MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象3レース
  3. 【WIN5対象3レース】巌流島ステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象3レース】巌流島ステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 1/27
WIN5対象3レース
2024年1月24日2024年1月27日

当記事では2024年1月28日(日)に開催される巌流島ステークス(3勝クラス)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 2024の巌流島ステークスの概要を解説
  • 過去10年の巌流島ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の巌流島ステークスのデータを分析
目次

巌流島ステークス2024の概要

開催日時1月28日(日) 15時25分
グレード3勝クラス
開催競馬場小倉競馬場 11レース
コース芝1,200m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量ハンデ
WIN5対象3レース

小倉競馬場芝1,200mのコース解説

スタート地点は向こう正面2コーナーの奥ポケットです。

小倉の芝コースは2コーナーが最高地点となっており、スタートから200mほどは下り傾斜になっています。

最初の3コーナーまでの距離は約480mでスタート直後が下り坂なので序盤からハイペースになりやすいです。

3~4コーナーにはスパイラルカーブが導入されている上、ここでも下り坂があるためコーナーでもスピードを引き上げやすいです。

最後の直線は約293mと短めです。

小倉の芝1,200mはスタートからゴールまで上り坂が一切存在しません。

そのため、ほかの競馬場における芝1,200mと比較しても時計が出やすいです。

また、小倉は冬と夏に開催されますが、夏時期は全面野芝になるためより時計が出やすくなる傾向があります。

脚色的には逃げや先行馬が有利ですが、序盤に飛ばしすぎると前の馬が一杯になることも珍しくなく、このようなパターンになると相対的に差しや追込馬が台頭します。

コースの特徴
  • 上り坂がなく、非常にハイペースになる
  • スパイラルカーブがあるためコーナーでもスピードが落ちにくい
  • 基本は逃げと先行馬優勢
  • 前が崩れる場合は差しや追込も台頭する
  • 夏時期は全面野芝になり、より時計が出やすい

注目レース無料情報はコチラ 

巌流島ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1グランレイ牡7斎藤新57栗東
2スズノナデシコ牝6吉田隼人53栗東
3スリーアイランド牝4勝浦正樹55栗東
4イラーレ牝5亀田温心53栗東
5トレンディスター牝4菱田裕二55栗東
6ロードラスター牡6佐々木大輔56栗東
7アドマイヤラヴィ牝5鮫島克駿54栗東
8スズカマクフィ牝6小林凌大52美浦
9ダンツイノーバ牝7幸英明53栗東
10アジアノジュンシン牝6荻野極53美浦
11ヤクシマ牡4丹内祐次56栗東
12ピンクマクフィー牝5北村友一53栗東
13ハギノモーリス牡5藤懸貴志55栗東
14フロムダスク牡4藤岡佑介56栗東
15タツリュウオー牝6小沢大仁54栗東
16シゲルカチョウ牝6西塚洸二53栗東
17ジョニーズララバイセ8国分恭介54栗東
18アドヴァイス牝5秋山真一郎54栗東

過去10年の巌流島ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023スンリ牝5562
2022メイショウミモザ牝55311
2021メイショウカリン牝7558
2020メイショウキョウジ牡5571
2019コンパウンダー牡4573
2018ハルク牡5573
2017リッパーザウィン牡5572
2016オウノミチ牡5571
2015コスモドーム牡45713
2014ダークマレイン牝5557

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023スンリB.ムルザバエフ栗東
2022メイショウミモザ丹内祐次栗東
2021メイショウカリン菱田裕二栗東
2020メイショウキョウジ藤岡佑介栗東
2019コンパウンダー秋山真一栗東
2018ハルク和田竜二栗東
2017リッパーザウィン坂井瑠星栗東
2016オウノミチ鮫島克駿栗東
2015コスモドーム丹内祐次美浦
2014ダークマレイン丸田恭介美浦

