MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象4レース
  3. 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 5/03
WIN5対象4レース
2024年5月3日

当記事では2024年5月5日(日)に開催される鞍馬ステークス(OP)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 鞍馬ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の鞍馬ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の鞍馬ステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

鞍馬ステークス2024の概要

開催日時5月5日(日) 15時30分
グレードOP
開催競馬場京都競馬場 11レース
コース芝1,200m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象4レース

京都競馬場芝1,200mのコース解説

スタート地点は向こう正面真ん中あたりで内回りコースを走ります。

スタートから最初の3コーナーまでの距離は約320mで、スタート直後から緩やかな上り坂を駆け上がります。

序盤から上り傾斜になっているため、ほかの競馬場における芝1,200mと比較すると極端なハイペースにはなりづらいです。

スタート直後の上り傾斜は3コーナー入り口に頂点があり、そこを過ぎると4コーナー入り口にかけてこれまで上った分だけ坂を駆け降ります。

この坂が京都競馬場の名物である【淀の坂】と呼ばれるものです。

淀の坂を駆け降りたら残り3ハロン付近で4コーナーからゴールまではほぼ平坦です。

愛護の直線は約328mとなっています。

京都の芝1,200mがそこまでハイペースになりづらいのは前述したとおりで、テン3ハロンと上がり3ハロンの差がそこまで大きくないのが特徴です。

また、各クラスの時計差もそこまで大きくないです。

内回りコースを使用している関係上、4大馬場(東京中山京都阪神)のなかでは2番目に直線が短いです。

そのため、逃げや先行馬がそのまま押し切る傾向が強いです。

小回りの関係上、内枠が有利となっているため枠順にも目を配りたいです。

コースの特徴
  • 短距離戦にしてはハイペースになりづらい
  • 坂があるのは3コーナーのみ
  • ラスト3ハロンは平坦
  • 逃げや先行といった前を走る馬が有利
  • 内枠有利で多頭数の外枠は好走率が下がる

鞍馬ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
馬名性齢騎手斤量調教師
アスコルターレ牡6幸英明57(栗)西村真幸
オールパルフェ牡4松若風馬57(美)和田雄二
カリボール牡8国分恭介57(栗)西村真幸
カルロヴェローチェ牡4酒井学57(栗)須貝尚介
サンライズオネスト牡7西塚洸二58(栗)河内洋
ジャスティンスカイ牡5池添謙一58(栗)友道康夫
ジャスパージャック牡8田口貫太58(栗)森秀行
スマートクラージュ牡7団野大成58(栗)池江泰寿
ディヴィナシオン牡7古川吉洋58(栗)森秀行
プルパレイセ5浜中俊58(栗)須貝尚介
マイネルジェロディ牡6角田大河57(栗)西園正都
ヤクシマ牡4藤岡佑介57(栗)寺島良
レイベリング牡4和田竜二57(美)鹿戸雄一

【日刊競馬9】

過去10年の鞍馬ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023エイシンスポッター牡4572
2022シゲルピンクルビー牝4553
2021クリノガウディー牡5562
2020タイセイアベニール牡5562
2019ミラアイトーン牡5561
2018ティーハーフ牡85812
2017キングハート牡4563
2016セカンドテーブル牡4554
2015スギノエンデバー牡75610
2014ルナフォンターナ牝5531

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023エイシンスポッター角田大河(栗)吉村圭司
2022シゲルピンクルビー和田竜二(栗)渡辺薫彦
2021クリノガウディー岩田康誠(栗)藤沢則雄
2020タイセイアベニール松山弘平(栗)西村真幸
2019ミラアイトーン松山弘平(栗)池江泰寿
2018ティーハーフ国分優作(栗)西浦勝一
2017キングハート小崎綾也(美)星野忍
2016セカンドテーブル水口優也(栗)崎山博樹
2015スギノエンデバー松山弘平(栗)浅見秀一
2014ルナフォンターナ北村友一(栗)池江泰寿

