勝していましたが、勝率に大きな差はありません。

大阪城ステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り7- 6- 4- 85/1026.9%12.7%16.7%
同騎手3- 4- 6- 32/ 456.7%15.6%28.9%

勝率に差はありません。

間隔

間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週0- 0- 1- 16/ 170.0%0.0%5.9%
3週3- 2- 3- 15/ 2313.0%21.7%34.8%
4週0- 1- 2- 17/ 200.0%5.0%15.0%
5~ 9週4- 5- 2- 38/ 498.2%18.4%22.4%
10~25週3- 1- 2- 24/ 3010.0%13.3%20.0%
半年以上0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%

間隔に差はなさそうです。

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着2- 1- 1- 10/ 1414.3%21.4%28.6%
前走2着0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
前走3着2- 2- 1- 5/ 1020.0%40.0%50.0%
前走4着1- 1- 2- 7/ 119.1%18.2%36.4%
前走5着0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
前走6~9着4- 1- 5- 38/ 488.3%10.4%20.8%
前走10着~1- 1- 1- 48/ 512.0%3.9%5.9%

前走の着順も影響がなさそうです。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝2- 1- 1- 7/ 1118.2%27.3%36.4%
オープン2- 3- 2- 30/ 375.4%13.5%18.9%
L2- 2- 1- 16/ 219.5%19.0%23.8%
G33- 3- 3- 46/ 555.5%10.9%16.4%
G21- 1- 3- 14/ 195.3%10.5%26.3%
G10- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

前走3勝クラスの勝率が高いです。
今年の該当馬はデビットバローズ1頭のみでした。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
新潟0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
東京3- 3- 2- 22/ 3010.0%20.0%26.7%
中山0- 1- 2- 12/ 150.0%6.7%20.0%
中京1- 0- 0- 15/ 166.3%6.3%6.3%
京都3- 3- 2- 28/ 368.3%16.7%22.2%
阪神3- 1- 2- 13/ 1915.8%21.1%31.6%
小倉0- 1- 2- 22/ 250.0%4.0%12.0%

前走東京か阪神だった馬の勝率が高いですが、今年の出走登録馬で前走阪神だった馬はいませんでした。

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,400m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1,600m3- 3- 2- 30/ 387.9%15.8%21.1%
1,800m1- 2- 1- 23/ 273.7%11.1%14.8%
2,000m5- 4- 4- 39/ 529.6%17.3%25.0%
2,200m1- 0- 3- 13/ 175.9%5.9%23.5%
2,400m0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
2,600m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3,400m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走芝2,000mの馬の勝率がもっとも高かったです。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

大阪城ステークス2024 注目データトップ3

3位:前走場所

過去10年の大阪城ステークスを前走別に見てみると、もっとも勝率が高かったのは前走が東京競馬場だった馬でした。

前走東京競馬場組は勝率が10%と高めです。

勝ち馬を予想する際は前走の競馬場にも注目したいです。

今年の出走登録馬の内、前走が東京だった馬は5頭いました。

アリストテレス
オニャンコポン
グリューネグリーン
ステラヴェローチェ
パクスオトマニカ

2位:上がり

過去10年の大阪城ステークスの勝ち馬5頭が上がり最速の末脚で勝利していました。

上がり最速馬は単勝率38.5%、複勝率も61.5%と高い水準です。

末脚に長けた馬は評価を上げたいです。

1位:前走距離

過去10年の大阪城ステークスの勝ち馬5頭が前走芝2,000mを使っていました。

前走芝2,000mだった馬は勝率も9.6%と高いです。

勝ち馬を予想する際は前走の距離にも注目したいです。

今年の出走登録馬の内、前走が芝2,000mだった馬は10頭いました。

グリューネグリーン
コスモカレンドゥラ
サトノエルドール
スカーフェイス
スパイラルノヴァ
デビットバローズ
パクスオトマニカ
ピンハイ
フォワードアゲン
ルージュスティリア

大阪城ステークス2024 注目馬3頭

ステラヴェローチェ

ステラヴェローチェはかつてクラシックで馬券に絡むほどの実力馬でした。

しばらくレースに出走しませんでしたが2走前の富士ステークス(G2)で1年半ぶりにターフに帰ってきました。

近2戦は馬券に絡めていませんが富士ステークスは休み明け、前走の武蔵野ステークス(G3)はダートレースということで度外視しても良いでしょう。

今回も休み明けですが昨年ほど長期で休んだわけではないですし、まともならここでも上位争いできるだけの力は備えているはずです。

ピンハイ

ピンハイはかつて桜花賞やオークス(どちらもG1)で掲示板入りした実力馬です。

重賞レースにおける勝利はまだありませんが、前走中日新聞杯(G3)は牡馬混合で3着に入線しました。

差しの競馬を得意としているので外回り阪神でも力は発揮できます。

ハンデも重たくない上、近走安定した成績を残しているのでここでも勝ち負けに期待したいです。

オニャンコポン

オニャンコポンは3歳のころに京成杯(G3)を勝利した重賞馬です。

それ以来勝ち星から遠ざかっていますが、昨年の福島記念では4着入りしているようにまだまだ侮れません。

昨年はマイル路線を中心に使われていたので今回は久々の距離延長となります。

しかし、これまで手にした3勝はすべて芝2,000mのものなので本質的には距離が長い方が合ってそうですし、京成杯の時のように末脚を活かせることができればチャンスはありそうです。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象4レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次