MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象4レース
  3. 【WIN5対象4レース】阪神大賞典2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象4レース】阪神大賞典2024 過去10年のデータと傾向

2024 3/15
WIN5対象4レース
2024年3月14日2024年3月15日

当記事では2024年3月17日(日)に開催される阪神大賞典(G2)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 阪神大賞典2024の概要を解説
  • 過去10年の阪神大賞典の勝ち馬を紹介
  • 過去10年の阪神大賞典のデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

阪神大賞典2024の概要

開催日時3月17日(日) 15時35分
グレードG2
開催競馬場阪神競馬場 11レース
コース芝3,000m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象4レース

阪神競馬場芝3,000mのコース解説

阪神芝3,000mは一時G2競走の阪神大賞典専門コースでしたが、近年は長距離レースもわずかに整備されたことで年に数回行われるようになっています。

阪神の内回りコースを1周強回りコースとなっており、スタート地点から最初の1コーナーまでの距離はそこまで長くありません。

しかしながら、長距離レースということもあって序盤からペースアップする馬はほぼおらず、基本的にはゆったりしたペースで進行します。

レースが動き出すのは向こう正面半ば、ちょうどコースを1周回ってスタート地点を通過したあたりです。

この辺りになると差しや追込馬がまくりを開始する姿がちらほらみられ、逃げや先行馬もペースアップします。

3~4コーナーは下り傾斜となっているためより加速しやすく、最後の直線にある急な上り坂を乗り越えて各馬はゴールを目指します。

阪神芝3,000mは長距離レースに区分されるため当然ながらスタミナが問われやすいです。

また、長距離レースは馬の実力をうまく引き出すため、ペース配分が重要です。

ペースを握るのは騎手なので、馬の能力だけではなく騎手の力量も求められるのです。

長距離レースで実績を残している騎手から予想するのも立派な予想といえるでしょう。

コースの特徴
  • コースを1周半回る
  • 序盤から中盤にかけてゆったりした流れになりやすい
  • 向こう正面半ばからレースが動く
  • スタミナが最重要
  • 騎手の腕も試される

阪神大賞典2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1プリュムドール牝6和田竜二55(栗)奥村豊
2ブローザホーン牡5菅原明良58(栗)吉岡辰弥
3ディアスティマ牡7B.ムルザバエフ57(栗)高野友和
4ジャンカズマ牡6小沢大仁57(栗)小栗実
5ユーキャンスマイル牡9荻野琢真57(栗)友道康夫
6テーオーロイヤル牡6菱田裕二57(栗)岡田稲男
7アンタンスルフレセ6岡部誠57[地]角田輝也
8メイショウブレゲ牡5酒井学57(栗)本田優
9ワープスピード牡5川田将雅57(美)高木登
10サヴォーナ牡4池添謙一56(栗)中竹和也
11ゴールデンスナップ牝4浜中俊54(栗)田中克典
12ディープボンド牡7岩田望来57(栗)大久保龍志
13シルヴァーソニック牡8武豊57(栗)池江泰寿
14ゼーゲンセ9松若風馬57(美)堀宣行
15ショウナンバシット牡4M.デムーロ56(栗)須貝尚介

【日刊競馬9】

過去10年の阪神大賞典の勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023ジャスティンパレス牡4572
2022ディープボンド牡5571
2021ディープボンド牡4563
2020ユーキャンスマイル牡5562
2019シャケトラ牡6571
2018レインボーライン牡5563
2017サトノダイヤモンド牡4571
2016シュヴァルグラン牡4551
2015ゴールドシップ牡6581
2014ゴールドシップ牡5581

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023ジャスティンパレスC.ルメール(栗)杉山晴紀
2022ディープボンド和田竜二(栗)大久保龍志
2021ディープボンド和田竜二(栗)大久保龍志
2020ユーキャンスマイル岩田康誠(栗)友道康夫
2019シャケトラ戸崎圭太(栗)角居勝彦
2018レインボーライン岩田康誠(栗)浅見秀一
2017サトノダイヤモンドC.ルメール(栗)池江泰寿
2016シュヴァルグラン福永祐一(栗)友道康夫
2015ゴールドシップ岩田康誠(栗)須貝尚介
2014ゴールドシップ岩田康誠(栗)須貝尚介

