MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象3レース
  3. 【WIN5対象3レース】キタサンブラックカップ2024 データと傾向

【WIN5対象3レース】キタサンブラックカップ2024 データと傾向

2024 3/30
WIN5対象3レース
2024年3月28日2024年3月30日

当記事では2024年3月31日(日)に開催されるキタサンブラックカップ(3勝クラス)のデータをまとめています。

キタサンブラックカップは今年のみ行われるレースで過去データはありません。

そのため、舞台となる阪神芝1,400mを以下の条件に絞ってデータをまとめました。

  • 3勝クラス
  • 2~4月
  • 全性
  • 4歳以上
この記事で分かること
  • キタサンブラックカップ2024の概要を解説
  • 舞台となる阪神芝1,400mの過去10年データを分析
  • 阪神芝1,400mの注目データとキタサンブラックカップ2024のおすすめ馬3頭を紹介

注目レース無料情報はコチラ 
目次

キタサンブラックカップ2024の概要

開催日時3月31日(日) 15時00分
グレード3勝クラス
開催競馬場阪神競馬場 10レース
コース芝1,400m (Bコース)
性齢4歳以上
斤量定量
WIN5対象3レース

阪神競馬場芝1,400mのコース解説

阪神芝1,400mでは内回りコースを使用します。

スタート地点は2コーナーの奥にあるポケットで芝1,200mのスタート地点を200m後方に下げた位置です。

スタートから最初の3コーナーまでの距離は約443mと十分な距離がありますが、短距離戦ということ、そして下り傾斜になっていることから序盤からペースは引きあがります。

3~4コーナーは内回りコースの半径は約500mです。

3コーナーの半ばから下り傾斜がキツくなる上、4コーナー入り口辺りにラスト3ハロンの標識が立っているので各馬ペースアップします。

最後の直線は約358mです、

直線入りの時点で下り傾斜は続いていますが、残り1ハロン標識に来ると長く続いた下り坂が終わって今度はこのコース唯一の上り坂に入ります。

この上り坂は高低差こそ1.8mですが勾配は1.5%もあるためラスト1ハロンは時計がかかりやすいです。

坂を駆け上がった先にゴールがあります。

阪神の芝1,400mは流れやすい舞台で芝1,200mと比較すると逃げ馬の好走率がガクッと下がり、相対的に差しや追込馬の好走率が上がります。

スタートから最初のコーナーまでの距離が長いこともあって枠の影響はそこまでありません。

脚質的には短距離色の強い血統よりもマイルや中距離で活躍している種牡馬が活躍しています。

コースの特徴
  • スタートから最初のコーナーまでの距離が長い
  • ハイペースになりやすい
  • ラスト1ハロンを除けば下り傾斜
  • 枠の影響はそこまで大きくない
  • マイル以上の距離で実績のある種牡馬が活躍しやすい

キタサンブラックカップ2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1コスモエスパーダ牡8国分優作58(美)天間昭一
2ジョウショーホープ牡4西村淳也58(栗)新谷功一
3ジャスティンエース牡5戸崎圭太58(栗)杉山晴紀
4メイショウベッピン牝7泉谷楓真56(栗)荒川義之
5テーオーダヴィンチ牡6松山弘平58(栗)岡田稲男
6スズハローム牡4鮫島克駿58(栗)牧田和弥
7リッケンバッカー牡6池添謙一58(栗)西村真幸
8ウォータールグラン牝5西塚洸二56(栗)河内洋
9アステロイドベルトセ7荻野極58(栗)池江泰寿
10サトノペルセウスセ6菱田裕二58(栗)藤原英昭
11ベルクレスタ牝5酒井学56(栗)須貝尚介
12イティネラートル牝4岩田望来56(栗)長谷川浩
13ブリュットミレジメ牡5菅原明良58(栗)荒川義之
14ハギノメーテル牝5藤懸貴志56(栗)寺島良
15チュウワノキセキセ7幸英明58(栗)大久保龍志
16スーサンアッシャー牡5和田竜二58(栗)鈴木孝志
17ペイシャフラワー牝4永島まなみ56(栗)高橋康之

【日刊競馬9】

過去10年のキタサンブラックカップの勝ち馬

過去10年のデータは存在しません。


1冊115円のDMMコミックレンタル!

