MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象5レース
  3. 【WIN5対象5レース】根岸ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象5レース】根岸ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 1/27
WIN5対象5レース
2024年1月26日2024年1月27日

当記事では2024年1月28日(日)に開催される根岸ステークス(G3)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 根岸ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の根岸ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の根岸ステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

根岸ステークス2024の概要

開催日時1月28日(日) 15時45分
グレードG3
開催競馬場東京競馬場 11レース
コースダート1,400m
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象5レース

東京競馬場ダート1,400mのコース解説

JRAのダートコースで1,400mが組まれている競馬場は4馬場ありますが、ダートスタートは東京のみとなっており、それ以外の3会場はすべて芝スタートとなっています。

スタート地点は向こう正面やや右の位置で、ダート1,300mのスタート地点を100m後方に下げた場所となっています。

スタートから最初の3コーナーまでの距離は約440mで下り傾斜の割合が多いことからペースが上がりやすいです。

3コーナー手前に一瞬だけ上り傾斜がありますが、その後は再び下りで3コーナーに入ります。

3~4コーナーは序盤こそ下りですがやがて平らになります。

最後の直線は約501mでJRAのダートコースで最長です。直線に入って200m強ほど緩やかな上り傾斜を駆け上がります。

坂を駆け上がって残り200mは平坦な道のりでゴールはその先にあります。

東京ダート1,400mは序盤が下り傾斜なのでペースアップしやすいです。

また、最後の直線が長いため、ほかのダートコースと比較すると差しや追込馬も台頭しやすいです。

しかしながら、ダートコース故、よっぽど雨で高速ダートと化さない限りは逃げや先行馬が有利です。

なお、枠順の影響はそこまでありません。

コースの特徴
  • ダートスタートの1,400mコース
  • 序盤はハイペースになる
  • 最後の直線は全競馬場でもっとも長い
  • 逃げや先行馬の好走率が高い
  • 枠の影響はほとんどない

根岸ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1アイオライト牡7団野大成57美浦
2ヘリオスセ8武豊57栗東
3フルム牡5水口優也57栗東
4ライラボンド牡5小林勝太57美浦
5ベルダーイメル牡7柴田善臣57栗東
6シャマル牡6川須栄彦57栗東
7エンペラーワケア牡4川田将雅56栗東
8ピアシック牡8落合玄太57栗東
9エクロジャイト牡4横山武史56栗東
10サンライズフレイム牡4藤岡康太56栗東
11パライバトルマリン牝4戸崎圭太54美浦
12タガノビューティー牡7石橋脩57栗東
13オマツリオトコ牡4石川裕紀56美浦
14アルファマム牝5菅原明良55栗東
15ケンシンコウ牡7田辺裕信57美浦
16アームズレイン牡4松若風馬56栗東

過去10年の根岸ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
日付勝ち馬性齢斤量人気
2023レモンポップ牡5571
2022テイエムサウスダン牡5576
2021レッドルゼル牡5561
2020モズアスコット牡6583
2019コパノキッキングセ4562
2018ノンコノユメセ6586
2017カフジテイク牡5561
2016モーニン牡4551
2015エアハリファ牡6561
2014ゴールスキー牡7564

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023レモンポップ戸崎圭太美浦
2022テイエムサウスダン岩田康誠栗東
2021レッドルゼル川田将雅栗東
2020モズアスコットC.ルメール栗東
2019コパノキッキングO.マーフィー栗東
2018ノンコノユメ内田博幸美浦
2017カフジテイク福永祐一栗東
2016モーニン戸崎圭太栗東
2015エアハリファ三浦皇成栗東
2014ゴールスキーF.ベリー栗東

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬勝ち時計(馬場)通過順上がり3F
2023レモンポップ1.22.5(良)5-535.5
2022テイエムサウスダン1.23.1(良)8-735.8
2021レッドルゼル1.22.3(稍重)9-1035.1
2020モズアスコット1.22.7(良)9-834.7
2019コパノキッキング1.23.5(良)7-535.4
2018ノンコノユメ1.21.5(重)11-1134.2
2017カフジテイク1.23.0(良)14-1534.5
2016モーニン1.22.0(稍重)3-335.4
2015エアハリファ1.23.4(重)10-1034.9
2014ゴールスキー1.23.4(良)10-1135.3

