MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象1レース
  3. 【WIN5対象1レース】オークランドトロフィー2024 データと傾向

【WIN5対象1レース】オークランドトロフィー2024 データと傾向

2024 3/09
WIN5対象1レース
2024年3月4日2024年3月9日

当記事では2024年3月10日(日)に開催されるオークランドトロフィー(3勝クラス)のデータをまとめています。

もともとオークランドトロフィーはころころ開催コースを変えていましたが今年は阪神ダート2,000mで開催されます。

そのため、2014年から2023年の過去10開催における阪神ダート2,000mのデータを下記の条件を付けくわえてまとめました。

  • 3勝クラス
  • 2~4月開催
  • ハンデ
  • 4歳以上
この記事で分かること
  • オークランドトロフィー2024の概要を解説
  • 舞台となる阪神ダート2,000mの過去10年のデータの傾向を分析
  • 阪神ダート2,000mの注目データとオークランドトロフィー2024のおすすめ馬3頭を紹介

注目レース無料情報はコチラ 
目次

オークランドトロフィー2024の概要

開催日時3月10日(日) 15時00分
グレード3勝クラス
開催競馬場阪神競馬場 10レース
コースダート2,000m
性齢4歳以上
斤量ハンデ
WIN5対象1レース

阪神競馬場ダート2,000mのコース解説

阪神ダート2,000mのスタート地点は芝内回りの4コーナーのポケットです。

芝の上を80m弱走ってダートコースに入ります。外枠のほうが芝の部分を長く走ることができますが、他の芝スタートコースと比較するとそこまで長くないです。

本線に入ったらダートコースを1周強回ります。

スタンド前に阪神名物の急な上り坂が存在しますが、芝スタートに加えて最初の1コーナーまでの距離が長くて助走をつけやすいことから1,800mよりもペースは速くなりやすいです。

1~2コーナーは鋭角なコーナーでこのあたりで各馬のポジションは定まり、なおかつペースも落ち着きます。

向こう正面もほとんどフラットですが、3~4コーナーに差し掛かるとにわかに下り傾斜になります。

終盤に差し掛かるコース形態上、このあたりで各馬はペースアップします。

最後の直線は約mで、各馬は遅くても4コーナー辺りから進出し、スタート直後に駆け上がった上り傾斜を駆け抜けゴールを目指します。

阪神ダート2,000mは1,800mほど逃げ馬の成績は高くありませんが、まくりもそこまで決まりません。

基本的には先行馬が有利です。

枠順別に見ると、芝スタートの影響もあるのか、1~2枠は中~外枠と比較すると好走率は低くなっているので枠の並びも意識したいです。

コースの特徴
  • 芝スタート
  • ダート2,000mは中央競馬では阪神のみ
  • ダート1,800mよりペースアップしやすい
  • 先行馬が有利
  • 内枠は不利

オークランドトロフィー2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1ヒミノフラッシュ牡6和田竜二55(栗)川村禎彦
2レガーメペスカ牡7田口貫太55(栗)藤野健太
3レッドプロフェシー牡4坂井瑠星56(栗)大久保龍志
4グリューヴルム牡5B.ムルザバエフ57(栗)大久保龍志
5エクセスリターン牡5団野大成55(栗)野中賢二
6ダノンブレット牡6松山弘平57(美)菊沢隆徳
7インディゴブラックセ5鮫島克駿55(栗)奥村豊
8ジュタロウ牡5横山武史56(栗)河内洋
9サイモンザナドゥ牡4武豊56(栗)小林真也
10フジマサインパクト牡6西村淳也55(美)菊川正達
11ホウオウフウジン牡5M.デムーロ55(栗)矢作芳人
12マルブツプライド牡5岩田望来55(栗)福永祐一
13ダディーズウォリア牡4浜中俊56(栗)千田輝彦
14オブジェダート牡5菱田裕二56(栗)橋口慎介
15シルバーエース牡7藤岡佑介55(栗)橋口慎介
16ビキニボーイ牡4松若風馬54(栗)梅田智之

【日刊競馬9】

過去10年のオークランドトロフィーの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023メイショウミツヤス牡5559
2022メイショウフンジン牡4572
2021エクスパートラン牡65711
2020アバルラータ牝6558
2019スワーヴアラミス牡4571
2018チュウワウィザード牡3541
2017ドラゴンバローズ牡5571
2016ミツバ牡4572
2015アウォーディー牡5577
2014ブルーチッパー牝4551
23年はダート1,200m、20年は芝1,400m、それ以外はダート1,800mで開催