阪神芝1,400m 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
藤岡康太2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
池添謙一1- 2- 0- 3/ 616.7%50.0%50.0%
和田竜二1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
福永祐一1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
武豊1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
M.デムーロ1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
小牧太1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
菱田裕二1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
荻野極1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
幸英明1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 1- 0- 14/ 150.0%6.7%6.7%
栗東14- 13- 13-143/1837.7%14.8%21.9%
外国0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)松永幹夫2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
(栗)橋口弘次2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
(栗)中内田充正1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(栗)池添兼雄1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(栗)石橋守1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
(栗)千田輝彦1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
(栗)藤原英昭1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
(栗)北出成人1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)高橋亮1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(美)鹿戸雄一1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 0- 1- 24/ 263.8%3.8%7.7%
栗東13- 14- 13-136/1767.4%15.3%22.7%

騎手・調教師ともに関西勢の活躍が目立ちます。

阪神芝1,400m 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳6- 6- 6- 37/ 5510.9%21.8%32.7%
5歳7- 7- 6- 50/ 7010.0%20.0%28.6%
6歳1- 1- 2- 52/ 561.8%3.6%7.1%
7歳0- 0- 0- 18/ 180.0%0.0%0.0%
8歳0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10-10-9-93/1228.2%16.4%23.8%
牝馬4-4-5-67/805.0%10.0%16.3%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
51kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
52kg0- 0- 0- 16/ 160.0%0.0%0.0%
53kg1- 2- 2- 16/ 214.8%14.3%23.8%
54kg1- 1- 1- 22/ 254.0%8.0%12.0%
55kg4- 3- 4- 41/ 527.7%13.5%21.2%
56kg3- 3- 2- 16/ 2412.5%25.0%33.3%
57kg4- 5- 4- 39/ 527.7%17.3%25.0%
57.5kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
58kg1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
440~459kg4- 2- 2- 20/ 2814.3%21.4%28.6%
460~479kg4- 3- 7- 42/ 567.1%12.5%25.0%
480~499kg4- 4- 2- 55/ 656.2%12.3%15.4%
500~519kg1- 3- 2- 29/ 352.9%11.4%17.1%
520~539kg1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
540~0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

勝ち馬は4~5歳馬が中心です。

阪神芝1,400m 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠2- 3- 1-13/1910.5%26.3%31.6%
2枠4- 0- 1-16/2119.0%19.0%23.8%
3枠2- 1- 3-17/238.7%13.0%26.1%
4枠1- 2- 1-19/234.3%13.0%17.4%
5枠1- 1- 1-22/254.0%8.0%12.0%
6枠1- 4- 2-20/273.7%18.5%25.9%
7枠2- 1- 2-27/326.3%9.4%15.6%
8枠1- 2- 3-26/323.1%9.4%18.8%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 3- 1- 9/ 147.1%28.6%35.7%
2番2- 0- 0- 12/ 1414.3%14.3%14.3%
3番3- 0- 2- 8/ 1323.1%23.1%38.5%
4番3- 1- 1- 9/ 1421.4%28.6%35.7%
5番0- 0- 2- 12/ 140.0%0.0%14.3%
6番0- 2- 1- 11/ 140.0%14.3%21.4%
7番0- 1- 0- 13/ 140.0%7.1%7.1%
8番1- 0- 0- 13/ 147.1%7.1%7.1%
9番2- 1- 1- 10/ 1414.3%21.4%28.6%
10番0- 1- 1- 12/ 140.0%7.1%14.3%
11番0- 1- 2- 10/ 130.0%7.7%23.1%
12番1- 2- 0- 8/ 119.1%27.3%27.3%
13番0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
14番0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
15番0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
16番1- 1- 1- 2/ 520.0%40.0%60.0%
17番0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
18番0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

内枠ほど勝率が高いです!

