MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象2レース
  3. 【WIN5対象2レース】東風ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象2レース】東風ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 3/09
WIN5対象2レース
2024年3月5日2024年3月9日

当記事では2024年3月10日(日)に開催される東風ステークス(L)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 東風ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の東風ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の東風ステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

東風ステークス2024の概要

開催日時3月10日(日) 15時10分
グレードL
開催競馬場中山競馬場 10レース
コース芝1,600m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象2レース

中山芝1,600mのコース解説

スタート地点は1コーナーの左側にある専用のポケット地点です。

中山競馬場は高低差が5.3mありますが、最も高い位置からの発走となっています。

スタートして外回りの2コーナーまで距離は約240mしかありません。

しかも、スタートから2コーナーを過ぎて向こう正面の終わりまで下り傾斜を駆け降りる構造となっているため、必然的にペースは上がりますし、先行争いも激しくなります。

3コーナーに近づくと、ようやく平らな道のりになります。

ところが、中山の3コーナーは最後の直線が短く、後ろの馬が直線一気が決めづらいため差しや追込馬はこのあたりからまくるケースも見られます。

また、3コーナーの終盤にラスト3ハロンの標識が立っているため今度はラストスパートをかけようと各馬引き上げます。

最後の直線は約310mで、4大馬場(東京・中山・京都・阪神)の中でもっとも短いです。

また、ラスト1ハロンの標識を過ぎたあたりで中山名物の急な上り坂も立ちはだかります。

中山の芝1,600mは高低差の関係から淀みなく流れる傾向があります。

また、最初の2コーナーまでの距離が短いため枠の影響も大きく、多頭数の外枠は不利といわれています。

理想の展開としては内ラチ沿いを死守しながら先行できる馬が上位争いに加わる傾向が強いです。

コースの特徴
  • ハイペースになりやすい
  • 多頭数の外枠は不利
  • 逃げと先行馬が有利
  • 距離以上のスタミナとパワーが求められる
  • コースロスなく立ち回れると好走率が上がる

東風ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1ラインベックセ7津村明秀58(栗)友道康夫
2アサマノイタズラ牡6嶋田純次59(美)手塚貴久
3グラスミヤラビ牝5木幡育也55(美)杉浦宏昭
4モントライゼ牡6石橋脩58(栗)松永幹夫
5カルリーノ牡8武藤雅57(美)矢嶋大樹
6セッタレダスト牡5丹内祐次57(美)嘉藤貴行
7スコールユニバンス牝5富田暁55(栗)矢作芳人
8シルトホルン牡4大野拓弥57(美)新開幸一
9メイショウシンタケ牡6石川裕紀人58(栗)千田輝彦
10グレイイングリーン牡6田辺裕信57(栗)池江泰寿
11ホウオウビスケッツ牡4岩田康誠57(美)奥村武
12ディオ牡5北村宏司57(栗)辻野泰之
13ホウオウノーサイド牡5永野猛蔵57(美)斎藤誠
14ノースザワールド牡6横山和生57(美)斎藤誠

【日刊競馬9】

過去10年の東風ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023ラインベックセ6575
2022ボンセルヴィーソ牡8575
2021トーラスジェミニ牡5584
2020ストーミーシー牡7574
2019ジョーストリクトリ牡55612
2018ミュゼエイリアンセ6567
2017グレーターロンドン牡5561
2016インパルスヒーロー牡65611
2015クラリティシチー牡4563
2014シャイニープリンス牡4553

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023ラインベック津村明秀(栗)友道康夫
2022ボンセルヴィーソ藤懸貴志(栗)池添学
2021トーラスジェミニ原優介(美)小桧山悟
2020ストーミーシー横山武史(美)斎藤誠
2019ジョーストリクトリ松岡正海(栗)清水久詞
2018ミュゼエイリアンF.ミナリク(美)黒岩陽一
2017グレーターロンドン田辺裕信(美)大竹正博
2016インパルスヒーロー田中勝春(美)国枝栄
2015クラリティシチー田辺裕信(美)上原博之
2014シャイニープリンス後藤浩輝(美)栗田博憲