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023エイシンスポッター1.09.9(不良)16-1634.2
2022シゲルピンクルビー1.07.1(良)3-333.2
2021クリノガウディー1.07.1(良)6-633.3
2020タイセイアベニール1.07.7(良)7-832.6
2019ミラアイトーン1.07.6(良)9-833.0
2018ティーハーフ1.08.0(良)13-1132.7
2017キングハート1.07.3(良)6-633.2
2016セカンドテーブル1.07.5(良)2-233.8
2015スギノエンデバー1.07.4(良)11-1132.9
2014ルナフォンターナ1.07.1(良)8-832.3

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023エイシンスポッターオーシャンS(G3)中山芝1,2003
2022シゲルピンクルビー京都牝馬S(G3)阪神芝1,4004
2021クリノガウディー名鉄杯(OP)中京ダ1,40015
2020タイセイアベニール春雷S(L)中山芝1,2003
2019ミラアイトーン淀屋橋S(1,600万)阪神芝1,2001
2018ティーハーフ京阪杯(G3)京都芝1,20013
2017キングハート春雷S(OP)中山芝1,2002
2016セカンドテーブルポラリスS(OP)阪神ダ1,400消
2015スギノエンデバーオーシャンS(G3)中山芝1,20011
2014ルナフォンターナ淀屋橋S(1,600万)阪神芝1,2001

1冊115円のDMMコミックレンタル!

鞍馬ステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
松山弘平3- 0- 0- 2/ 560.0%60.0%60.0%
和田竜二1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
岩田康誠1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
小崎綾也1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
水口優也1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
国分優作1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
北村友一1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
角田大河1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
酒井学0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
秋山真一郎0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 2- 0- 7/ 90.0%22.2%22.2%
栗東10- 8- 10-122/1506.7%12.0%18.7%
地方0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)池江泰寿2- 0- 1- 1/ 450.0%50.0%75.0%
(栗)西村真幸1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
(栗)渡辺薫彦1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)崎山博樹1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)西浦勝一1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)吉村圭司1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)浅見秀一1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)藤沢則雄1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)星野忍1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)飯田祐史0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 3- 0- 26/ 303.3%13.3%13.3%
栗東9- 7- 10-107/1336.8%12.0%19.5%

騎手、調教師ともに関西勢が優勢です。

鞍馬ステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳4- 2- 3- 24/ 3312.1%18.2%27.3%
5歳4- 5- 1- 31/ 419.8%22.0%24.4%
6歳0- 3- 6- 34/ 430.0%7.0%20.9%
7歳1- 0- 0- 28/ 293.4%3.4%3.4%
8歳1- 0- 0- 11/ 128.3%8.3%8.3%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬8-5-6-97/1166.9%11.2%16.4%
牝馬2-5-4-36/474.3%14.9%23.4%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
51kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
52kg0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
53kg1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
54kg0- 4- 3- 31/ 380.0%10.5%18.4%
55kg2- 2- 2- 9/ 1513.3%26.7%40.0%
56kg5- 3- 3- 44/ 559.1%14.5%20.0%
57kg1- 0- 1- 21/ 234.3%4.3%8.7%
58kg1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
59kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
440~459kg0- 0- 2- 16/ 180.0%0.0%11.1%
460~479kg5- 3- 3- 28/ 3912.8%20.5%28.2%
480~499kg3- 4- 4- 53/ 644.7%10.9%17.2%
500~519kg1- 3- 1- 27/ 323.1%12.5%15.6%
520~539kg1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
540~0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