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム馬場状態通過順上がり3F
2023ジャスティンパレス3.06.1(良)良3-3-2-234.2
2022ディープボンド3.05.0(良)良6-7-6-534.6
2021ディープボンド3.07.3(重)重4-4-4-336.9
2020ユーキャンスマイル3.03.0(良)良9-9-8-435.8
2019シャケトラ3.06.5(稍重)稍8-9-2-237.6
2018レインボーライン3.03.6(良)良8-9-8-435.8
2017サトノダイヤモンド3.02.6(良)良7-8-8-435.4
2016シュヴァルグラン3.05.8(良)良7-7-7-434.9
2015ゴールドシップ3.05.9(良)良6-5-3-235.5
2014ゴールドシップ3.06.6(良)良2-2-2-234.5

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023ジャスティンパレス有馬記念(G1)中山芝2,5007
2022ディープボンド有馬記念(G1)中山芝2,5002
2021ディープボンド中山金杯(G3)中山芝2,00014
2020ユーキャンスマイルJC(G1)東京芝2,4005
2019シャケトラAJCC(G2)中山芝2,2001
2018レインボーライン有馬記念(G1)中山芝2,5008
2017サトノダイヤモンド有馬記念(G1)中山芝2,5001
2016シュヴァルグラン日経新春杯(G2)京都芝2,4002
2015ゴールドシップAJCC(G2)中山芝2,2007
2014ゴールドシップ有馬記念(G1)中山芝2,5003

1冊115円のDMMコミックレンタル!

阪神大賞典2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
岩田康誠4- 0- 1- 3/ 850.0%50.0%62.5%
和田竜二2- 0- 0- 5/ 728.6%28.6%28.6%
C.ルメール2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
福永祐一1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
戸崎圭太1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
川田将雅0- 2- 1- 3/ 60.0%33.3%50.0%
四位洋文0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
藤岡佑介0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
浜中俊0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
石橋脩0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 2- 2- 10/ 156.7%20.0%33.3%
栗東9- 8- 8- 67/ 929.8%18.5%27.2%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
外国0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)友道康夫2- 2- 0- 2/ 633.3%66.7%66.7%
(栗)須貝尚介2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
(栗)大久保龍志2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
(栗)角居勝彦1- 2- 0- 1/ 425.0%75.0%75.0%
(栗)池江泰寿1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
(栗)杉山晴紀1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
(栗)浅見秀一1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)矢作芳人0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
(栗)宮本博0- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%
(栗)上村洋行0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 1- 0- 16/ 170.0%5.9%5.9%
栗東10- 9- 10- 64/ 9310.8%20.4%31.2%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

勝ち馬はすべて関西所属の馬でした!

阪神大賞典2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳4- 4- 3- 10/ 2119.0%38.1%52.4%
5歳4- 3- 4- 18/ 2913.8%24.1%37.9%
6歳2- 3- 3- 21/ 296.9%17.2%27.6%
7歳0- 0- 0- 17/ 170.0%0.0%0.0%
8歳0- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10-9-10-78/1079.3%17.8%27.1%
牝馬0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
53kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
54kg0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
55kg1- 3- 2- 7/ 137.7%30.8%46.2%
56kg3- 4- 5- 53/ 654.6%10.8%18.5%
57kg4- 2- 2- 18/ 2615.4%23.1%30.8%
58kg2- 0- 1- 1/ 450.0%50.0%75.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
~399kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
420~439kg0- 0- 0- 0/ 0   
440~459kg1- 3- 1- 7/ 128.3%33.3%41.7%
460~479kg2- 2- 1- 15/ 2010.0%20.0%25.0%
480~499kg0- 2- 8- 25/ 350.0%5.7%28.6%
500~519kg7- 2- 0- 24/ 3321.2%27.3%27.3%
520~539kg0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
540~0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬は4~6歳馬が中心で7歳以上の勝利はありません。
また、斤量500kg超えの馬が7勝していました!