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度年度前走レース名コース前走着順
2023レモンポップ武蔵野S(G3)東京ダ1,6002
2022テイエムサウスダン兵庫GT(Jpn3)園田ダ1,4001
2021レッドルゼルカペラS(G3)中山ダ1,2002
2020モズアスコットマイルCS(G1)京都芝1,60014
2019コパノキッキングカペラS(G3)中山ダ1,2001
2018ノンコノユメチャンピンズC(G1)中京ダ1,8009
2017カフジテイクチャンピオンズC(G1)中京ダ1,8004
2016モーニン武蔵野S(G3)東京ダ1,6003
2015エアハリファ武蔵野S(G3)東京ダ1,6002
2014ゴールスキー武蔵野S(G3)東京ダ1,6004

1冊115円のDMMコミックレンタル!

根岸ステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
戸崎圭太2- 2- 0- 4/ 825.0%50.0%50.0%
C.ルメール1- 2- 1- 3/ 714.3%42.9%57.1%
三浦皇成1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
O.マーフィー1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
福永祐一1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
岩田康誠1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
内田博幸1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
川田将雅1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
F.ベリー1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
武豊0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦4- 5- 4- 70/ 834.8%10.8%15.7%
栗東4- 4- 5- 42/ 557.3%14.5%23.6%
地方0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
外国2- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)石坂正1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(栗)村山明1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(栗)安田隆行1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
(栗)湯窪幸雄1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
(栗)矢作芳人1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
(栗)池江泰寿1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)角居勝彦1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)加藤征弘1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)飯田雄三1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)田中博康1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦2- 0- 1- 27/ 306.7%6.7%10.0%
栗東8- 10- 9- 89/1166.9%15.5%23.3%
地方0- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%

関東のレースですが関西勢も健闘しています。

根岸ステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳2- 1- 1- 9/ 1315.4%23.1%30.8%
5歳4- 2- 2- 23/ 3112.9%19.4%25.8%
6歳3- 4- 3- 32/ 427.1%16.7%23.8%
7歳1- 1- 0- 31/ 333.0%6.1%6.1%
8歳0- 2- 4- 21/ 270.0%7.4%22.2%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10-9-10-122/1516.6%12.6%19.2%
牝馬0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%

牝馬の勝ち馬はいません。
パライバトルマリンとアルファマムにとっては良くないデータです。

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
54kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
55kg1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
56kg5- 5- 7- 69/ 865.8%11.6%19.8%
57kg2- 2- 2- 37/ 434.7%9.3%14.0%
58kg2- 2- 1- 11/ 1612.5%25.0%31.3%
59kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
440~459kg1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
460~479kg1- 1- 2- 18/ 224.5%9.1%18.2%
480~499kg5- 4- 3- 32/ 4411.4%20.5%27.3%
500~519kg0- 2- 2- 33/ 370.0%5.4%10.8%
520~539kg2- 3- 3- 29/ 375.4%13.5%21.6%
540~1- 0- 0- 11/ 128.3%8.3%8.3%

斤量は重め、馬体重は480キロ以上の馬が好走傾向にありました。

根岸ステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠0- 2- 2-15/190.0%10.5%21.1%
2枠2- 0- 0-17/1910.5%10.5%10.5%
3枠2- 3- 1-14/2010.0%25.0%30.0%
4枠0- 2- 3-15/200.0%10.0%25.0%
5枠0- 2- 0-18/200.0%10.0%10.0%
6枠3- 0- 0-17/2015.0%15.0%15.0%
7枠1- 1- 4-14/205.0%10.0%30.0%
8枠2- 0- 0-17/1910.5%10.5%10.5%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
2番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
3番2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
4番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
5番0- 2- 0- 8/100.0%20.0%20.0%
6番2- 1- 2- 5/1020.0%30.0%50.0%
7番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
8番0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%
9番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
10番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
11番3- 0- 0- 7/1030.0%30.0%30.0%
12番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
13番1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
14番1- 0- 3- 6/1010.0%10.0%40.0%
15番1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
16番0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%

枠の影響はなさそうです。

根岸ステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
先行1- 3- 1- 34/ 392.6%10.3%12.8%
差し6- 4- 4- 44/ 5810.3%17.2%24.1%
追込3- 3- 5- 39/ 506.0%12.0%22.0%