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬勝ち時計通過順上がり3F
2023スンリ1.09.1(重)9-1034.7
2022メイショウミモザ1.07.3(良)8-833.9
2021メイショウカリン1.08.3(良)16-1634.1
2020メイショウキョウジ1.09.2(重)2-235.3
2019コンパウンダー1.09.5(稍重)7-534.8
2018ハルク1.08.4(稍重)2-234.6
2017リッパーザウィン1.08.7(良)2-235.0
2016オウノミチ1.08.1(稍重)1-134.8
2015コスモドーム1.08.1(稍重)7-734.1
2014ダークマレイン1.08.5(良)15-1433.9

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レースコース前走着順
2023スンリ知立S(3勝)中京芝1,2003
2022メイショウミモザ知立S(3勝)中京芝1,20017
2021メイショウカリン新春S(3勝)中京芝1,20012
2020メイショウキョウジ壬生特別(2勝)京都芝1,2002
2019コンパウンダー500万下京都芝1,2003
2018ハルク500万下中京芝1,40010
2017リッパーザウィン500万下中京芝1,2004
2016オウノミチ犬山特別(500万)中京芝1,4002
2015コスモドーム500万下東京芝1,80012
2014ダークマレイン500万下中京芝1,2007

1冊115円のDMMコミックレンタル!

巌流島ステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
丹内祐次2- 2- 0- 6/1020.0%40.0%40.0%
菱田裕二1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
藤岡佑介1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
鮫島克駿1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
秋山真一1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
丸田恭介1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
坂井瑠星1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
B.ムルザバエフ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
和田竜二1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
北村友一0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦3- 4- 4- 46/ 575.3%12.3%19.3%
栗東6- 5- 7-100/1185.1%9.3%15.3%
外国1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)高橋義忠1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(栗)藤岡健一1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
(栗)池添兼雄1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
(栗)矢作芳人1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
(栗)笹田和秀1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
(栗)石橋守1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(美)大竹正博1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)清水久詞1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
(栗)佐々木晶三1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)鈴木康弘1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦2- 5- 2- 36/ 454.4%15.6%20.0%
栗東8- 5- 9-112/1346.0%9.7%16.4%

関西勢が優勢ですが、騎手の勝率は五分五分でした。

巌流島ステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳2- 5- 5- 61/ 732.7%9.6%16.4%
5歳7- 2- 4- 47/ 6011.7%15.0%21.7%
6歳0- 2- 2- 26/ 300.0%6.7%13.3%
7歳1- 0- 0- 12/ 137.7%7.7%7.7%
8歳0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬6-6 6-67/857.1%14.1%21.2%
牝馬4-4-5-81/944.3%8.5%13.8%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
52kg0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
53kg1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
54kg0- 1- 0- 18/ 190.0%5.3%5.3%
55kg2- 2- 6- 61/ 712.8%5.6%14.1%
56kg1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
57kg6- 6- 5- 52/ 698.7%17.4%24.6%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
400~419kg0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
420~439kg0- 1- 0- 19/ 200.0%5.0%5.0%
440~459kg3- 1- 2- 38/ 446.8%9.1%13.6%
460~479kg0- 5- 4- 32/ 410.0%12.2%22.0%
480~499kg4- 1- 3- 30/ 3810.5%13.2%21.1%
500~519kg2- 2- 2- 21/ 277.4%14.8%22.2%
520~539kg1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%

5歳馬が7勝していました!
斤量は重い馬が強く、馬体重はどちらかというと大柄な馬のほうが好走率は高いです。

巌流島ステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 2- 0-17/205.0%15.0%15.0%
2枠2- 1- 1-16/2010.0%15.0%20.0%
3枠1- 0- 2-17/205.0%5.0%15.0%
4枠0- 2- 2-16/200.0%10.0%20.0%
5枠1- 2- 1-16/205.0%15.0%20.0%
6枠1- 0- 2-17/205.0%5.0%15.0%
7枠2- 2- 1-24/296.9%13.8%17.2%
8枠2- 1- 2-25/306.7%10.0%16.7%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
2番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
3番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
4番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
5番0- 0- 2- 8/100.0%0.0%20.0%
6番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
7番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
8番0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%
9番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
10番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
11番1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%
12番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
13番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
14番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
15番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
16番0- 0- 2- 8/100.0%0.0%20.0%
17番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
18番1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%