阪神大賞典2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 1- 2- 6/1010.0%20.0%40.0%
2枠0- 1- 2- 7/100.0%10.0%30.0%
3枠1- 1- 1- 8/119.1%18.2%27.3%
4枠0- 1- 2-10/130.0%7.7%23.1%
5枠1- 1- 1-10/137.7%15.4%23.1%
6枠1- 3- 1-11/166.3%25.0%31.3%
7枠2- 1- 1-15/1910.5%15.8%21.1%
8枠4- 1- 0-15/2020.0%25.0%25.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 1- 2- 6/1010.0%20.0%40.0%
2番0- 1- 2- 7/100.0%10.0%30.0%
3番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
4番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
5番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
6番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
7番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
8番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
9番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
10番2- 1- 0- 6/ 922.2%33.3%33.3%
11番2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
12番0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
13番0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
14番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬の6頭が7~8枠です。

阪神大賞典2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
先行5- 6- 3- 23/ 3713.5%29.7%37.8%
差し1- 2- 1- 22/ 263.8%11.5%15.4%
追込0- 1- 4- 29/ 340.0%2.9%14.7%
まくり4- 1- 0- 0/ 580.0%100.0%100.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位9- 2- 1- 0/ 1275.0%91.7%100.0%
3F 2位0- 4- 2- 2/ 80.0%50.0%75.0%
3F 3位1- 3- 2- 4/ 1010.0%40.0%60.0%
3F ~5位0- 1- 4- 17/ 220.0%4.5%22.7%
3F 6位~0- 0- 1- 58/ 590.0%0.0%1.7%

まくれる馬の勝率はなんと80%!
そして、上がり最速馬は9勝、加えて勝率も75%と非常に高い成績を残しています!

阪神大賞典2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気6- 1- 1- 2/ 1060.0%70.0%80.0%
2番人気2- 2- 1- 5/ 1020.0%40.0%50.0%
3番人気2- 0- 3- 5/ 1020.0%20.0%50.0%
4番人気0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
5番人気0- 3- 2- 5/ 100.0%30.0%50.0%
6番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
7番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
8番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
11番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.0~ 1.42- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
1.5~ 1.92- 1- 1- 1/ 540.0%60.0%80.0%
2.0~ 2.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
3.0~ 3.92- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
4.0~ 4.90- 1- 3- 2/ 60.0%16.7%66.7%
5.0~ 6.92- 2- 0- 3/ 728.6%57.1%57.1%
7.0~ 9.90- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
10.0~14.91- 0- 2- 5/ 812.5%12.5%37.5%
15.0~19.90- 4- 0- 4/ 80.0%50.0%50.0%
20.0~29.90- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
30.0~49.90- 0- 4- 13/ 170.0%0.0%23.5%
50.0~99.90- 0- 0- 14/ 140.0%0.0%0.0%
100.0~0- 0- 0- 22/ 220.0%0.0%0.0%

勝ち馬はいずれも1~3番人気馬でした!

阪神大賞典2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ステイゴールド3- 0- 0- 4/ 742.9%42.9%42.9%
 ディープインパクト2- 2- 2- 7/1315.4%30.8%46.2%
 キズナ2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
 ハーツクライ1- 4- 0-13/185.6%27.8%27.8%
 キングカメハメハ1- 1- 0-12/147.1%14.3%14.3%
 マンハッタンカフェ1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 オルフェーヴル0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
 ゼンノロブロイ0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
 スクリーンヒーロー0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
 アドマイヤドン0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 メジロマックイーン2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
 キングヘイロー2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
 ダンスインザダーク1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
 Royal Anthem1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 Machiavellian1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
 フレンチデピュティ1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 Singspiel1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Orpen1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 シンボリクリスエス0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
 キングカメハメハ0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系9- 9- 6-54/7811.5%23.1%30.8%
 ネイティヴダンサー系1- 1- 1-21/244.2%8.3%12.5%
 ニアークティック系0- 0- 2- 5/ 70.0%0.0%28.6%
 その他のエクリプス系0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

ロイヤルチャージャー系の馬が9勝しています!