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023ラインベック1.33.0(良)2-2-234.2
2022ボンセルヴィーソ1.34.1(良)2-2-234.1
2021トーラスジェミニ1.34.4(重)1-1-136.6
2020ストーミーシー1.34.1(稍重)3-4-436.3
2019ジョーストリクトリ1.34.2(良)3-3-334.5
2018ミュゼエイリアン1.35.3(稍重)1-1-134.7
2017グレーターロンドン1.36.7(良)9-9-833.3
2016インパルスヒーロー1.34.5(良)10-9-834.7
2015クラリティシチー1.33.8(良)11-11-1033.7
2014シャイニープリンス1.34.9(良)14-14-1333.8

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023ラインベックリゲルS(L)阪神芝1,6002
2022ボンセルヴィーソニューイヤーS(L)中山芝1,6003
2021トーラスジェミニ小倉大賞H(3)小倉芝1,80014
2020ストーミーシー阪急杯(G3)阪神芝1,4006
2019ジョーストリクトリ洛陽S(L)京都芝1,6006
2018ミュゼエイリアンキャピタルS(OP)東京芝1,60016
2017グレーターロンドン節分SH1,600万)東京芝1,6001
2016インパルスヒーローリゲルS(OP)阪神芝1,60012
2015クラリティシチーキャピタルS(OP)東京芝1,60010
2014シャイニープリンス洛陽S(OP)京都芝1,6004

1冊115円のDMMコミックレンタル!

東風ステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
田辺裕信2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
津村明秀1- 1- 1- 5/ 812.5%25.0%37.5%
横山武史1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
田中勝春1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
F.ミナリク1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
松岡正海1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
原優介1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
藤懸貴志1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
後藤浩輝1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
戸崎圭太0- 1- 3- 4/ 80.0%12.5%50.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦8- 10- 10- 91/1196.7%15.1%23.5%
栗東1- 0- 0- 10/ 119.1%9.1%9.1%
外国1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(美)栗田博憲1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(栗)池添学1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(美)国枝栄1- 0- 2- 5/ 812.5%12.5%37.5%
(美)黒岩陽一1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(美)斎藤誠1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(美)上原博之1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)清水久詞1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)大竹正博1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)友道康夫1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)小桧山悟1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦7- 5- 6- 71/ 897.9%13.5%20.2%
栗東3- 5- 4- 33/ 456.7%17.8%26.7%

騎手の勝率は関西勢と外人が高いです。
調教師別に見ると関東勢のほうが高いものの、勝率に差はあまりないです。

東風ステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳2- 0- 1- 21/ 248.3%8.3%12.5%
5歳3- 3- 6- 25/ 378.1%16.2%32.4%
6歳3- 5- 2- 27/ 378.1%21.6%27.0%
7歳1- 2- 1- 15/ 195.3%15.8%21.1%
8歳1- 0- 0- 11/ 128.3%8.3%8.3%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10-10-8-91/1198.4%14.9%22.4%
牝馬0-0-2-13/150.0%0.0%13,3%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
53kg0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
54kg0- 0- 1- 11/ 120.0%0.0%8.3%
55kg1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
56kg5- 3- 6- 53/ 677.5%11.9%20.9%
57kg3- 6- 1- 26/ 368.3%25.0%27.8%
58kg1- 1- 1- 8/ 119.1%18.2%27.3%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
440~459kg0- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%
460~479kg1- 2- 3- 20/ 263.8%11.5%23.1%
480~499kg6- 6- 1- 36/ 4912.2%24.5%26.5%
500~519kg2- 1- 5- 23/ 316.5%9.7%25.8%
520~539kg0- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
540~1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%

馬体重480~499kgの馬が6勝していました!