枠や馬番に差はなさそうです。

巌流島ステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 0- 3- 6/ 1010.0%10.0%40.0%
先行3- 5- 1- 29/ 387.9%21.1%23.7%
差し4- 4- 5- 65/ 785.1%10.3%16.7%
追込2- 1- 2- 48/ 533.8%5.7%9.4%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位1- 1- 1- 8/ 119.1%18.2%27.3%
3F 2位3- 1- 1- 10/ 1520.0%26.7%33.3%
3F 3位1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
3F ~5位3- 3- 1- 14/ 2114.3%28.6%33.3%
3F 6位~2- 5- 7-110/1241.6%5.6%11.3%

前を走る逃げや先行馬が好走していますが差しや追込も健闘しています。
上がりの差もなさそうです。

巌流島ステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2- 0- 0- 8/ 1020.0%20.0%20.0%
2番人気2- 0- 0- 8/ 1020.0%20.0%20.0%
3番人気2- 3- 2- 3/ 1020.0%50.0%70.0%
4番人気0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
5番人気0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
6番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
7番人気1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
8番人気1- 0- 3- 6/ 1010.0%10.0%40.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
11番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
12番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
13番人気1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
14番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
18番人気0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2.0~ 2.91- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
3.0~ 3.91- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
4.0~ 4.90- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
5.0~ 6.93- 2- 3- 6/ 1421.4%35.7%57.1%
7.0~ 9.91- 4- 1- 8/ 147.1%35.7%42.9%
10.0~14.90- 0- 1- 14/ 150.0%0.0%6.7%
15.0~19.90- 0- 2- 13/ 150.0%0.0%13.3%
20.0~29.93- 2- 2- 17/ 2412.5%20.8%29.2%
30.0~49.91- 1- 2- 25/ 293.4%6.9%13.8%
50.0~99.90- 0- 0- 30/ 300.0%0.0%0.0%
100.0~0- 1- 0- 24/ 250.0%4.0%4.0%

1~3番人気が合計6勝していますが7番人気以下の馬も4勝しています。
単勝オッズでみると、20倍以上の馬が4勝していました。

巌流島ステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ダイワメジャー1- 0- 1-14/166.3%6.3%12.5%
 ヨハネスブルグ1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 アドマイヤムーン1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 キズナ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ハーツクライ1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 オレハマッテルゼ1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 アドマイヤマックス1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 ベーカバド1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ケイムホーム1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Sabmykaa1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 タイキシャトル1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
 サンデーサイレンス1- 1- 1- 5/ 812.5%25.0%37.5%
 フレンチデピュティ1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
 Manduro1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 デインヒル1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 スターマン1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Yonaguska1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Woodman1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Kris S.1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Kingmambo1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系5- 1- 5-76/875.7%6.9%12.6%
 ニアークティック系2- 4- 3-20/296.9%20.7%31.0%
 ネイティヴダンサー系2- 2- 2-35/414.9%9.8%14.6%
 ナスルーラ系1- 3- 1-14/195.3%21.1%26.3%
 マンノウォー系0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

様々な系統の馬が活躍しています。

巌流島ステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り7- 7- 10-110/1345.2%10.4%17.9%
同騎手3- 3- 1- 38/ 456.7%13.3%15.6%

どちらも大きな差はなさそうですが直近4開催は乗り替わり組が勝利していました。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
3週2- 2- 1- 10/ 1513.3%26.7%33.3%
4週0- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
5~ 9週4- 5- 1- 50/ 606.7%15.0%16.7%
10~25週3- 2- 8- 63/ 763.9%6.6%17.1%
半年以上0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%

実は中3週未満の馬のほうが勝率は高いです。

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着0- 0- 1- 12/ 130.0%0.0%7.7%
前走2着2- 1- 2- 6/ 1118.2%27.3%45.5%
前走3着2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
前走4着1- 0- 0- 12/ 137.7%7.7%7.7%
前走5着0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
前走6~9着1- 4- 2- 52/ 591.7%8.5%11.9%
前走10着~4- 3- 5- 56/ 685.9%10.3%17.6%

前走大敗組も活躍していました。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
新馬0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
未勝利0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1勝6- 6- 7- 80/ 996.1%12.1%19.2%
2勝1- 1- 2- 24/ 283.6%7.1%14.3%
3勝3- 3- 2- 37/ 456.7%13.3%17.8%