阪神芝1,400m 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 0- 2- 11/ 147.1%7.1%21.4%
先行4- 7- 4- 43/ 586.9%19.0%25.9%
差し6- 5- 4- 59/ 748.1%14.9%20.3%
追込3- 2- 4- 47/ 565.4%8.9%16.1%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位5- 4- 2- 11/ 2222.7%40.9%50.0%
3F 2位1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
3F 3位3- 1- 4- 14/ 2213.6%18.2%36.4%
3F ~5位2- 2- 2- 18/ 248.3%16.7%25.0%
3F 6位~3- 7- 5-112/1272.4%7.9%11.8%

差しや追込馬の台頭も目立ちます。
上がりも速い馬のほうが好走していました。

阪神芝1,400m 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気1- 3- 2- 8/ 147.1%28.6%42.9%
2番人気4- 1- 2- 7/ 1428.6%35.7%50.0%
3番人気1- 2- 0- 11/ 147.1%21.4%21.4%
4番人気4- 2- 1- 7/ 1428.6%42.9%50.0%
5番人気1- 1- 4- 8/ 147.1%14.3%42.9%
6番人気1- 2- 0- 11/ 147.1%21.4%21.4%
7番人気0- 1- 2- 11/ 140.0%7.1%21.4%
8番人気0- 2- 0- 12/ 140.0%14.3%14.3%
9番人気1- 0- 1- 12/ 147.1%7.1%14.3%
10番人気1- 0- 0- 13/ 147.1%7.1%7.1%
11番人気0- 0- 0- 13/ 130.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 2- 9/ 110.0%0.0%18.2%
13番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
2.0~ 2.91- 2- 0- 3/ 616.7%50.0%50.0%
3.0~ 3.91- 1- 2- 7/ 119.1%18.2%36.4%
4.0~ 4.92- 2- 0- 3/ 728.6%57.1%57.1%
5.0~ 6.95- 2- 2- 17/ 2619.2%26.9%34.6%
7.0~ 9.91- 3- 1- 10/ 156.7%26.7%33.3%
10.0~14.92- 1- 3- 10/ 1612.5%18.8%37.5%
15.0~19.90- 1- 3- 13/ 170.0%5.9%23.5%
20.0~29.92- 2- 1- 9/ 1414.3%28.6%35.7%
30.0~49.90- 0- 1- 31/ 320.0%0.0%3.1%
50.0~99.90- 0- 1- 29/ 300.0%0.0%3.3%
100.0~0- 0- 0- 28/ 280.0%0.0%0.0%

上位人気馬が優勢ですが単勝オッズは4~7倍未満の馬がもっとも高く、意外と配当妙味の高い馬が勝ち負けしています。

阪神芝1,400m 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ロードカナロア2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
 ダイワメジャー1- 3- 1-12/175.9%23.5%29.4%
 ハービンジャー1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
 ドリームジャーニー1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
 ディープインパクト1- 0- 1-10/128.3%8.3%16.7%
 オルフェーヴル1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 モーリス1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 キングカメハメハ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 サクラバクシンオー1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 ワールドエース1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 サンデーサイレンス2- 0- 0- 9/1118.2%18.2%18.2%
 シンボリクリスエス1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
 ダンスインザダーク1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
 アドマイヤコジーン1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 スペシャルウィーク1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
 グラスワンダー1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
 トニービン1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 Zilzal1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Dubawi1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 マンハッタンカフェ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系7- 7- 9- 88/1116.3%12.6%20.7%
 ネイティヴダンサー系3- 4- 3- 37/ 476.4%14.9%21.3%
 ニアークティック系2- 2- 2- 25/ 316.5%12.9%19.4%
 ナスルーラ系2- 1- 0- 8/ 1118.2%27.3%27.3%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

もっとも勝率が高かったのはナスルーラ系の馬ですが今年は該当馬がいませんでした。

阪神芝1,400m 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り8- 8- 7-123/1465.5%11.0%15.8%
同騎手6- 6- 7- 37/ 5610.7%21.4%33.9%

前走から同騎手の馬のほうが勝率は高いです。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
2週3- 2- 2- 27/ 348.8%14.7%20.6%
3週3- 1- 3- 18/ 2512.0%16.0%28.0%
4週1- 3- 4- 33/ 412.4%9.8%19.5%
5~ 9週4- 7- 2- 40/ 537.5%20.8%24.5%
10~25週3- 1- 3- 31/ 387.9%10.5%18.4%
半年以上0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%