阪神大賞典2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
同騎手6- 5- 6-23/4015.0%27.5%42.5%
乗替り4- 5- 4-59/725.6%12.5%18.1%

前走と同騎手の馬が好走傾向にあります。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3週0- 1- 1- 10/ 120.0%8.3%16.7%
4週0- 1- 2- 20/ 230.0%4.3%13.0%
5~ 9週3- 1- 3- 28/ 358.6%11.4%20.0%
10~25週7- 7- 4- 20/ 3818.4%36.8%47.4%
半年以上0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

休み明けで挑む馬の勝率が高いです。

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着2- 1- 2- 14/ 1910.5%15.8%26.3%
前走2着2- 2- 1- 3/ 825.0%50.0%62.5%
前走3着1- 1- 2- 1/ 520.0%40.0%80.0%
前走4着0- 1- 1- 9/ 110.0%9.1%18.2%
前走5着1- 0- 0- 12/ 137.7%7.7%7.7%
前走6~9着3- 3- 1- 28/ 358.6%17.1%20.0%
前走10着~1- 2- 3- 15/ 214.8%14.3%28.6%

前走レースで馬券に絡んでいた馬のほうが好走傾向にありました。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
1勝0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2勝0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3勝0- 2- 1- 12/ 150.0%13.3%20.0%
オープン0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
L0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
G31- 1- 2- 20/ 244.2%8.3%16.7%
G23- 1- 3- 26/ 339.1%12.1%21.2%
G16- 6- 3- 8/ 2326.1%52.2%65.2%

勝ち馬はいずれも前走が重賞競走でした。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
東京1- 1- 3- 23/ 283.6%7.1%17.9%
中山8- 7- 2- 16/ 3324.2%45.5%51.5%
中京0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
京都1- 1- 3- 15/ 205.0%10.0%25.0%
阪神0- 1- 1- 10/ 120.0%8.3%16.7%
小倉0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
海外0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走中山だった馬が8勝しています!

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,600m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,800m0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
2,000m1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
2,200m2- 1- 2-17/229.1%13.6%22.7%
2,400m2- 1- 3-12/1811.1%16.7%33.3%
2,500m5- 6- 2- 7/2025.0%55.0%65.0%
2,600m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3,000m0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
3,200m0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
3,400m0- 1- 2-15/180.0%5.6%16.7%
3,600m0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%

前走芝2,000m~2,500mだった馬から勝ち馬が出ていました。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

阪神大賞典2024 注目データトップ3

3位:年齢

過去10年の阪神大賞典の勝ち馬はいずれも4~6歳でした。

7歳以上の馬はこれまでに28頭が出走したものの、勝利どころか馬券にすら絡めていません。

勝ち馬を予想する際は年齢にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で7歳以上の馬は5頭いました。

シルヴァーソニック
ゼーゲン
ディープボンド
ディアスティマ
ユーキャンスマイル

2位:馬体重

過去10年の阪神大賞典の勝ち馬7頭が馬体重500kg以上の馬でした。

長距離レースは筋肉量が豊富な馬よりもしなやかさに長けた馬のほうが好走傾向にありますが、阪神大賞典においては馬体の大きな馬の活躍が目立っています。

勝ち馬を予想する際は当日の馬体重にも注目したいです。

1位:人気

過去10年の阪神大賞典の勝ち馬6頭が1番人気の馬でした。

そして、残りの4頭は2番人気か3番人気の馬です。

勝ち馬は1~3番人気に集約されていることから、人気を見ながら予想するのも良いでしょう。

阪神大賞典2024 注目馬3頭

ブローザホーン

ブローザホーンは前走の日経新春杯(G2)で初重賞制覇を成し遂げました。

もともと長距離レースで安定した走りを見せており、札幌日経オープン(L)や函館記念(G3)の舞台で活躍していることから、時計のかかる馬場のほうが合っています。

阪神芝3,000mはそこまで時計勝負にならないです。

そのため、騎手との折り合いがうまくいけばこの舞台でも力は発揮できるはずです。

ディープボンド

2021年と22年の阪神大賞典を連破したディープボンドは古馬になってからステイヤーとしての素質を開花させました。

特に、3年連続で天皇賞(春)(G1)で2着入りしているのが印象深いです。

昨年の阪神大賞典は馬券外に敗れてしまいましたがまだまだ侮れません。

ただし、主戦の和田騎手が降りてしまった点は正直マイナスだと思います。

テーオーロイヤル

テーオーロイヤルは芝3,400mで行われたダイヤモンドステークス(G3)を2年勝利しています。

特に、今年のダイヤモンドステークスはトップハンデを背負いながらも直線でうまく出し切って勝利を手にしました。

阪神大賞典は初参戦となりますが、主戦の菱田騎手と再び挑める点は評価したいです。

長距離実績の豊富な馬なのでここでの上位争いにも期待できるでしょう。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象4レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次