MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象1レース
  3. 【WIN5対象1レース】雅ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象1レース】雅ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 1/13
WIN5対象1レース
2024年1月8日2024年1月13日

当記事では2024年1月14日(日)に開催される雅ステークス(3勝クラス)のデータをまとめています。

雅ステークスは2021年から2023年まで中京で開催されていました。

それだけではなく、過去10開催のうちの3開催でダート1,900mで行われており、2016年から2019年まではハンデ戦で行われていました。

このように、過去10年内で様々な条件で行われましたが、当記事では開催場所や条件問わず、雅ステークスの名称で行われた2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 雅ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の雅ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の雅ステークスのデータを分析
目次

雅ステークス2024の概要

開催日時1月14日(日) 15時00分
グレード3勝クラス
開催競馬場京都競馬場 10レース
コース京都ダート1,800m
性齢4歳以上
斤量定量
WIN5対象1レース

京都競馬場ダート1,800mのコース解説

11月に開催されるみやこステークス(G3)のコースにも指定されています。

スタート地点はスタンド前の直線半ば付近で最初のコーナーまでの距離は約280mです。

1~2コーナーはカーブがキツく、向こう正面は約400mです。

芝コースと同じく向こう正面半ばから高低差3.0mの上り傾斜を長く走ります。

坂のてっぺんは3コーナーに入った辺りでそこを過ぎると4コーナー入り口まで下り傾斜を駆け降ります。

坂を駆け降りたあたりがラスト3ハロンです。そこからゴールまではフラットな道のりとなっているのでスピードを上げやすいです。

最後の直線は約329mです。

京都ダート1,800mはスタートから最初の1コーナーまでの距離が短いです。

そのため、多頭数の外枠は不利で、内枠有利です。

また、最初のコーナーまでの位置取りが好走を左右することが多いため、逃げや先行馬が活躍しています。

ちなみにペースに関してはスローになることもあればハイになることもあり、偏りはありません。

コースの特徴
  • スタートから最初のコーナーまでの距離が短い
  • 内枠有利で多頭数の外枠は不利
  • 逃げや先行馬が好走しやすい
  • 直線上に坂がないためスピード決着になりやすい
  • 阪神ダートがパワーが求められるとしたら、京都ダートはスピードが求められる

雅ステークス2024の出馬表

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1メンアットワーク牡5団野大成58美浦
2バハルダール牡5川田将雅58栗東
3キュールエフウジン牡5田口貫太58栗東
4インベルシオン牡5菅原明良58栗東
5ミラクルティアラ牝4松山弘平55栗東
6ヤマニンウルス牡4武豊57栗東
7レガーメペスカ牡7北村友一58栗東
8クレメダンジュ牝4和田竜二55栗東
9ルーカスミノル牡4酒井学57栗東
10クインズバジル牝6古川吉洋56栗東
11プリモスペランツァ牡5田辺裕信58栗東
12セイクリッドゲイズセ6角田大河58栗東
13メテオリート牝4西村淳也55栗東

過去10年の雅ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023オディロン牡4573
2022グロリアムンディ牡4562
2021マリオマッハー牡4561
2020ロードレガリス牡5571
2019モズアトラクション牡557.55
2018カフェリュウジン牡8534
2017コクスイセン牡4543
2016サージェントバッジ牡4541
2015$アムールブリエ牝4542
2014クリノヒマラヤオー牡4568

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023オディロン川田将雅栗東
2022グロリアムンディC.デムーロ栗東
2021マリオマッハー内田博幸栗東
2020ロードレガリス武豊栗東
2019モズアトラクション鮫島克駿栗東
2018カフェリュウジンM.デムーロ美浦
2017コクスイセン武幸四郎栗東
2016サージェントバッジM.デムーロ栗東
2015アムールブリエ浜中俊栗東
2014クリノヒマラヤオー浜中俊栗東