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023メイショウミツヤス富田暁(栗)木原一良
2022メイショウフンジン坂井瑠星(栗)西園正都
2021エクスパートラン藤懸貴志(栗)小崎憲
2020アバルラータ幸英明(栗)鮫島一歩
2019スワーヴアラミス川田将雅(栗)須貝尚介
2018チュウワウィザード川田将雅(栗)大久保龍志
2017ドラゴンバローズ和田竜二(栗)渡辺薫彦
2016ミツバ松山弘平(栗)加用正
2015アウォーディー武豊(栗)松永幹夫
2014ブルーチッパー幸英明(栗)藤岡健一
23年はダート1,200m、20年は芝1,400m、それ以外はダート1,800mで開催

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023メイショウミツヤス1.11.8(良)7-735.9
2022メイショウフンジン1.51.6(良)1-1-1-138.1
2021エクスパートラン1.50.1(不良)13-13-1-136.8
2020アバルラータ1.22.0(良)12-1234.5
2019スワーヴアラミス1.50.2(稍重)5-5-4-336.0
2018チュウワウィザード1.50.7(稍重)7-7-7-735.7
2017ドラゴンバローズ1.50.9(重)7-6-3-436.4
2016ミツバ1.50.8(良)10-11-9-736.3
2015アウォーディー1.52.0(良)7-8-8-736.3
2014ブルーチッパー1.51.5(良)1-1-1-136.7
23年はダート1,200m、20年は芝1,400m、それ以外はダート1,800mで開催

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023メイショウミツヤス浦佐特別(2勝)新潟ダ1,2001
2022メイショウフンジン丹沢S(3勝)東京ダ2,1002
2021エクスパートラン灘S(3勝)阪神ダ2,0002
2020アバルラータ多摩川S(3勝)東京芝1,40010
2019スワーヴアラミスWASJ第3戦(2勝)札幌ダ1,7001
2018チュウワウィザード麒麟山特別(1,000万)新潟ダ1,8001
2017ドラゴンバローズ薩摩S(1,600万)小倉ダ1,7003
2016ミツバ白川郷H(1,600万)中京ダ1,8004
2015アウォーディージューンS(1,600万)東京芝2,0003
2014ブルーチッパー宮崎特別(1,000万)小倉ダ1,7001
23年はダート1,200m、20年は芝1,400m、それ以外はダート1,800mで開催

1冊115円のDMMコミックレンタル!

阪神ダート2,000m 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
岩田康誠3- 1- 0- 1/ 560.0%80.0%80.0%
鮫島克駿2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
北村友一1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
幸英明1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
三浦皇成1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
川田将雅0- 1- 2- 0/ 30.0%33.3%100.0%
菱田裕二0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
和田竜二0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
岩田望来0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
藤懸貴志0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 2- 0- 10/ 137.7%23.1%23.1%
栗東7- 6- 8- 74/ 957.4%13.7%22.1%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
外国0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)池江泰寿2- 0- 1- 0/ 366.7%66.7%100.0%
(栗)松下武士1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)羽月友彦1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)清水久詞1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)庄野靖志1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)藤原英昭1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)藤原辰雄1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)小崎憲0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
(栗)池添学0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
(栗)大根田裕0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 1- 0- 11/ 137.7%15.4%15.4%
栗東7- 7- 8- 76/ 987.1%14.3%22.4%

好走数は関西勢が多いものの、勝率は騎手、調教師ともに差がありませんでした。

阪神ダート2,000m 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳5- 4- 1- 17/ 2718.5%33.3%37.0%
5歳2- 2- 6- 29/ 395.1%10.3%25.6%
6歳1- 2- 0- 21/ 244.2%12.5%12.5%
7歳0- 0- 1- 16/ 170.0%0.0%5.9%
8歳0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬8-7-6-80/1017.9%14.9%20.8%
牝馬0-1-2-7/100.0%10.0%30.0%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
52kg0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
53kg0- 1- 1- 12/ 140.0%7.1%14.3%
54kg1- 2- 1- 30/ 342.9%8.8%11.8%
55kg1- 4- 3- 23/ 313.2%16.1%25.8%
56kg4- 0- 0- 14/ 1822.2%22.2%22.2%
57kg1- 1- 1- 1/ 425.0%50.0%75.0%
58kg1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
440~459kg0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
460~479kg1- 4- 2- 13/ 205.0%25.0%35.0%
480~499kg2- 2- 1- 27/ 326.3%12.5%15.6%
500~519kg1- 1- 3- 28/ 333.0%6.1%15.2%
520~539kg1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
540~3- 0- 0- 3/ 650.0%50.0%50.0%

4歳馬が優勢ですね!
また、馬体重を見ても勝ち馬8頭のうちの5頭が500kg越えの馬でした!

