MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象4レース
  3. 【WIN5対象4レース】マイラーズカップ2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象4レース】マイラーズカップ2024 過去10年のデータと傾向

2024 4/20
WIN5対象4レース
2024年4月18日2024年4月20日

当記事では2024年4月21日(日)に開催されるマイラーズカップ(G2)のデータをまとめています。

阪神競馬場で開催された2021~2022年度の2開催も含めた2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • マイラーズカップ2024の概要を解説
  • 過去10年のマイラーズカップの勝ち馬を紹介
  • 過去10年のマイラーズカップのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

マイラーズカップ2024の概要

開催日時4月21日(日) 15時35分
グレードG2
開催競馬場京都競馬場 11レース
コース芝1,600m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象4レース

京都芝1,600m(外)のコース解説

京都の芝1,600m(外)はG1レースのマイルチャンピオンシップをはじめ、マイラーズカップや京都金杯、シンザン記念といった重賞レースで使用される京都の主流コースです。

スタート地点は向こう正面2コーナーにあるポケットで、内回り芝1,600mのスタート地点よりも若干本線に近い位置となっています。

スタートから最初の3コーナーまでの距離は700m以上あります。

向こう正面半ばから少しずつ上り坂を駆け上がり、3コーナーにある坂のてっぺんを過ぎたら4コーナーにかけてそれまで駆け上がった坂を下るレイアウトとなっています。

この3コーナーにある丘のような坂道は【淀の坂】と呼ばれるものです。

かつては淀の坂をゆっくり上がってゆっくり下るのが勝利の方程式といわれましたが、近年は下り坂の慣性を活かして早い段階から仕掛けるのが主流となっています。

3~4コーナーは大回りで4コーナーから最後の直線早く404m(Aコース使用時)、3コーナーの下り坂を過ぎればゴールまで平坦な道のりとなっています。

京都の芝1,600m(外)は序盤こそ平坦~上り傾斜がメインとなるためペースは落ち着きます。

しかし、後半は下り傾斜から平らなコースとなっているためペースアップしやすく、特に淀の坂の下りは残り4ハロン標識にあるため、残り800mから加速する傾向が強いです。

最後の直線も長くて平らなのでとにかくスピードを活かしやすいですが、早仕掛けでばてる可能性もあるためある程度のスタミナは求められるコースとなっています。

コースの特徴
  • ワンターンの大回りコース
  • スピードを活かしやすい
  • 先行~差し馬が優勢だがAコース使用時は逃げ馬も活躍
  • スピードや瞬発力に定評のある血統が有利
  • 早仕掛けになりやすい

マイラーズカップ2024の出馬表

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1トゥードジボン牡5藤岡佑介57(栗)四位洋文
2スパイダーゴールド牡5西村淳也57(美)鹿戸雄一
3セリフォス牡5川田将雅58(栗)中内田充正
4リューベック牡5浜中俊57(栗)須貝尚介
5エアロロノアセ7幸英明57(栗)笹田和秀
6ビーアストニッシド牡5和田竜二57(栗)小崎憲
7ノースザワールド牡6北村友一57(美)斎藤誠
8トランキリテ牡5武豊57(栗)松永幹夫
9ニホンピロキーフ牡4田口貫太57(栗)大橋勇樹
10コレペティトール牡4岩田康誠57(栗)中竹和也
11アリストテレス牡7古川吉洋57(栗)上村洋行
12ソーヴァリアント牡6池添謙一57(美)大竹正博
13セッション牡4坂井瑠星57(栗)斉藤崇史
14ソウルラッシュ牡6松山弘平57(栗)池江泰寿
15フリームファクシ牡4富田暁57(栗)須貝尚介
16ボルザコフスキー牡5吉村誠之57(栗)清水久詞
17エエヤン牡4M.デムーロ57(美)伊藤大士

【日刊競馬9】

過去10年のマイラーズカップの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
日付馬名性齢斤量人気
2023シュネルマイスター牡5581
2022ソウルラッシュ牡4566
2021ケイデンスコール牡5562
2020インディチャンプ牡5581
2019ダノンプレミアム牡4571
2018サングレーザー牡4574
2017イスラボニータ牡6572
2016クルーガー牡4563
2015レッドアリオン牡5568
2014ワールドエース牡5563
2021~2022年度は阪神開催

