MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象5レース
  3. 【WIN5対象5レース】桜花賞2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象5レース】桜花賞2024 過去10年のデータと傾向

2024 4/05
WIN5対象5レース
2024年4月5日

当記事では2024年4月7日(日)に開催される桜花賞(G1)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 桜花賞2024の概要を解説
  • 過去10年の桜花賞の勝ち馬を紹介
  • 過去10年の桜花賞のデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

桜花賞2024の概要

開催日時4月7日(日) 15時40分
グレードG1
開催競馬場阪神競馬場 11レース
コース芝1,600m (Bコース)
性齢3歳牝馬
斤量定量
WIN5対象5レース

阪神競馬場芝1,600mのコース解説

阪神芝1,600mは外回りコースを使用します。

スタート地点は向こう正面の真ん中やや左で最初の3コーナーまでの距離は約444mです。

ワンターンコースに加えて3~4コーナーは半径が非常に大きく、後継ラップを刻みやすいことから序盤はそこまでペースアップしません。

3~4コーナーは全競馬場の中でも大きな造りをしており、そこまで減速しなくても立ち回りは容易です。

また、4コーナーの入り口、ラスト3ハロン標識あたりから下り傾斜になるため、追い上げしやすいです。

最後の直線は約473mです。

直線に入ってからもしばらくは下り傾斜なのでスピードを上げやすいです。

ただし、ゴール手前1ハロンは急な上り傾斜となっており、そこを乗り越えなければゴールにたどり着けません。

阪神芝1,600mはコース形態上スローからの上がり勝負になりやすいですが、ゴール前の坂のため、スピードに特化した馬はゴール前で脚が止まってしまいます。

坂を駆け上がるだけのパワーも求められます。

コースの特徴
  • ワンターンコース
  • スローからの上がり勝負になりやすい
  • 末脚をフルに活かせる
  • ゴール前の上り坂のため、パワーも必要
  • 先行や差し、追込馬も活躍しやすい

桜花賞2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1ワイドラトゥール牝3北村友一55(栗)藤原英昭
2クイーンズウォーク牝3川田将雅55(栗)中内田充正
3イフェイオン牝3西村淳也55(栗)杉山佳明
4キャットファイト牝3松山弘平55(美)上原博之
5シカゴスティング牝3浜中俊55(栗)庄野靖志
6ハワイアンティアレ牝3池添謙一55(栗)松永幹夫
7スウィープフィート牝3武豊55(栗)庄野靖志
8コラソンビート牝3横山武史55(美)加藤士津八
9アスコリピチェーノ牝3北村宏司55(美)黒岩陽一
10セキトバイースト牝3藤岡佑介55(栗)四位洋文
11ライトバック牝3坂井瑠星55(栗)茶木太樹
12ステレンボッシュ牝3J.モレイラ55(美)国枝栄
13テウメッサ牝3岩田望来55(美)金成貴史
14ショウナンマヌエラ牝3岩田康誠55(栗)高野友和
15エトヴプレ牝3藤岡康太55(栗)藤岡健一
16セシリエプラージュ牝3M.デムーロ55(栗)中村直也
17マスクオールウィン牝3津村明秀55(美)牧光二
18チェルヴィニア牝3B.ムルザバエフ55(美)木村哲也

【日刊競馬9】

過去10年の桜花賞の勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023リバティアイランド牝3551
2022スターズオンアース牝3557
2021ソダシ牝3552
2020デアリングタクト牝3552
2019グランアレグリア牝3552
2018アーモンドアイ牝3552
2017レーヌミノル牝3558
2016ジュエラー牝3553
2015レッツゴードンキ牝3555
2014ハープスター牝3551

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023リバティアイランド川田将雅(栗)中内田充正
2022スターズオンアース川田将雅(美)高柳瑞樹
2021ソダシ吉田隼人(栗)須貝尚介
2020デアリングタクト松山弘平(栗)杉山晴紀
2019グランアレグリアC.ルメール(美)藤沢和雄
2018アーモンドアイC.ルメール(美)国枝栄
2017レーヌミノル池添謙一(栗)本田優
2016ジュエラーM.デムーロ(栗)藤岡健一
2015レッツゴードンキ岩田康誠(栗)梅田智之
2014ハープスター川田将雅(栗)松田博資