阪神ダート2,000m 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠0- 0- 3- 7/100.0%0.0%30.0%
2枠0- 1- 1-10/120.0%8.3%16.7%
3枠2- 0- 0-11/1315.4%15.4%15.4%
4枠1- 2- 0-12/156.7%20.0%20.0%
5枠2- 0- 1-12/1513.3%13.3%20.0%
6枠0- 1- 2-12/150.0%6.7%20.0%
7枠2- 4- 0- 9/1513.3%40.0%40.0%
8枠1- 0- 1-14/166.3%6.3%12.5%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番0- 0- 2- 6/ 80.0%0.0%25.0%
2番0- 0- 2- 6/ 80.0%0.0%25.0%
3番1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
4番1- 2- 0- 5/ 812.5%37.5%37.5%
5番1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
6番0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
7番1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
8番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
9番1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
10番0- 1- 2- 5/ 80.0%12.5%37.5%
11番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
12番0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
13番0- 2- 0- 5/ 70.0%28.6%28.6%
14番0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
15番1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
16番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

中枠から外枠に注目です!

阪神ダート2,000m 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
逃げ2- 1- 0- 6/ 922.2%33.3%33.3%
先行4- 3- 1- 18/ 2615.4%26.9%30.8%
差し1- 1- 6- 34/ 422.4%4.8%19.0%
追込1- 2- 1- 29/ 333.0%9.1%12.1%
まくり0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上り着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位2- 1- 3- 2/ 825.0%37.5%75.0%
3F 2位2- 2- 1- 6/ 1118.2%36.4%45.5%
3F 3位1- 2- 2- 4/ 911.1%33.3%55.6%
3F ~5位2- 1- 1- 10/ 1414.3%21.4%28.6%
3F 6位~1- 2- 1- 65/ 691.4%4.3%5.8%

逃げや先行馬の活躍が目立っていました!

阪神ダート2,000m 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気5- 0- 3- 0/ 862.5%62.5%100.0%
2番人気0- 0- 2- 6/ 80.0%0.0%25.0%
3番人気2- 1- 0- 5/ 825.0%37.5%37.5%
4番人気0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
5番人気0- 2- 0- 6/ 80.0%25.0%25.0%
6番人気1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
7番人気0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
8番人気0- 2- 1- 5/ 80.0%25.0%37.5%
9番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
10番人気0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
11番人気0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
12番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.93- 0- 1- 0/ 475.0%75.0%100.0%
3.0~ 3.91- 0- 3- 1/ 520.0%20.0%80.0%
4.0~ 4.91- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
5.0~ 6.91- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
7.0~ 9.90- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
10.0~14.90- 1- 1- 11/ 130.0%7.7%15.4%
15.0~19.91- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
20.0~29.90- 2- 1- 8/ 110.0%18.2%27.3%
30.0~49.90- 1- 1- 13/ 150.0%6.7%13.3%
50.0~99.90- 0- 0- 20/ 200.0%0.0%0.0%
100.0~0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%

上位人気馬が優勢です!

阪神ダート2,000m 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 キングカメハメハ2- 1- 1- 2/ 633.3%50.0%66.7%
 マンハッタンカフェ1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
 スマートファルコン1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 メイショウボーラー1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ブラックタイド1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 マジェスティックウォリアー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ジャングルポケット1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ステイゴールド0- 2- 1- 4/ 70.0%28.6%42.9%
 ハーツクライ0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
 ゴールドアリュール0- 1- 1- 9/110.0%9.1%18.2%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 スペシャルウィーク2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
 コロナドズクエスト1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 Stravinsky1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 サンデーサイレンス1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 スキャン1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 オペラハウス1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 サクラバクシンオー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ブライアンズタイム0- 2- 0- 5/ 70.0%28.6%28.6%
 Seeking the Gold0- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%
 Kingmambo0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系4- 6- 6-51/676.0%14.9%23.9%
 ネイティヴダンサー系2- 2- 2-22/287.1%14.3%21.4%
 ナスルーラ系2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
 ニアークティック系0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
 マンノウォー系0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