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
日付馬名S騎手調教師
2023シュネルマイスターC.ルメール(美)手塚貴久
2022ソウルラッシュ浜中俊(栗)池江泰寿
2021ケイデンスコール古川吉洋(栗)安田隆行
2020インディチャンプ福永祐一(栗)音無秀孝
2019ダノンプレミアム川田将雅(栗)中内田充正
2018サングレーザー福永祐一(栗)浅見秀一
2017イスラボニータC.ルメール(美)栗田博憲
2016クルーガー松山弘平(栗)高野友和
2015レッドアリオン川須栄彦(栗)橋口弘次郎
2014ワールドエースA.シュタルケ(栗)池江泰寿
2021~2022年度は阪神開催

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023シュネルマイスター1.31.5(良)12-1132.9
2022ソウルラッシュ1.33.3(稍重)13-1334.1
2021ケイデンスコール1.31.4(良)8-833.8
2020インディチャンプ1.32.4(良)4-333.0
2019ダノンプレミアム1.32.6(良)2-232.2
2018サングレーザー1.31.3(良)9-933.2
2017イスラボニータ1.32.2(良)5-432.9
2016クルーガー1.32.6(良)11-1234.0
2015レッドアリオン1.32.6(良)3-332.9
2014ワールドエース1.31.4(良)4-433.2
2021~2022年度は阪神開催

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名前走場所コース前走着順
2023シュネルマイスター中山記念(G2)中山中山芝1,8004
2022ソウルラッシュ春興S(3勝)中山中山芝1,6001
2021ケイデンスコール中山記念(G2)中山中山芝1,8002
2020インディチャンプ中山記念(G2)中山中山芝1,8004
2019ダノンプレミアム金鯱賞(G2)中京中京芝2,0001
2018サングレーザー阪神カップ(G2)阪神阪神芝1,4003
2017イスラボニータ阪神カップ(G2)阪神阪神芝1,4002
2016クルーガー中日新聞杯(G3)中京中京芝2,0006
2015レッドアリオン洛陽S(OP)京都京都芝1,6001
2014ワールドエース白富士S(OP東京東京芝2,0005
2021~2022年度は阪神開催

1冊115円のDMMコミックレンタル!

マイラーズカップ2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
福永祐一2- 2- 0- 2/ 633.3%66.7%66.7%
C.ルメール2- 1- 0- 2/ 540.0%60.0%60.0%
川田将雅1- 0- 2- 4/ 714.3%14.3%42.9%
松山弘平1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
川須栄彦1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
浜中俊1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
古川吉洋1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
A.シュタルケ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
武豊0- 2- 1- 3/ 60.0%33.3%50.0%
藤岡佑介0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 0- 2- 4/ 60.0%0.0%33.3%
栗東9- 10- 8-102/1297.0%14.7%20.9%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
外国1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)池江泰寿2- 1- 1- 2/ 633.3%50.0%66.7%
(栗)中内田充正1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
(栗)高野友和1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
(美)手塚貴久1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
(栗)音無秀孝1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
(栗)橋口弘次郎1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)安田隆行1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)栗田博憲1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)浅見秀一1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)矢作芳人0- 2- 0- 2/ 40.0%50.0%50.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦2- 0- 1- 18/ 219.5%9.5%14.3%
栗東8- 10- 9- 90/1176.8%15.4%23.1%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

騎手は関西勢が優勢ですが、所属別に見ると関東馬のほうが勝率は高かったです。

マイラーズカップ2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳4- 5- 2- 33/ 449.1%20.5%25.0%
5歳5- 1- 6- 19/ 3116.1%19.4%38.7%
6歳1- 1- 1- 25/ 283.6%7.1%10.7%
7歳0- 1- 1- 14/ 160.0%6.3%12.5%
8歳0- 2- 0- 14/ 160.0%12.5%12.5%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10-10-10-108/1387.2%14.3%21.7%
牝馬0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
54kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
56kg5- 8- 9- 89/1114.5%11.7%19.8%
57kg3- 1- 0- 17/ 2114.3%19.0%19.0%
58kg2- 1- 1- 2/ 633.3%50.0%66.7%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
440~459kg0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
460~479kg3- 2- 6- 23/ 348.8%14.7%32.4%
480~499kg4- 4- 0- 36/ 449.1%18.2%18.2%
500~519kg3- 3- 4- 27/ 378.1%16.2%27.0%
520~539kg0- 0- 0- 13/ 130.0%0.0%0.0%
540~0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬の9頭が4~5歳馬でした!
斤量は重い馬のほうが優勢で、馬体重は標準くらいの馬がよいですね。