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023リバティアイランド1.32.1(良)15-1632.9
2022スターズオンアース1.32.9(良)10-933.5
2021ソダシ1.31.1(良)3-333.8
2020デアリングタクト1.36.1(重)13-1236.6
2019グランアレグリア1.32.7(良)3-133.3
2018アーモンドアイ1.33.1(良)15-1633.2
2017レーヌミノル1.34.5(稍重)4-435.4
2016ジュエラー1.33.4(良)16-1733.0
2015レッツゴードンキ1.36.0(良)1-133.5
2014ハープスター1.33.3(良)18-1832.9

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023リバティアイランド阪神JF(G1)阪神芝1,6001
2022スターズオンアースクイーンS(G3)東京芝1,6002
2021ソダシ阪神JF(G1)阪神芝1,6001
2020デアリングタクトエルフィンS(L)京都芝1,6001
2019グランアレグリア朝日杯FS(G1)阪神芝1,6003
2018アーモンドアイシンザン記念(G3)京都芝1,6001
2017レーヌミノルFレビュー(G2)阪神芝1,4002
2016ジュエラーチューリップ賞(G3)阪神芝1,6002
2015レッツゴードンキチューリップ賞(G3)阪神芝1,6003
2014ハープスターチューリップ賞(G3)阪神芝1,6001

1冊115円のDMMコミックレンタル!

桜花賞2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
川田将雅3- 0- 1- 6/1030.0%30.0%40.0%
C.ルメール2- 1- 2- 4/ 922.2%33.3%55.6%
池添謙一1- 2- 0- 5/ 812.5%37.5%37.5%
岩田康誠1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
M.デムーロ1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
吉田隼人1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
松山弘平1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
武豊0- 3- 0- 6/ 90.0%33.3%33.3%
和田竜二0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
戸崎圭太0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 2- 2- 46/ 512.0%5.9%9.8%
栗東9- 8- 8-101/1267.1%13.5%19.8%
外国0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)須貝尚介1- 2- 0- 2/ 520.0%60.0%60.0%
(美)国枝栄1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
(栗)藤岡健一1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
(美)藤沢和雄1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
(栗)中内田充正1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
(栗)松田博資1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)高柳瑞樹1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)本田優1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)梅田智之1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)杉山晴紀1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦3- 1- 5- 54/ 634.8%6.3%14.3%
栗東7- 9- 5- 94/1156.1%13.9%18.3%

騎手、調教師ともに関西勢が優勢ですが、近年は関東所属馬の勝利も目立ちます。

桜花賞2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳10- 10- 10-148/1785.6%11.2%16.9%

斤量

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳10- 10- 10-148/1785.6%11.2%16.9%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
400~419kg0- 1- 1- 14/ 160.0%6.3%12.5%
420~439kg0- 2- 3- 34/ 390.0%5.1%12.8%
440~459kg0- 2- 1- 47/ 500.0%4.0%6.0%
460~479kg9- 2- 2- 37/ 5018.0%22.0%26.0%
480~499kg1- 3- 3- 10/ 175.9%23.5%41.2%
500~519kg0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
520~539kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬の9頭が馬体重460~479kgの馬でした。

桜花賞2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠0- 1- 3-15/190.0%5.3%21.1%
2枠2- 0- 2-15/1910.5%10.5%21.1%
3枠1- 2- 0-17/205.0%15.0%15.0%
4枠2- 1- 0-17/2010.0%15.0%15.0%
5枠2- 1- 3-14/2010.0%15.0%30.0%
6枠0- 2- 0-18/200.0%10.0%10.0%
7枠2- 0- 2-26/306.7%6.7%13.3%
8枠1- 3- 0-26/303.3%13.3%13.3%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番0- 1- 2- 7/100.0%10.0%30.0%
2番0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
3番1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
4番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
5番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
6番1- 2- 0- 7/1010.0%30.0%30.0%
7番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
8番2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
9番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
10番1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%
11番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
12番0- 2- 0- 8/100.0%20.0%20.0%
13番2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
14番0- 0- 2- 8/100.0%0.0%20.0%
15番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
16番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
17番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
18番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%