上がり3ハロン

上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位3- 3- 3- 2/ 1127.3%54.5%81.8%
3F 2位4- 1- 3- 4/ 1233.3%41.7%66.7%
3F 3位2- 1- 1- 5/ 922.2%33.3%44.4%
3F ~5位1- 2- 2- 15/ 205.0%15.0%25.0%
3F 6位~0- 3- 1-101/1050.0%2.9%3.8%

差し馬と追い込み馬の活躍が目立ちます!
また、上がりの速い馬が好走していました!

根岸ステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気5- 2- 0- 3/ 1050.0%70.0%70.0%
2番人気1- 2- 3- 4/ 1010.0%30.0%60.0%
3番人気1- 2- 0- 7/ 1010.0%30.0%30.0%
4番人気1- 1- 2- 6/ 1010.0%20.0%40.0%
5番人気0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
6番人気2- 1- 0- 7/ 1020.0%30.0%30.0%
7番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
8番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
11番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
16番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.92- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
3.0~ 3.92- 1- 1- 1/ 540.0%60.0%80.0%
4.0~ 4.91- 1- 1- 2/ 520.0%40.0%60.0%
5.0~ 6.90- 4- 1- 7/ 120.0%33.3%41.7%
7.0~ 9.92- 0- 1- 10/ 1315.4%15.4%23.1%
10.0~14.92- 1- 3- 12/ 1811.1%16.7%33.3%
15.0~19.90- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
20.0~29.90- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%
30.0~49.90- 1- 2- 18/ 210.0%4.8%14.3%
50.0~99.90- 0- 0- 23/ 230.0%0.0%0.0%
100.0~0- 0- 1- 33/ 340.0%0.0%2.9%

1番人気が5勝しています!
そして、勝ち馬は1~6番人気のいずれかとなっています。
単勝オッズがもっとも高かったのは2022年のテイエムサウスダン(11.5倍)でした。

根岸ステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 Spring At Last1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
 サウスヴィグラス1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
 プリサイスエンド1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
 ネオユニヴァース1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 Henny Hughes1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ロードカナロア1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 トワイニング1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Lemon Drop Kid1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Frankel1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Discreet Cat1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 スキャン1- 1- 1- 1/ 425.0%50.0%75.0%
 フレンチデピュティ1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
 Gold Halo1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
 アグネスタキオン1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 Nureyev1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 Distorted Humor1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Langfuhr1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Afternoon Deelites1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Hennessy1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Giant’s Causeway1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
チェック種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ネイティヴダンサー系5- 1- 3-37/4610.9%13.0%19.6%
 ニアークティック系4- 3- 2-26/3511.4%20.0%25.7%
 ロイヤルチャージャー系1- 4- 4-43/521.9%9.6%17.3%
 ナスルーラ系0- 2- 1-19/220.0%9.1%13.6%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

ネイティヴダンサー系とニアークティック系が活躍しており、芝で無双しているロイヤルチャージャー系の馬は苦戦傾向にありました。

根岸ステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り6- 7- 7-79/996.1%13.1%20.2%
同騎手4- 3- 3-48/586.9%12.1%17.2%

ほとんど差はないです。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
2週0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
3週0- 0- 2- 14/ 160.0%0.0%12.5%
4週0- 0- 0- 16/ 160.0%0.0%0.0%
5~ 9週5- 6- 7- 57/ 756.7%14.7%24.0%
10~25週5- 4- 1- 27/ 3713.5%24.3%27.0%
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬はいずれも中5週から12週で挑んでいました。

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着2- 5- 1- 25/ 336.1%21.2%24.2%
前走2着3- 3- 1- 15/ 2213.6%27.3%31.8%
前走3着1- 0- 4- 14/ 195.3%5.3%26.3%
前走4着2- 1- 0- 15/ 1811.1%16.7%16.7%
前走5着0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
前走6~9着1- 1- 3- 28/ 333.0%6.1%15.2%
前走10着~1- 0- 1- 20/ 224.5%4.5%9.1%

前走1~4着馬に注目したいです!