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬勝ち時計(馬場)通過順上がり
2023オディロン1.52.9(良)5-5-7-537.0
2022グロリアムンディ1.50.9(良)7-7-4-437.1
2021マリオマッハー1.52.4(良)13-14-13-1337.5
2020ロードレガリス1.50.9(稍重)12-11-7-336.2
2019モズアトラクション1.59.3(良)10-10-10-1036.2
2018カフェリュウジン1.52.9(稍重)11-11-10-636.9
2017コクスイセン1.51.4(重)1-1-1-136.8
2016サージェントバッジ1.51.8(良)9-9-10-1035.8
2015アムールブリエ1.56.8(重)7-7-7-435.4
2014クリノヒマラヤオー1.59.0(良)2-2-2-236.0

前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023オディロン尾頭橋S(3勝)中京ダ1,8005
2022グロリアムンディ香取特別(2勝)中山ダ2,4001
2021マリオマッハー2勝クラス中京ダ1,9001
2020ロードレガリス2勝クラス京都ダ1,8001
2019モズアトラクション御陵S(1,600万)京都ダ1,80010
2018カフェリュウジン花園S(1,600万)京都ダ1,9003
2017コクスイセン摩耶S(1,600万)阪神ダ1,8006
2016サージェントバッジ1000万下京都ダ1,8001
2015アムールブリエ赤穂特別(1,000万)阪神ダ1,8001
2014クリノヒマラヤオー初夢S(1,600万)京都ダ1,8009

雅ステークス2024 過去10年間の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
浜中俊2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
M.デムーロ2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
武豊1- 2- 0- 3/ 616.7%50.0%50.0%
川田将雅1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
鮫島克駿1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
C.デムーロ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
武幸四郎1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
内田博幸1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
岩田康誠0- 1- 2- 3/ 60.0%16.7%50.0%
池添謙一0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
栗東8- 10- 10- 95/1236.5%14.6%22.8%
外国1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)須貝尚介1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
(栗)大久保龍1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)安達昭夫1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)寺島良1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)野中賢二1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)松下武士1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)和田雄二1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)浜田多実1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)荒川義之1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)松永幹夫1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
栗東9- 9- 10- 97/1257.2%14.4%22.4%

関西騎手が好走していますが勝率は関東勢のほうが高いです。

雅ステークス2024 過去10年間の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳7- 4- 6- 14/ 3122.6%35.5%54.8%
5歳2- 0- 3- 36/ 414.9%4.9%12.2%
6歳0- 4- 0- 34/ 380.0%10.5%10.5%
7歳0- 2- 1- 14/ 170.0%11.8%17.6%
8歳1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬9 -10 -10 -85 /1147.9%16.7%25.4%
牝馬 1- 0- 0- 18/195.3%5.3%5.3%

4歳馬が強いレースです。
ちなみに牝馬の勝ち馬アムールブリエはのちに交流重賞を6勝した名牝です。

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
51kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
52kg0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
53kg1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
54kg3- 3- 2- 13/ 2114.3%28.6%38.1%
55kg0- 0- 2- 22/ 240.0%0.0%8.3%
55.5kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
56kg3- 1- 3- 11/ 1816.7%22.2%38.9%
57kg2- 5- 3- 33/ 434.7%16.3%23.3%
57.5kg1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
58kg0- 0- 0- 12/ 120.0%0.0%0.0%

55キロ台の馬は勝利どころか連対もありませんでした。

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
440~459kg1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
460~479kg1- 3- 3- 18/ 254.0%16.0%28.0%
480~499kg4- 5- 2- 35/ 468.7%19.6%23.9%
500~519kg3- 2- 4- 29/ 387.9%13.2%23.7%
520~539kg0- 0- 1- 13/ 140.0%0.0%7.1%
540~1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%

440~459キロの勝ち馬マリオマッハーは2勝クラスを勝利した勢いで勝ち切っています。

雅ステークス2024 過去10年間の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 1- 0-11/137.7%15.4%15.4%
2枠1- 2- 3- 8/147.1%21.4%42.9%
3枠3- 2- 1- 9/1520.0%33.3%40.0%
4枠0- 0- 2-13/150.0%0.0%13.3%
5枠0- 3- 3-11/170.0%17.6%35.3%
6枠1- 0- 1-17/195.3%5.3%10.5%
7枠3- 1- 0-16/2015.0%20.0%20.0%
8枠1- 1- 0-18/205.0%10.0%10.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
2番1- 3- 2- 4/1010.0%40.0%60.0%
3番2- 1- 1- 6/1020.0%30.0%40.0%
4番1- 0- 2- 6/ 911.1%11.1%33.3%
5番0- 2- 2- 6/100.0%20.0%40.0%
6番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
7番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
8番0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
9番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
10番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
11番1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
12番0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
13番0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
14番1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
15番0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
16番1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%