どちらかというと間隔の短い馬のほうが活躍しています。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着2- 3- 0- 20/ 258.0%20.0%20.0%
前走2着2- 2- 2- 11/ 1711.8%23.5%35.3%
前走3着0- 4- 1- 14/ 190.0%21.1%26.3%
前走4着3- 0- 2- 9/ 1421.4%21.4%35.7%
前走5着1- 3- 0- 6/ 1010.0%40.0%40.0%
前走6~9着4- 1- 4- 38/ 478.5%10.6%19.1%
前走10着~2- 1- 5- 62/ 702.9%4.3%11.4%

二桁着順に沈んでいない限りはそこまで差はありません。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝2- 3- 0- 21/ 267.7%19.2%19.2%
3勝11- 11- 14-138/1746.3%12.6%20.7%
G31- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%

前走2勝クラスでも3勝クラスでも差はありません。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
新潟0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
東京4- 2- 4- 16/ 2615.4%23.1%38.5%
中山0- 0- 1- 13/ 140.0%0.0%7.1%
中京2- 3- 4- 34/ 434.7%11.6%20.9%
京都1- 4- 0- 24/ 293.4%17.2%17.2%
阪神6- 5- 5- 61/ 777.8%14.3%20.8%
小倉1- 0- 0- 10/ 119.1%9.1%9.1%

前走東京組がもっとも勝率高いです。
今年の出走登録馬の中ではアステロイドベルトのみ該当していました。

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 0- 0- 31/ 310.0%0.0%0.0%
1,400m6- 11- 10- 69/ 966.3%17.7%28.1%
1,600m7- 3- 4- 43/ 5712.3%17.5%24.6%
1,800m1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
2,000m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走芝1,400mか1,600mが優勢です!


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

キタサンブラックカップ2024 注目データトップ3

3位:年齢

過去10年の阪神芝1,400mを条件を絞って見てみると、勝ち馬の大半は4~5歳馬でした。

芝1,400mは短距離レースに区分されるため、瞬発性に富んだ若馬のほうが好走傾向にあるようです。

勝ち馬を探す際は年齢にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で6歳以上の馬は8頭いました。

アステロイドベルト(7歳)
コスモエスパーダ(8歳)
サトノペルセウス(6歳)
チュウワノキセキ(7歳)
テーオーダヴィンチ(6歳)
テイエムイダテン(7歳)
メイショウベッピン(7歳)
リッケンバッカー(6歳)

2位:枠番

過去10年の阪神芝1,400mを条件を絞って見てみると、内枠ほど勝率が高かったです。

特に1枠と2枠は勝率10%を超えていて安定しています。

馬券予想の際は枠順も意識しながら予想したいです。

1位:脚質・上がり

過去10年の阪神芝1,400mを条件を絞って見てみると、差しや追込馬の活躍が目立っていました。

阪神芝1,400mは直線距離こそ短いですが、コーナーが下り傾斜なのでペースアップしやすいです。

決め手が問われやすいため、末脚に定評のある馬は評価を上げたいです。

キタサンブラックカップ2024 注目馬3頭

テーオーダヴィンチ

前走の戎橋ステークス(3勝クラス)は昇級初戦ながらも2着に入線しました。

また、勝ち馬レイベリングとの差はアタマ差でしたし、いきなりでも十分すぎるほど健闘しています。

今回は昇級2戦目となりますが前走と同じ芝1,400mが舞台なのでコース適性は問題ないでしょう。

ここを制してオープン入りしてもおかしくない1頭です。

ジョウショーホープ

ジョウショーホープは2勝クラスで惜しい競馬がつづいていましたが、前走の2勝クラス戦を勝利して無事に昇級しました。

近3戦はすべて阪神芝1,400mのもので連対していることからコース適性は問題ありません。

今回も引き続き同舞台ということでコース慣れしているのも追い風です。

昇級緒戦ですがどこまでやれるか注目したいです。

スズハローム

近2戦で末脚の速さを見せているのがスズハロームです。

2走前の清水ステークスは開催最終週の京都が舞台でしたが上がり最速32秒6の快速を見せて3着入りしました。

京都は時計が出やすいですがそれでもこれだけの上がりを見せたのは評価したいです。

前走レースを見る限りはタフな馬場は苦手としているのでできるだけ良馬場が望ましいです。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象3レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次