勝ち馬の8頭が4~5歳馬です。
馬体重は460~499kgのゾーンの馬が8勝しています。

鞍馬ステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 2- 0-13/166.3%18.8%18.8%
2枠1- 1- 1-15/185.6%11.1%16.7%
3枠0- 2- 3-14/190.0%10.5%26.3%
4枠0- 0- 1-18/190.0%0.0%5.3%
5枠2- 1- 1-16/2010.0%15.0%20.0%
6枠3- 1- 3-13/2015.0%20.0%35.0%
7枠2- 1- 0-22/258.0%12.0%12.0%
8枠1- 2- 1-22/263.8%11.5%15.4%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
2番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
3番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
4番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
5番0- 2- 2- 6/100.0%20.0%40.0%
6番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
7番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
8番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
9番0- 1- 2- 7/100.0%10.0%30.0%
10番2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
11番1- 0- 3- 6/1010.0%10.0%40.0%
12番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
13番1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
14番1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
15番0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
16番0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
17番0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
18番1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%

5~7枠の馬が7勝しています!

鞍馬ステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
先行2- 2- 2- 32/ 385.3%10.5%15.8%
差し5- 6- 4- 50/ 657.7%16.9%23.1%
追込3- 1- 2- 44/ 506.0%8.0%12.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上り着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位2- 3- 1- 9/ 1513.3%33.3%40.0%
3F 2位2- 0- 1- 6/ 922.2%22.2%33.3%
3F 3位2- 2- 0- 6/ 1020.0%40.0%40.0%
3F ~5位1- 4- 2- 16/ 234.3%21.7%30.4%
3F 6位~3- 1- 6- 96/1062.8%3.8%9.4%

差し馬が5賞、勝率も一番高いですが先行馬と追込馬もそこまで差はありませんでした。
上がりの順位も差がありません。

鞍馬ステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2- 3- 1- 4/ 1020.0%50.0%60.0%
2番人気3- 1- 1- 5/ 1030.0%40.0%50.0%
3番人気2- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%
4番人気1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%
5番人気0- 3- 1- 6/ 100.0%30.0%40.0%
6番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
7番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
8番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
11番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
12番人気1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
13番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.90- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%
3.0~ 3.92- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
4.0~ 4.92- 3- 0- 3/ 825.0%62.5%62.5%
5.0~ 6.91- 1- 1- 9/ 128.3%16.7%25.0%
7.0~ 9.91- 2- 2- 13/ 185.6%16.7%27.8%
10.0~14.91- 2- 2- 12/ 175.9%17.6%29.4%
15.0~19.90- 0- 2- 13/ 150.0%0.0%13.3%
20.0~29.91- 0- 1- 17/ 195.3%5.3%10.5%
30.0~49.91- 1- 1- 15/ 185.6%11.1%16.7%
50.0~99.90- 0- 0- 30/ 300.0%0.0%0.0%
100.0~0- 0- 0- 19/ 190.0%0.0%0.0%

勝ち馬8頭が1~4番人気の馬でした。

鞍馬ステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 アドマイヤムーン1- 1- 1- 8/119.1%18.2%27.3%
 ベーカバド1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
 サクラバクシンオー1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
 トワイニング1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ストーミングホーム1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 オレハマッテルゼ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 モーリス1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 スクリーンヒーロー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 エイシンヒカリ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Lonhro1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 ブライアンズタイム2- 1- 3- 7/1315.4%23.1%46.2%
 マイネルラヴ1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 サンデーサイレンス1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
 Green Desert1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Tiznow1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ディアブロ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Mr. Prospector1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 High Chaparral1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Barathea1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 フジキセキ0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系5- 5- 2-41/539.4%18.9%22.6%
 ネイティヴダンサー系3- 3- 3-48/575.3%10.5%15.8%
 ニアークティック系1- 1- 4-29/352.9%5.7%17.1%
 ナスルーラ系1- 1- 1-15/185.6%11.1%16.7%

ロイヤルチャージャー系の馬が勝率、好走数ともにトップです。

鞍馬ステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り6- 7- 10-112/1354.4%9.6%17.0%
同騎手4- 3- 0- 21/ 2814.3%25.0%25.0%