マイラーズカップ2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 1- 0-11/137.7%15.4%15.4%
2枠2- 1- 3- 9/1513.3%20.0%40.0%
3枠1- 2- 2-12/175.9%17.6%29.4%
4枠1- 3- 1-12/175.9%23.5%29.4%
5枠0- 1- 0-17/180.0%5.6%5.6%
6枠2- 1- 3-13/1910.5%15.8%31.6%
7枠2- 1- 0-18/219.5%14.3%14.3%
8枠1- 0- 1-18/205.0%5.0%10.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
2番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
3番0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
4番1- 2- 3- 4/1010.0%30.0%60.0%
5番2- 2- 0- 6/1020.0%40.0%40.0%
6番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
7番0- 2- 2- 6/100.0%20.0%40.0%
8番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
9番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
10番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
11番1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
12番0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
13番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
14番0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
15番1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
16番0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
17番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
18番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

枠の影響はそこまで大きくありません。

マイラーズカップ2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
先行5- 3- 5- 20/ 3315.2%24.2%39.4%
差し2- 5- 4- 44/ 553.6%12.7%20.0%
追込3- 0- 1- 38/ 427.1%7.1%9.5%

上がり3ハロン

スクロールできます
上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位4- 1- 1- 4/ 1040.0%50.0%60.0%
3F 2位3- 3- 2- 12/ 2015.0%30.0%40.0%
3F 3位1- 1- 3- 2/ 714.3%28.6%71.4%
3F ~5位2- 1- 0- 13/ 1612.5%18.8%18.8%
3F 6位~0- 4- 4- 79/ 870.0%4.6%9.2%

もっとも好走していたのが先行馬です。
また、上がりの速い馬ほど勝率が高いです。

マイラーズカップ2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気3- 3- 2- 2/ 1030.0%60.0%80.0%
2番人気2- 1- 2- 5/ 1020.0%30.0%50.0%
3番人気2- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%
4番人気1- 1- 2- 6/ 1010.0%20.0%40.0%
5番人気0- 3- 0- 7/ 100.0%30.0%30.0%
6番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
7番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
8番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
12番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.0~ 1.41- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
1.5~ 1.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.91- 1- 2- 2/ 616.7%33.3%66.7%
3.0~ 3.91- 2- 1- 1/ 520.0%60.0%80.0%
4.0~ 4.90- 0- 2- 3/ 50.0%0.0%40.0%
5.0~ 6.93- 2- 0- 7/ 1225.0%41.7%41.7%
7.0~ 9.92- 2- 1- 9/ 1414.3%28.6%35.7%
10.0~14.90- 1- 1- 9/ 110.0%9.1%18.2%
15.0~19.90- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
20.0~29.91- 1- 1- 11/ 147.1%14.3%21.4%
30.0~49.90- 0- 1- 13/ 140.0%0.0%7.1%
50.0~99.90- 1- 0- 14/ 150.0%6.7%6.7%
100.0~0- 0- 0- 35/ 350.0%0.0%0.0%

勝ち馬の7頭が1~3番人気の馬です。
また、勝ち馬9頭はいずれも単勝オッズが1桁でした。

マイラーズカップ2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト3- 3- 4-19/2910.3%20.7%34.5%
 キングカメハメハ1- 2- 1-12/166.3%18.8%25.0%
 ロードカナロア1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 ルーラーシップ1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
 アグネスタキオン1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 ステイゴールド1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 フジキセキ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 Kingman1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 タイキシャトル0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
 ダイワメジャー0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 Deputy Minister1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
 ダンシングブレーヴ1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
 マンハッタンカフェ1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
 キングカメハメハ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ハーツクライ1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Diktat1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Soldier Hollow1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Intikhab1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Cozzene1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Acatenango1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系6- 7- 5-64/827.3%15.9%22.0%
 ネイティヴダンサー系3- 2- 3-30/387.9%13.2%21.1%
 ニアークティック系1- 1- 2-13/175.9%11.8%23.5%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

ロイヤルチャージャー系の馬とネイティヴダンサー系の馬がほとんど勝率同じです。

マイラーズカップ2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
同騎手6- 4- 1-33/4413.6%22.7%25.0%
乗替り4- 6- 9-77/964.2%10.4%19.8%