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
未勝利0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3勝0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
オープン0- 4- 3- 39/ 460.0%8.7%15.2%
L0- 0- 2- 11/ 130.0%0.0%15.4%
G36- 4- 2- 28/ 4015.0%25.0%30.0%
G20- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
G13- 1- 3- 13/ 2015.0%20.0%35.0%

前走重賞組が9勝しています!

前走競馬場

スクロールできます
前走競馬場着別度数勝率連対率複勝率
東京4- 3- 1- 17/ 2516.0%28.0%32.0%
中山2- 3- 2- 34/ 414.9%12.2%17.1%
中京2- 1- 4- 17/ 248.3%12.5%29.2%
京都1- 0- 1- 12/ 147.1%7.1%14.3%
阪神0- 2- 2- 20/ 240.0%8.3%16.7%
地方1- 1- 0- 26/ 283.6%7.1%7.1%
海外0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走東京組の勝率が高いです。

前走距離(ダート)

スクロールできます
前走距離(ダート)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m2- 2- 1- 38/ 434.7%9.3%11.6%
1,400m1- 4- 4- 52/ 611.6%8.2%14.8%
1,500m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,600m4- 2- 1- 12/ 1921.1%31.6%36.8%
1,800m2- 2- 4- 14/ 229.1%18.2%36.4%

前走ダートマイルから挑む馬が勝ち切る傾向が強いです!

人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

根岸ステークス2024 注目データトップ3

3位:前走着順

過去10年の根岸ステークスの勝ち馬8頭が前走レースで4着以内に入線していました。

根岸ステークスは前走レースで上位争いしている馬が勝ち切る傾向が強いです。

今年の出走馬の内、前走レースで4着以内に入線していた馬は7頭いました。

フルム
エンペラーワケア
サンライズフレイム
パライバトルマリン
タガノビューティー
アルファマム
アームズレイン

2位:前走クラス

過去10年の根岸ステークスの勝ち馬9頭が前走重賞競走を使っています。

内訳を見てみると、前走G1だった馬が3頭、G3の馬は6頭が勝利していました。

勝ち馬を予想する際は前走のクラスにも注目したいです。

今年の出走登録馬の内、前走が重賞だった馬は7頭いました。

ヘリオス
ベルダーイメル
シャマル
パライバトルマリン
タガノビューティー
オマツリオトコ
ケンシンコウ

1位:脚質・上がり

過去10年の根岸ステークスの勝ち馬6頭が差し馬で3頭が追込馬でした。

先行馬はこれまで39頭が出走したものの馬券に絡んだのは5頭のみで、逃げ馬に関しては10頭全滅です。

また、勝ち馬9頭が当該レースで上がり3位以上の末脚を使っています。

東京ダート1,400m自体は逃げや先行馬の好走事例が高いレースですが、根岸ステークスに限れば差しや追込馬のほうが目立っていました。

予想の際は脚質にも注目したいです。

根岸ステークス2024 注目馬3頭

エンペラーワケア

今年の注目馬はエンペラーワケアです。

条件戦上がりの馬ですが、前走の御影ステークス(3勝クラス)は3馬身半、その前のドンカスターカップ(2勝クラス)は4馬身差の圧勝でした。

条件戦の内容を見る限りはいきなりの重賞でもやれそうな感じがします。

ダート1,400m戦でも4勝しているように距離適性も申し分ありませんし、いきなり勝ち負けにも期待したいです。

タガノビューティー

東京巧者のタガノビューティーは前々走のマイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1)で4着、そして前走の武蔵野ステークス(G3)で2着入りしており、近年調子を上げています。

マイル以下の舞台であれば安定した走りを見せおり、年齢以上にやれています。

このレースと相性のいい差し馬というのもポイントが高いですし、7歳馬にして初重賞制覇を成し遂げられるかもしれません。

シャマル

これまで短距離重賞を4勝している実力馬ですが、近2戦はハ行のためゴールを踏むことができていません。

しかしながら、昨年は不良馬場の黒船賞(Jpn3)を勝利し、かしわ記念(Jpn1)でも4着入りしているように短距離ダートではグレード問わず活躍していました。

怪我明けや休み明けは気になるものの、昨年の今時期くらい状態を立て直していればここでの勝利も十分あり得るでしょう。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象5レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次