これまで開催場所や距離を変えていたため、内も外も好走していました。

雅ステークス2024 過去10年間の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 2- 1- 6/ 1010.0%30.0%40.0%
先行2- 3- 2- 30/ 375.4%13.5%18.9%
差し3- 5- 4- 34/ 466.5%17.4%26.1%
追込2- 0- 3- 32/ 375.4%5.4%13.5%
まくり2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%

すべての脚質から勝ち馬が出ていました。

上がり

スクロールできます
上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位5- 0- 4- 1/ 1050.0%50.0%90.0%
3F 2位3- 3- 2- 6/ 1421.4%42.9%57.1%
3F 3位0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
3F ~5位1- 3- 3- 12/ 195.3%21.1%36.8%
3F 6位~1- 4- 1- 77/ 831.2%6.0%7.2%

上がり1位の馬は勝率50%、複勝率90%です!

雅ステークス2024 過去10年間の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気3- 1- 2- 4/ 1030.0%40.0%60.0%
2番人気2- 2- 0- 6/ 1020.0%40.0%40.0%
3番人気2- 2- 0- 6/ 1020.0%40.0%40.0%
4番人気1- 1- 3- 5/ 1010.0%20.0%50.0%
5番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
6番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
7番人気0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
8番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
9番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
12番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.0~ 1.41- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.90- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
3.0~ 3.91- 1- 1- 5/ 812.5%25.0%37.5%
4.0~ 4.93- 0- 0- 4/ 742.9%42.9%42.9%
5.0~ 6.93- 3- 1- 6/ 1323.1%46.2%53.8%
7.0~ 9.90- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
10.0~14.91- 3- 1- 7/ 128.3%33.3%41.7%
15.0~19.91- 0- 2- 10/ 137.7%7.7%23.1%
20.0~29.90- 1- 1- 13/ 150.0%6.7%13.3%
30.0~49.90- 1- 0- 17/ 180.0%5.6%5.6%
50.0~99.90- 0- 1- 17/ 180.0%0.0%5.6%
100.0~0- 0- 0- 15/ 150.0%0.0%0.0%

勝ち馬9頭が1~5番人気の馬でした。
また、勝ち馬6頭が単勝オッズ4~6.9倍の馬です。

雅ステークス2024 過去10年間の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 キングカメハメハ2- 0- 1- 9/1216.7%16.7%25.0%
 マンハッタンカフェ1- 1- 1- 1/ 425.0%50.0%75.0%
 ハーツクライ1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 ステイゴールド1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
 ジャングルポケット1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 ブラックタイド1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ゴールドシップ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 キタサンブラック1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Smart Strike1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 トランセンド0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 Fusaichi Pegasus2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
 スペシャルウィーク1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 Sunday Silence1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 コロナドズクエスト1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ストラヴィンスキー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 オペラハウス1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Stravinsky1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Pivotal1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Blu Air Force1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 アドマイヤベガ0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%

大系統

スクロールできます
チェック種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系6- 4- 6-49/659.2%15.4%24.6%
 ネイティヴダンサー系3- 4- 1-28/368.3%19.4%22.2%
 ナスルーラ系1- 0- 2-10/137.7%7.7%23.1%
 ニアークティック系0- 2- 1-15/180.0%11.1%16.7%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

芝で活躍している産駒が勝ち星を挙げていました。

雅ステークス2024 過去10年間の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り5- 5- 7-66/836.0%12.0%20.5%
同騎手5- 5- 3-37/5010.0%20.0%26.0%

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
2週2- 1- 1- 11/ 1513.3%20.0%26.7%
3週3- 4- 2- 25/ 348.8%20.6%26.5%
4週0- 3- 2- 11/ 160.0%18.8%31.3%
5~ 9週3- 2- 5- 24/ 348.8%14.7%29.4%
10~25週2- 0- 0- 16/ 1811.1%11.1%11.1%
半年以上0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%

間隔は詰めていても休み明けでも差はなさそうです。

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着5- 1- 1- 14/ 2123.8%28.6%33.3%
前走2着0- 2- 1- 4/ 70.0%28.6%42.9%
前走3着1- 0- 1- 10/ 128.3%8.3%16.7%
前走4着0- 1- 2- 11/ 140.0%7.1%21.4%
前走5着1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
前走6~9着2- 2- 4- 29/ 375.4%10.8%21.6%
前走10着~1- 3- 1- 29/ 342.9%11.8%14.7%

前走勝ち馬が好走しています!