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2週0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
3週1- 0- 0- 15/ 166.3%6.3%6.3%
4週2- 4- 2- 37/ 454.4%13.3%17.8%
5~ 9週5- 2- 2- 29/ 3813.2%18.4%23.7%
10~25週2- 3- 6- 43/ 543.7%9.3%20.4%
半年以上0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着2- 2- 0- 13/ 1711.8%23.5%23.5%
前走2着1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
前走3着2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
前走4着1- 3- 1- 6/ 119.1%36.4%45.5%
前走5着0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
前走6~9着0- 4- 2- 31/ 370.0%10.8%16.2%
前走10着~3- 1- 5- 66/ 754.0%5.3%12.0%

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝2- 2- 0- 12/ 1612.5%25.0%25.0%
OPEN3- 1- 2- 63/ 694.3%5.8%8.7%
L1- 3- 1- 17/ 224.5%18.2%22.7%
G34- 3- 5- 29/ 419.8%17.1%29.3%
G20- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
G10- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
新潟0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
東京0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
中山4- 5- 3- 64/ 765.3%11.8%15.8%
中京1- 1- 1- 10/ 137.7%15.4%23.1%
京都1- 2- 1- 14/ 185.6%16.7%22.2%
阪神4- 2- 5- 28/ 3910.3%15.4%28.2%
小倉0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,000m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,200m7- 7- 6- 99/1195.9%11.8%16.8%
1,400m3- 3- 4- 25/ 358.6%17.1%28.6%
1,600m0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%

前走騎手を見てみると、同騎手のほうが勝率は高いです。
前走距離別に見てみると、勝ち馬はいずれも前走芝,200mか1,400mでした。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

鞍馬ステークス2024 注目データトップ3

3位:人気

過去10年の鞍馬ステークスの勝ち馬8頭が1~4番人気に支持された馬です。

このうちの7頭は1~3番人気であることから、上位人気に支持された馬は評価を上げたいです。

2位:年齢

過去10年の鞍馬ステークスの勝ち馬8頭が4~5歳馬でした。

フレッシュな若い馬に注目したいです。

今年の出走馬の中で4歳馬は4頭、5歳馬は2頭いました。

◆4歳馬
オールパルフェ
カルロヴェローチェ
ヤクシマ
レイベリング

◆5歳馬
ジャスティンスカイ
プルパレイ

1位:枠番

過去10年の鞍馬ステークスの勝ち馬7頭が5~7枠の馬でした。

鞍馬ステークスは中から外枠を引いた馬の勝利が目立っているので、当日の馬体重にも注目したいです。

鞍馬ステークス2024 注目馬3頭

カルロヴェローチェ

カルロヴェローチェは昨年のファルコンステークス(G3)において勝ち馬タマモブラックタイとタイム差0.0秒の2着でした。

展開次第では重賞馬に成り得た可能性もあったのです。

続くNHKマイルカップ(G1)では1番人気に支持されましたが、5着に敗れ、今年の2戦も掲示板外です。

しかしながら、洛陽ステークスは久々、阪急杯も後ろからの競馬でしたので、前で競馬できれば一変にも期待できるかもしれません。

スマートクラージュ

スマートクラージュは昨年挑んだ3つのレースすべてで3着入りしました。

その中にはCBC賞(G3)やセントウルステークス(G2)といった重賞競走もあります。

前走の阪急杯(G3)は10着に敗れてしまいましたが長期休み明けの影響もあったと思いますし、一回使って良化しているようでしたら巻き返しにも期待したいです。

レイベリング

レイベリングは一昨年の朝日杯FS(G1)で3着入りした馬で、その後はクラス戦をメインに使いました。

前走のダービー卿CT(G3)はオープン後初の重賞競走でしたが後手の競馬が響いて8着でした。

しかしながら、間隔を詰めて使われていたことや慣れない稍重、外枠発走など不利な条件も重なっています。

前目で競馬できれば安定した走りにも期待できそうなので、枠の並びがよければここでも好走可能でしょう。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象4レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次