東風ステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠2- 0- 0-10/1216.7%16.7%16.7%
2枠1- 1- 0-10/128.3%16.7%16.7%
3枠2- 1- 1-12/1612.5%18.8%25.0%
4枠3- 3- 0-11/1717.6%35.3%35.3%
5枠1- 2- 0-15/185.6%16.7%16.7%
6枠1- 1- 3-14/195.3%10.5%26.3%
7枠0- 1- 0-19/200.0%5.0%5.0%
8枠0- 1- 6-13/200.0%5.0%35.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
2番3- 0- 0- 7/1030.0%30.0%30.0%
3番2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
4番1- 3- 0- 6/1010.0%40.0%40.0%
5番2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
6番1- 1- 2- 6/1010.0%20.0%40.0%
7番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
8番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
9番1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%
10番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
11番0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
12番0- 3- 1- 4/ 80.0%37.5%50.0%
13番0- 0- 2- 5/ 70.0%0.0%28.6%
14番0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
15番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
16番0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%

勝ち馬はいずれも1~6枠の馬で外枠は勝利がありませんでした。

東風ステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
逃げ2- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%
先行4- 6- 1- 26/ 3710.8%27.0%29.7%
差し2- 3- 6- 36/ 474.3%10.6%23.4%
追込2- 0- 2- 33/ 375.4%5.4%10.8%
まくり0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位4- 1- 2- 5/ 1233.3%41.7%58.3%
3F 2位0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
3F 3位0- 1- 3- 10/ 140.0%7.1%28.6%
3F ~5位1- 6- 1- 15/ 234.3%30.4%34.8%
3F 6位~5- 1- 3- 68/ 776.5%7.8%11.7%

脚質は逃げ、先行馬が優勢です。
上りの最速の馬の勝率が高かったです。

東風ステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気1- 3- 0- 6/ 1010.0%40.0%40.0%
2番人気0- 2- 2- 6/ 100.0%20.0%40.0%
3番人気2- 0- 2- 6/ 1020.0%20.0%40.0%
4番人気2- 1- 0- 7/ 1020.0%30.0%30.0%
5番人気2- 1- 2- 5/ 1020.0%30.0%50.0%
6番人気0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
7番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
8番人気0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
9番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
12番人気1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
13番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.90- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
3.0~ 3.90- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
4.0~ 4.90- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
5.0~ 6.91- 2- 0- 6/ 911.1%33.3%33.3%
7.0~ 9.94- 2- 3- 9/ 1822.2%33.3%50.0%
10.0~14.90- 1- 2- 11/ 140.0%7.1%21.4%
15.0~19.91- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
20.0~29.91- 1- 2- 12/ 166.3%12.5%25.0%
30.0~49.91- 0- 0- 19/ 205.0%5.0%5.0%
50.0~99.91- 0- 1- 15/ 175.9%5.9%11.8%
100.0~0- 0- 0- 13/ 130.0%0.0%0.0%

単勝オッズ7倍以上の馬が8勝していました!

東風ステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト2- 0- 1- 9/1216.7%16.7%25.0%
 ダイワメジャー1- 5- 1- 6/137.7%46.2%53.8%
 キングカメハメハ1- 1- 1- 9/128.3%16.7%25.0%
 キングヘイロー1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
 クロフネ1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
 スクリーンヒーロー1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 アドマイヤムーン1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ジョーカプチーノ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 キングズベスト1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ロージズインメイ0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 リンドシェーバー1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 サクラローレル1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 サンデーサイレンス1- 0- 2- 8/119.1%9.1%27.3%
 エルコンドルパサー1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 スペシャルウィーク1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 ゼンノエルシド1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 キングカメハメハ1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 マンハッタンカフェ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ドクターデヴィアス1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 キングヘイロー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系5- 8- 6-58/776.5%16.9%24.7%
 ネイティヴダンサー系3- 1- 1-22/2711.1%14.8%18.5%
 ニアークティック系2- 1- 2-17/229.1%13.6%22.7%
 ナスルーラ系0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝率がもっとも高いのはネイティヴダンサー系の馬でした。

東風ステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り8- 8- 9- 81/1067.5%15.1%23.6%
同騎手2- 2- 1- 23/ 287.1%14.3%17.9%

前走乗り替わり組の勝利数が多いですが、勝率に差はありません。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2週1- 1- 2- 5/ 911.1%22.2%44.4%
3週2- 1- 0- 9/ 1216.7%25.0%25.0%
4週1- 2- 1- 14/ 185.6%16.7%22.2%
5~ 9週2- 4- 5- 43/ 543.7%11.1%20.4%
10~25週4- 2- 1- 24/ 3112.9%19.4%22.6%
半年以上0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%