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2週0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
3週0- 0- 1- 22/ 230.0%0.0%4.3%
4週1- 1- 1- 25/ 283.6%7.1%10.7%
5~ 9週6- 2- 1- 21/ 3020.0%26.7%30.0%
10~25週3- 7- 7- 31/ 486.3%20.8%35.4%
半年以上0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着3- 2- 1- 22/ 2810.7%17.9%21.4%
前走2着2- 2- 3- 8/ 1513.3%26.7%46.7%
前走3着1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
前走4着2- 0- 1- 3/ 633.3%33.3%50.0%
前走5着1- 2- 1- 5/ 911.1%33.3%44.4%
前走6~9着1- 1- 3- 27/ 323.1%6.3%15.6%
前走10着~0- 2- 1- 40/ 430.0%4.7%7.0%

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
1勝0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3勝1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
OPEN2- 1- 0- 21/ 248.3%12.5%12.5%
L0- 3- 1- 20/ 240.0%12.5%16.7%
G31- 4- 6- 46/ 571.8%8.8%19.3%
G26- 2- 0- 8/ 1637.5%50.0%50.0%
G10- 0- 2- 5/ 70.0%0.0%28.6%

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
福島0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
東京1- 2- 3- 14/ 205.0%15.0%30.0%
中山4- 2- 2- 30/ 3810.5%15.8%21.1%
中京2- 0- 0- 10/ 1216.7%16.7%16.7%
京都1- 2- 2- 8/ 137.7%23.1%38.5%
阪神2- 4- 2- 38/ 464.3%13.0%17.4%
小倉0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
海外0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
1,400m2- 3- 0- 5/ 1020.0%50.0%50.0%
1,600m2- 5- 9- 74/ 902.2%7.8%17.8%
1,800m3- 1- 0- 6/ 1030.0%40.0%40.0%
2,000m3- 0- 0- 9/ 1225.0%25.0%25.0%
2,200m0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
2,400m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

前走同騎手のほうが勝率は高いです。
また、勝ち馬の9頭が前走1~5着馬でした。
前走の距離はそこまで影響がなさそうです。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

マイラーズカップ2024 注目データトップ3

3位:年齢

過去10年のマイラーズカップの勝ち馬9頭が4~5歳馬でした。

マイラーズカップは若い馬のほうが活躍傾向にあります。

6歳以上の馬は評価を下げてもよいかもしれません。

今年の出走登録馬の中で6歳以上の馬は5頭いました。

アリストテレス
エアロロノア
ソウルラッシュ
ソーヴァリアント
ノースザワールド

2位:上がり

過去10年のマイラーズカップの勝ち馬4頭が上がり最速で勝利していました。

また、上がり2位の馬も3勝しています。

舞台となる京都芝1,600mは直線が長い上、マイラーズカップが開催されるのは開幕週で芝の痛みがありません。

良馬場なら高速馬場にも期待できるので、決め手が重要となります。

1位:前走着順

過去10年のマイラーズカップの勝ち馬8頭が前走レースで4着以内に入線していました。

前走で上位争いしている馬を評価したいです。

今年の出走登録馬の中で前走1~4着に入線していた馬は7頭いました。

エエヤン
コレペティトール
スパイダーゴールド
ソウルラッシュ
トランキリテ
ニホンピロキーフ
ボルザコフスキー

マイラーズカップ2024 注目馬3頭

セリフォス

セリフォスは一昨年のマイルチャンピオンシップ(G1)の勝ち馬で、安田記念や朝日杯FSといったG1競走でも2着入りしている実力馬です。

今年の出走登録馬の中では間違いなく実力最上位といえるでしょう。

昨年のマイルチャンピオンシップは先行馬にとって厳しい流れでしたし、前走の香港マイル(G1)も時計のかかりやすい洋芝では出し切りづらかったかもしれません。

今回は久々のG2で相手関係は楽ですし、休み明けでもチャンスはあるでしょう。

ソウルラッシュ

ソウルラッシュは一昨年のマイラーズカップを制した馬で、昨年のマイルチャンピオンシップ(G1)でも2着入りしました。

実績に関しては今年出走するセリフォスと並んで2強を形成しています。

近2戦はいずれもセリフォスに先着しているように、いまが最も充実しているのは間違いないでしょう。

一昨年制したレースを再び勝利できるか、注目したいです。

エエヤン

エエヤンは昨年のニュージーランドトロフィー(G2)を制した馬で、昨年のNHKマイルカップ(G1)でも上位人気に支持されるほどでした。

しばらく調子を落としていましたが、前走のダービー卿チャレンジトロフィー(G3)では久々に連対したことで少し調子を上げています。

ただし、これまでの戦績を見る限りは中山巧者の傾向が強いため、京都の馬場がかみ合うかといわれると、少し難しいところです。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象4レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次