勝率が高かったのは2~5枠の内~中枠です。

桜花賞2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
先行3- 4- 2- 30/ 397.7%17.9%23.1%
差し2- 3- 7- 67/ 792.5%6.3%15.2%
追込4- 3- 0- 43/ 508.0%14.0%14.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位5- 2- 0- 3/ 1050.0%70.0%70.0%
3F 2位0- 2- 1- 10/ 130.0%15.4%23.1%
3F 3位1- 1- 3- 5/ 1010.0%20.0%50.0%
3F ~5位4- 1- 3- 17/ 2516.0%20.0%32.0%
3F 6位~0- 4- 3-113/1200.0%3.3%5.8%

もっとも好走数が高かったのが追込馬で4勝しています。
また、上がり最速馬が5勝していました。

桜花賞2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2- 3- 1- 4/ 1020.0%50.0%60.0%
2番人気4- 2- 0- 4/ 1040.0%60.0%60.0%
3番人気1- 2- 2- 5/ 1010.0%30.0%50.0%
4番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
5番人気1- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%
6番人気0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
7番人気1- 2- 0- 7/ 1010.0%30.0%30.0%
8番人気1- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.0~ 1.41- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
1.5~ 1.91- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
2.0~ 2.90- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3.0~ 3.93- 2- 0- 1/ 650.0%83.3%83.3%
4.0~ 4.91- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
5.0~ 6.91- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
7.0~ 9.90- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
10.0~14.92- 1- 1- 12/ 1612.5%18.8%25.0%
15.0~19.90- 1- 2- 4/ 70.0%14.3%42.9%
20.0~29.90- 2- 1- 13/ 160.0%12.5%18.8%
30.0~49.91- 0- 3- 17/ 214.8%4.8%19.0%
50.0~99.90- 0- 0- 29/ 290.0%0.0%0.0%
100.0~0- 0- 0- 57/ 570.0%0.0%0.0%

勝ち馬の7頭が1~4番人気の馬で10番人気以下の馬は勝利どころか3着内にも入線していません。

桜花賞2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト2- 3- 2-28/355.7%14.3%20.0%
 ドゥラメンテ2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
 ダイワメジャー1- 2- 0- 8/119.1%27.3%27.3%
 キングカメハメハ1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 エピファネイア1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 クロフネ1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 ロードカナロア1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
 ヴィクトワールピサ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ハーツクライ0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
 ステイゴールド0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 キングカメハメハ2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
 サンデーサイレンス1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 ファルブラヴ1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Smart Strike1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 タイキシャトル1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 マーベラスサンデー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Tapit1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Pistolet Bleu1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 All American1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Not For Sale0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系5- 10- 6- 97/1184.2%12.7%17.8%
 ネイティヴダンサー系4- 0- 2- 26/ 3212.5%12.5%18.8%
 ニアークティック系1- 0- 1- 20/ 224.5%4.5%9.1%
 ナスルーラ系0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%

勝率がもっとも高かったのがネイティヴダンサー系の馬でした。
今年はハワイアンティアレとエトヴプレが該当しています。

桜花賞2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
同騎手7- 9- 7- 95/1185.9%13.6%19.5%
乗替り3- 1- 3- 53/ 605.0%6.7%11.7%

前走からの同騎手が7勝していますが勝率に差はありませんでした。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3週0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
4週1- 0- 2- 67/ 701.4%1.4%4.3%
5~ 9週5- 8- 7- 54/ 746.8%17.6%27.0%
10~25週4- 2- 1- 16/ 2317.4%26.1%30.4%

前走から1カ月以上間隔が空いた馬のほうが活躍しています!

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着5- 3- 3- 52/ 637.9%12.7%17.5%
前走2着3- 3- 3- 33/ 427.1%14.3%21.4%
前走3着2- 2- 2- 16/ 229.1%18.2%27.3%
前走4着0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
前走5着0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
前走6~9着0- 0- 2- 20/ 220.0%0.0%9.1%
前走10着~0- 1- 0- 15/ 160.0%6.3%6.3%

勝ち馬はすべて前走レースで馬券に絡んでいました!