休み明けの馬が活躍していました。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
前走2着1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
前走3着1- 2- 0- 6/ 911.1%33.3%33.3%
前走4着1- 1- 2- 3/ 714.3%28.6%57.1%
前走5着0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
前走6~9着2- 3- 3- 28/ 365.6%13.9%22.2%
前走10着~4- 1- 5- 50/ 606.7%8.3%16.7%

前走大敗組の巻き返しも見られます。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
オープン4- 3- 1- 33/ 419.8%17.1%19.5%
L3- 1- 4- 29/ 378.1%10.8%21.6%
G32- 5- 3- 30/ 405.0%17.5%25.0%
G20- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
G10- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走G3以下の馬に注目したいですね。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
福島0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
新潟0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
東京3- 2- 1- 22/ 2810.7%17.9%21.4%
中山1- 3- 4- 34/ 422.4%9.5%19.0%
中京0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
京都2- 2- 2- 24/ 306.7%13.3%20.0%
阪神3- 1- 2- 9/ 1520.0%26.7%40.0%
小倉1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%

前走は西日本だった馬のほうが勝率高めでした。

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
1,400m1- 1- 2- 11/ 156.7%13.3%26.7%
1,600m8- 7- 3- 58/ 7610.5%19.7%23.7%
1,800m1- 2- 1- 8/ 128.3%25.0%33.3%
2,000m0- 0- 2- 10/ 120.0%0.0%16.7%
2,200m0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%

前走中山芝1,600m組に注目です!


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

東風ステークス2024 注目データトップ3

3位:単勝オッズ

過去10年の東風ステークスの勝ち馬8頭が単勝オッズ7倍以上の馬です。

東風ステークスは人気落ちの馬が台頭する傾向が強く、上位人気馬よりも配当妙味の高い馬から選択すのがよいかもしれません。

2位:枠番

過去10年の東風ステークスの勝ち馬はいずれも1~6枠の馬でした。

7~8枠の馬はこれまで40頭いましたがこれまで1頭も勝利がありません。

舞台となる中山芝1,600mは最初のコーナーが鋭角なので外枠の馬はロスが生じます。

その影響は東風ステークスんも影響していました。

外枠の馬は割引しても良いでしょう。

1位:前走距離

過去10年の東風ステークスの勝ち馬8頭は前走が芝1,600mでした。

前走が同距離の馬が勝ち切る傾向が強いレースとなっているので前走の距離にも注目したいです。

今年の出走登録馬の内前走が芝1,600mだった馬は7頭いました。

カルリーノ
セッタレダスト
ディオ
ホウオウビスケッツ
メイショウシンタケ
モントライゼ
ラインベック

東風ステークス2024 注目馬3頭

ディオ

前走の斑鳩ステークス(3勝クラス)を鮮やかに勝利したディオが中心となるでしょう。

11戦連続で馬券に絡んでいる安定した馬で、昇級してからも堅実に走っていることからここでの激走にも期待したいです。

また、11戦連続馬券に絡んだレースはすべてマイルなので距離適性も問題ないです。

あとは、一昨年のスプリングステークス以来となる中山でどれだけ出し切れるかがポイントとなるでしょう。

ホウオウビスケッツ

もともと3歳のフリージア賞(1勝クラス)でも高いパフォーマンスを発揮していたホウオウビスケッツは前走東京新聞杯(G3)で3着入りしたことでマイルの才能を開花させつつあります。

激流の流れでもやれているのでペースアップしやすい中山の舞台でも立ち回れると思います。

中距離路線で培ったロングスパート競馬がここで活かせるようでしたら上位争いも可能でしょう。

ラインベック

ラインベックは昨年の東風ステークスの勝ち馬で、米子ステークス(L)や関屋記念(G3)でも馬券に絡みました。

血統的にも父がディープインパクトで母が5冠馬アパパネという超良血馬です。

今回は6カ月以上間隔が空いてしまいましたが、昨年くらいかみ合えばここでの連覇にも期待できそうです。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象2レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次