勝ち馬はいずれも前走クラス戦でした。
ちなみにオープンレースから挑んだ馬は過去10年1頭もいません。

前走競馬場

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
函館0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島0- 3- 4- 34/ 410.0%7.3%17.1%
新潟0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
東京1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
中山0- 1- 0- 10/ 110.0%9.1%9.1%
中京7- 5- 1- 52/ 6510.8%18.5%20.0%
京都2- 0- 2- 8/ 1216.7%16.7%33.3%
阪神0- 1- 2- 24/ 270.0%3.7%11.1%
小倉0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
地方0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

勝ち馬は前走が中京・京都・東京のいずれかでこの3会場から挑んだ馬は勝率10%を超えていました。

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,000m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1,200m7- 7- 6- 89/1096.4%12.8%18.3%
1,400m2- 2- 3- 26/ 336.1%12.1%21.2%
1,600m0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
1,800m1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%

前走芝1,200mが7勝しています!


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

巌流島ステークス2024 注目データトップ3

3位:年齢

過去10年の巌流島ステークスの勝ち馬7頭が5歳馬です。

5歳馬は勝ち馬の数が多いだけでもなく、勝率も一番高いので評価を上げてもよさそうです。

今年の出走登録馬の中で5歳馬は5頭いました。

アドマイヤラヴィ
アドヴァイス
イラーレ
ハギノモーリス
ピンクマクフィー

2位:人気・単勝オッズ

過去10年の巌流島ステークスで1~3番人気の馬は6勝しています。

ただし、残りの4頭はいずれも7番人気以下の馬で、そのうちの2頭は10番人気以下の馬でした。

単勝オッズで見てみると、7番人気以下の勝ち馬4頭のうちの3頭は単勝オッズ20倍台です。

そのため、穴馬を予想する際は当日の単勝オッズにも注目するのがよいかもしれません。

1位:前走距離

過去10年の巌流島ステークスの勝ち馬7頭が前走芝1,200mを使っています。

また、馬券に絡んだ30頭のうちの20頭も前走芝1,200m戦でした。

馬券予想の際は前走の距離にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で前走が芝1,200m以外の馬は5頭いました。

アジアノジュンシン
グランレイ
スズカマクフィ
トレンディスター
ヤクシマ

巌流島ステークス2024 注目馬3頭

アドマイヤラヴィ

父は名スプリンターのロードカナロアで母のアドマイヤミヤビは現役時代にクイーンステークス(G3)を制してオークス(G1)でも3着入りしています。

アドマイヤラヴィも両親に負けず劣らずのポテンシャルを持っており、2走前の西武スポニチ賞(2勝クラス)では2番手の位置で競馬しつつ、最後の直線でも鋭く脚を伸ばして2着のショウナンマッハに1馬身差の圧勝でした。

今回は昇級緒戦になりますが、小倉芝1,200mは【2-0-1-0】と相性がよいので前走からの巻き返しに期待したいです。

スリーアイランド

スリーアイランドは前走函館で行われた立待岬特別(2勝クラス)を勝利しました。

立待岬特別では好枠から逃げの競馬を打ってそのまま横綱競馬で勝利を掴んでいます。

前走は強い競馬でしたが近2戦がいずれも洋芝の函館ですが、スピードトラックの小倉でも未勝利戦で圧勝しているのでそこまで心配はいらないでしょう。

それよりも、前走より中30週と間隔が空いてしまったほうが気になるところで、前走くらいの状態に戻していることを期待したいです。

グランレイ

今年7歳になったグランレイはかつて朝日杯FS(G1)で3着入りした素質馬です。

3勝クラスで2年近く勝ち星を掴めていませんが、実は去年と一昨年の巌流島ステークス(3勝クラス)で2年連続3着入りしています。

小倉芝1,200mも【1-3-3-3】と高確率で馬券に絡んでいるので馬券内には期待できそうです。

勝ち負けするにはあともう一押しといったところですが、3度目の正直、そろそろオープン入りを果たしたいです。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象3レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次