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝5- 1- 1- 14/ 2123.8%28.6%33.3%
3勝5- 9- 9- 88/1114.5%12.6%20.7%
オープン0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬は五分五分ですが、単勝率は2勝クラス組のほうが圧倒していました。

前走競馬場

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
函館0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
東京0- 1- 0- 10/ 110.0%9.1%9.1%
中山1- 4- 2- 7/ 147.1%35.7%50.0%
中京2- 1- 0- 15/ 1811.1%16.7%16.7%
京都5- 0- 3- 25/ 3315.2%15.2%24.2%
阪神2- 4- 5- 41/ 523.8%11.5%21.2%
小倉0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

京都組に注目したいですね!

前走距離(ダート)

スクロールできます
前走距離(ダート)着別度数勝率連対率複勝率
1,400m0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
1,600m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,700m0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
1,800m7- 8- 8- 63/ 868.1%17.4%26.7%
1,900m2- 0- 1- 11/ 1414.3%14.3%21.4%
2,000m0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
2,100m0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
2,400m1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%

前走ダート1,800m組が7勝しています。

雅ステークス2024 注目データトップ3

3位:血統

過去10年の雅ステークスの勝ち馬8頭の父が現役時代に芝のG1を手にしていた馬でした。

京都のダート1,800mはスピード決着になりやすいため、スピードに定評ある芝型種牡馬が活躍しています。

父方が芝系の馬は評価を上げても良いでしょう。

今年の出走登録馬の中で父が芝G1の馬は4頭います。

インベルシオン
セイクリッドゲイズ
ヤマニンウルス
レガーメペスカ

2位:上がり

過去10年の雅ステークスの勝ち馬5頭が上がり最速で勝利しています。

また、残り4頭も3着に入線しており、上がり最速の馬は勝率50%、複勝率90%もありました。

上りの末脚に定評のある馬は評価を上げたいです。

今年の出走登録馬で前走レースにおいて上がり最速の末脚を使った馬は2頭いました。

キュールエフウジン(36.6)
ダイシンピスケス(38.6)

1位:人気・単勝オッズ

過去10年の雅ステークスの勝ち馬9頭が1~5番人気の馬です。

また、勝ち馬の6頭が単勝オッズ4.0~6.9倍の馬でした。

レース当日の人気やオッズを見ながら勝ち馬を探すのもよさそうです。

雅ステークス2024 注目馬3頭

ヤマニンウルス

デビューから無敗の3戦で挑むヤマニンウルスは新馬戦は大差勝ち、1勝クラスで6馬身差の勝利、そして前走2勝クラスでも3馬身半差と常に高いパフォーマンスを発揮しました。

一戦使う度に間隔をあけていましたが休み明けでも素晴らしい結果を残しています。

これまでのパフォーマンスを見る限り昇級緒戦でも力を発揮できるでしょう。

ミラクルティアラ

昇級してから3戦はすべて2着と惜しい競馬が続いているミラクルティアラ。

いずれも京都ダート1,800mの舞台で2着が3回とコース適性の高さは示しています。

また、この3戦は勝ち馬と差がないことから展開や相手次第で逆転があってもおかしくありません。

4度目の正直、今度こそ勝利をつかみたいです。

キュールエフウジン

昨年は6戦使ったものの勝利はつかめませんでした。

しかし、キュールエフウジンは後方からの競馬を得意としており、近5戦はいずれも上がり最速もしくは上がり2位の末脚を発揮しています。

また、近5戦は常に掲示板入りしているので実力の高さは示しており、序盤のポジション取りや仕掛けどころがかみ合えば、もっと上位を目指せると思います。

WIN5対象1レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次