もっとも勝率が高いのはナスルーラ系の馬でした。

阪神ダート2,000m 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り6- 7- 5-62/807.5%16.3%22.5%
同騎手2- 1- 3-25/316.5%9.7%19.4%

前走から乗り替わり組が好走しています。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2週0- 3- 1- 16/ 200.0%15.0%20.0%
3週1- 0- 2- 18/ 214.8%4.8%14.3%
4週2- 2- 2- 9/ 1513.3%26.7%40.0%
5~ 9週4- 3- 3- 18/ 2814.3%25.0%35.7%
10~25週1- 0- 0- 23/ 244.2%4.2%4.2%
半年以上0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

中4~9週目の馬がよさそうですね。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着2- 1- 1- 16/ 2010.0%15.0%20.0%
前走2着2- 0- 1- 3/ 633.3%33.3%50.0%
前走3着2- 0- 1- 4/ 728.6%28.6%42.9%
前走4着0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
前走5着1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
前走6~9着0- 4- 3- 19/ 260.0%15.4%26.9%
前走10着~1- 3- 2- 34/ 402.5%10.0%15.0%

前走で馬券に絡んでいる馬に注目したいです!

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝2- 1- 1-16/2010.0%15.0%20.0%
3勝6- 7- 7-70/906.7%14.4%22.2%

前走から昇級で挑む馬のほうが勝率は高かったです。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
東京3- 1- 3- 17/ 2412.5%16.7%29.2%
中山0- 2- 1- 12/ 150.0%13.3%20.0%
中京1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
京都2- 1- 1- 16/ 2010.0%15.0%20.0%
阪神2- 3- 2- 32/ 395.1%12.8%17.9%
小倉0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝ち馬はいずれも前走が4大馬場(東京中山京都阪神)でした。

前走距離(ダート)

スクロールできます
前走距離(ダート)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,400m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1,600m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1,700m0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
1,800m1- 6- 2- 48/ 571.8%12.3%15.8%
1,900m2- 1- 0- 9/ 1216.7%25.0%25.0%
2,000m1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
2,100m2- 1- 3- 15/ 219.5%14.3%28.6%
2,400m1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%

前走ダート1,900m以上の馬がよさそうですね。
意外とダート1,800m組は勝ち切れていないようです。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

オークランドトロフィー2024 注目データトップ3

3位:脚質

過去10年の阪神ダート2,000mの好走馬を脚質別に見てみると、逃げや先行馬の勝率が高いです。

中団以降で競馬する馬は勝率がガクンと低下していました。

枠の並びや過去の戦績から、前に行きそうな馬を予想したいです。

2位:年齢

過去10年の阪神ダート2,000mの好走馬を見てみると、全体的に4歳馬の好走傾向が目立ちました。

若い馬ほど活躍していることから、年齢にも注目したいです。

1位:馬体重

過去10年の阪神ダート2,000mの勝ち馬を見てみると、馬体重500kgを超えている馬が勝利する傾向が強いです。

特に、馬体重540キロ以上の馬は勝率50%と非常に安定していました。

勝ち馬を予想する際は当日の馬体重にも注目したいです。

オークランドトロフィー2024 注目馬3頭

ダディーズウォリア

ダディーズウォリアは前走境港特別(2勝クラス)を制した馬です。

これまで阪神ダート2,000mは【2-0-0-0】とコース相性は抜群です。

もともと後方競馬を得意としていましたが、3走前の1勝クラスで先行しながら勝ちあがると、前走の境港特別でも前の競馬で勝利しました。

昇級緒戦になりますが、コース適性の高い馬なので連勝にも期待できそうです。

グリューヴルム

近走安定した走りを見せているのがグリューヴルムです。

現級では【0-1-1-1】と勝ち切れていないまでも安定しており着外の1戦も4着でした。

前走の金蹄ステークス(3勝クラス)も後方から上がり最速36秒8の末脚で2着と惜しい競馬です。

実績は最上位なのでここでの勝ち負けにも引き続き期待したいです。

レッドプロフェシー

これまで3勝していますがそのうちの2戦は今回と同じ阪神ダート2,000mでした。

前走の舞鶴ステークス(3勝クラス)でも中団から長く脚を活かして3着入りしています。

ただ、勝ち馬バハルダールには完敗でしたし、現級で勝ち負けはもう少し時間がかかるかもしれません。

実力的に人気を落とすかもしれませんが、コース適性の高い馬なので枠次第で抑えてもよさそうです。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象1レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次