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
1勝0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
OPEN0- 0- 0- 16/ 160.0%0.0%0.0%
L1- 0- 0- 15/ 166.3%6.3%6.3%
G35- 3- 5- 47/ 608.3%13.3%21.7%
G21- 5- 5- 61/ 721.4%8.3%15.3%
G13- 2- 0- 6/ 1127.3%45.5%45.5%

デアリングタクトを除いた9頭の勝ち馬が前走重賞レースを走っています。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
東京1- 0- 1- 19/ 214.8%4.8%9.5%
中山0- 0- 1- 35/ 360.0%0.0%2.8%
中京0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
京都2- 0- 0- 5/ 728.6%28.6%28.6%
阪神7- 10- 8- 84/1096.4%15.6%22.9%

勝ち馬7頭が前走阪神でしたが勝率がもっとも高かったのが前走京都でした。

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,400m1- 0- 2- 47/ 502.0%2.0%6.0%
1,600m9- 10- 8- 86/1138.0%16.8%23.9%
1,800m0- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%
2,200m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬の9頭が前走芝1,600mです。
また、この内の6頭が前走阪神競馬場のレースでした。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

桜花賞2024 注目データトップ3

3位:前走着順

過去10年の桜花賞の勝ち馬はいずれも前走レースで馬券に絡んでいました。

前走4着以下の馬は1頭も勝利していないことから、前走着順はチェックしたいです。

今年の出走登録馬の内、前走レースで馬券外に敗れていた馬は3頭いました。

ワイドラトゥール
シカゴスティング
ショウナンマヌエラ

2位:前走コース

過去10年の桜花賞の勝ち馬6頭が前走阪神芝1,600mを走っていました。

同コースから走る馬の好走傾向が目立つため、前走コースにも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で前走阪神芝1,600mだった馬は7頭いました。

ワイドラトゥール
ハワイアンティアレ
スウィープフィート
アスコリピチェーノ
セキトバイースト
ステレンボッシュ
ショウナンマヌエラ

1位:脚質・上がり

過去10年の勝ち馬4頭が追込馬です。

また、上がり最速の時計を出した馬が5勝していました。

舞台となる阪神芝1,600mは外回りコースを使用し、決め手が問われやすいです。

そのため、他のコースでは苦戦気味の追込馬も台頭しやすく、上がりに定評のある馬が好走傾向にあります。

枠の並びから末脚に定評のある馬を評価したいです。

桜花賞2024 注目馬3頭

アスコリピチェーノ

キャリア3戦の馬で前走の阪神JF(G1)、そしてその前に開催された新潟2歳ステークス(G3)を制しています。

阪神JFは今回も上位人気に支持されそうなステレンボッシュやコラソンビート、スウィープフィートらをかわして優勝しました。

そのまえの新潟2歳ステークスも直線で末脚を引き上げて勝利しているように、直線の長い舞台が得意です。

今回も阪神JFと同じコースなので適性は高いですし、最初の一冠制覇へ期待が高まります。

ステレンボッシュ

前走の阪神JF(G1)では10番手くらいの位置から上がり最速33秒5の末脚を使って2着入りしました。

勝ち馬アスコリピチェーノにはわずかに届きませんでしたがそれでも上がり最速の末脚でクビ差まで詰め寄りました。

桜花賞は追い込み馬や上がり最速の決め手が使える馬が台頭しやすいのでデータ的にも期待が高まります。

今週から来日するモレイラ騎手の手腕に注目したいです。

スウィープフィート

条件戦時代からコンスタントに使われ、阪神JF(G1)にも出走しました。

この阪神JFは序盤に大きく出遅れて7着でしたがゲートさえうまく出ていたらもっと上位を狙えます。

ゲートさえ決まれば前走チューリップ賞(G2)のように好走できるので、ゲートが最大の課題といえます。

祖母スイープトウショウが果たせなかった桜花賞制覇が実現できるか、注目です。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象5レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次