MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象4レース
  3. 【WIN5対象4レース】アンタレスステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象4レース】アンタレスステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 4/12
WIN5対象4レース
2024年4月12日

当記事では2024年4月14日(日)に開催されるアンタレスステークス(G3)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • アンタレスステークス2024の概要を解説
  • 過去10年のアンタレスステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年のアンタレスステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

アンタレスステークス2024の概要

開催日時4月14日(日) 15時30分
グレードG3
開催競馬場阪神競馬場 11レース
コースダート1,800m
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象4レース

阪神競馬場ダート1,800mのコース解説

スタート地点はスタンド前直線にある上り坂の手前で、スタートと同時に急な上り坂を駆け上がります。

最初の1コーナーまでの距離は約303mで、インを突いた方が有利なので序盤は意外とペースアップしやすいです。

1~2コーナーに入って隊列が整うとペースは一気に落ち着きます。

1コーナーから2コーナーを過ぎて、向こう正面半ばまでは平らなコースとなっています。

3コーナーも中盤を過ぎると少しずつ下り傾斜になるためペースが引きあがりやすくなります。

3コーナーと4コーナーの間にちょうど残り600mの標識があるのでこのあたりから各馬は終盤に向けてペースアップします。

最後の直線は約352mです。

直線に入ってしばらくは下り坂ですが、残り1ハロンの標識あたりでスタート時に駆け上がった上り傾斜を再び上ります。

勾配のキツい急坂を2度駆け上がるコース形態上、パワーのある馬のほうが活躍しやすい舞台となっています。

コースの特徴
  • パワーのある馬が優勢
  • 序盤は意外とペースアップする
  • 内枠の馬は包まれやすい
  • 向こう正面からまくる馬も時々いる
  • 逃げ・先行有利だが前が崩れると後ろの馬も台頭しやすい

アンタレスステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
 枠馬名性齢騎手斤量調教師
1ハギノアレグリアス牡7岩田望来58(栗)四位洋文
2ダノンマデイラ牡6鮫島克駿57(栗)茶木太樹
3ヴィクティファルスセ6池添謙一58(栗)池添学
4サトノロイヤル牡6角田大河57(栗)新谷功一
5ニューモニュメント牡8小崎綾也57(栗)小崎憲
6ホウオウルーレット牡5北村友一57(美)栗田徹
7サヴァ牡6岩田康誠57(栗)上村洋行
8テーオードレフォン牡5丸山元気57(栗)梅田智之
9ラインオブソウル牡5松若風馬57(栗)音無秀孝
10ミッキーヌチバナ牡6太宰啓介57(栗)高橋亮
11クリノドラゴン牡6田口貫太58(栗)大橋勇樹
12リキサントライ牡6国分優作57(栗)緒方努
13トウセツ牡5団野大成57(栗)杉山佳明
14ゲンパチルシファー牡8酒井学57(栗)佐々木晶三
15ケイアイパープル牡8亀田温心57(栗)村山明
16スレイマン牡6斎藤新57(栗)池添学

【日刊競馬9】

過去10年のアンタレスステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023プロミストウォリア牡6591
2022オメガパフューム牡7592
2021テーオーケインズ牡4561
2020ウェスタールンドセ8563
2019アナザートゥルースセ5566
2018グレイトパール牡5571
2017モルトベーネ牡5563
2016アウォーディー牡6571
2015クリノスターオー牡5576
2014ナムラビクター牡5562

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023プロミストウォリア鮫島克駿(栗)野中賢二
2022オメガパフューム横山和生(栗)安田翔伍
2021テーオーケインズ松若風馬(栗)高柳大輔
2020ウェスタールンド藤岡佑介(栗)佐々木晶三
2019アナザートゥルース大野拓弥(美)高木登
2018グレイトパール川田将雅(栗)中内田充正
2017モルトベーネM.デムーロ(栗)松永昌博
2016アウォーディー武豊(栗)松永幹夫
2015クリノスターオー幸英明(栗)高橋義忠
2014ナムラビクター小牧太(栗)福島信晴

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム馬場状態通過順上がり3F
2023プロミストウォリア1.49.5(重)重1-1-1-138.0
2022オメガパフューム1.50.5(良)良12-12-12-1136.3
2021テーオーケインズ1.49.0(重)重6-6-5-237.0
2020ウェスタールンド1.49.8(稍重)稍15-15-15-1335.0
2019アナザートゥルース1.50.8(稍重)稍6-7-7-437.2
2018グレイトパール1.49.8(不良)不10-10-7-437.1
2017モルトベーネ1.49.9(良)良6-5-4-536.2
2016アウォーディー1.49.9(良)良9-9-7-636.8
2015クリノスターオー1.49.6(良)良2-2-2-237.3
2014ナムラビクター1.51.5(良)良9-1-8-236.3

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023プロミストウォリア東海S(G2)中京ダ1,8001
2022オメガパフューム東京大賞典(G1)大井ダ2,0001
2021テーオーケインズ名古屋城S(OP)中京ダ1,8001
2020ウェスタールンドダイオライト記念(Jpn2)船橋ダ2,4002
2019アナザートゥルース名古屋大賞典(Jpn3)名古屋ダ1,9003
2018グレイトパール平安S(G3)京都ダ1,9001
2017モルトベーネ名古屋大賞典(Jpn3)名古屋ダ1,9004
2016アウォーディー名古屋大賞典(Jpn3)名古屋ダ1,9001
2015クリノスターオーチャンピオンズC(G1)中京ダ1,8008
2014ナムラビクター仁川S(OP)阪神ダ2,0001

1冊115円のDMMコミックレンタル!

アンタレスステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
川田将雅1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
大野拓弥1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
武豊1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
M.デムーロ1- 0- 2- 0/ 333.3%33.3%100.0%
幸英明1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
松若風馬1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
藤岡佑介1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
小牧太1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
鮫島克駿1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
横山和生1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦2- 3- 2- 19/ 267.7%19.2%26.9%
栗東8- 7- 8-108/1316.1%11.5%17.6%
外国0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)野中賢二1- 1- 1- 2/ 520.0%40.0%60.0%
(美)高木登1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
(栗)福島信晴1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
(栗)佐々木晶三1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)高橋義忠1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)松永幹夫1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)安田翔伍1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)高柳大輔1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)中内田充正1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)松永昌博1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 2- 1- 29/ 333.0%9.1%12.1%
栗東9- 8- 9- 99/1257.2%13.6%20.8%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

騎手の差はそこまでありませんが、関西調教馬が9勝していました!

アンタレスステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳1- 4- 2- 28/ 352.9%14.3%20.0%
5歳5- 2- 2- 21/ 3016.7%23.3%30.0%
6歳2- 2- 5- 35/ 444.5%9.1%20.5%
7歳1- 2- 1- 28/ 323.1%9.4%12.5%
8歳1- 0- 0- 12/ 137.7%7.7%7.7%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10-10-10-126/1566.4%12.8%19.2%
牝馬0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
54kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
55kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
56kg5- 3- 5- 84/ 975.2%8.2%13.4%
57kg3- 5- 3- 26/ 378.1%21.6%29.7%
58kg0- 2- 2- 15/ 190.0%10.5%21.1%
59kg2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
440~459kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
460~479kg2- 1- 1- 15/ 1910.5%15.8%21.1%
480~499kg3- 3- 3- 43/ 525.8%11.5%17.3%
500~519kg1- 2- 3- 37/ 432.3%7.0%14.0%
520~539kg3- 4- 3- 25/ 358.6%20.0%28.6%
540~1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%

最多勝利していたのが5歳馬の5勝です!
馬体重は意外とそこまで影響がありません。

アンタレスステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 1- 1-16/195.3%10.5%15.8%
2枠1- 3- 3-13/205.0%20.0%35.0%
3枠0- 0- 1-19/200.0%0.0%5.0%
4枠2- 1- 0-17/2010.0%15.0%15.0%
5枠4- 1- 1-14/2020.0%25.0%30.0%
6枠0- 1- 2-17/200.0%5.0%15.0%
7枠2- 1- 2-15/2010.0%15.0%25.0%
8枠0- 2- 0-18/200.0%10.0%10.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
2番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
3番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
4番1- 2- 2- 5/1010.0%30.0%50.0%
5番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
6番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
7番0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
8番2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
9番2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
10番2- 0- 1- 7/1020.0%20.0%30.0%
11番0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%
12番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
13番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
14番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
15番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
16番0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%

中枠から外枠の馬が好走しています。

アンタレスステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
先行5- 5- 2- 25/ 3713.5%27.0%32.4%
差し2- 4- 5- 48/ 593.4%10.2%18.6%
追込2- 0- 3- 48/ 533.8%3.8%9.4%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位6- 0- 4- 3/ 1346.2%46.2%76.9%
3F 2位1- 2- 2- 7/ 128.3%25.0%41.7%
3F 3位1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
3F ~5位1- 4- 2- 12/ 195.3%26.3%36.8%
3F 6位~1- 4- 1-100/1060.9%4.7%5.7%

勝ち馬6頭が上がり最速馬でした!

アンタレスステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気4- 2- 1- 3/ 1040.0%60.0%70.0%
2番人気2- 2- 3- 3/ 1020.0%40.0%70.0%
3番人気2- 2- 1- 5/ 1020.0%40.0%50.0%
4番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
5番人気0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
6番人気2- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%
7番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
8番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
9番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
14番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.92- 0- 1- 0/ 366.7%66.7%100.0%
2.0~ 2.92- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
3.0~ 3.91- 3- 0- 2/ 616.7%66.7%66.7%
4.0~ 4.91- 1- 1- 2/ 520.0%40.0%60.0%
5.0~ 6.90- 1- 3- 3/ 70.0%14.3%57.1%
7.0~ 9.92- 2- 0- 12/ 1612.5%25.0%25.0%
10.0~14.92- 1- 2- 11/ 1612.5%18.8%31.3%
15.0~19.90- 2- 0- 4/ 60.0%33.3%33.3%
20.0~29.90- 0- 2- 16/ 180.0%0.0%11.1%
30.0~49.90- 0- 0- 21/ 210.0%0.0%0.0%
50.0~99.90- 0- 1- 22/ 230.0%0.0%4.3%
100.0~0- 0- 0- 34/ 340.0%0.0%0.0%

1~3番人気の馬が8勝していました!

アンタレスステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 キングカメハメハ1- 2- 1-13/175.9%17.6%23.5%
 ゼンノロブロイ1- 1- 1- 1/ 425.0%50.0%75.0%
 アイルハヴアナザー1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
 シニスターミニスター1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
 ディープスカイ1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 ネオユニヴァース1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 マジェスティックウォリアー1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 アドマイヤボス1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 スウェプトオーヴァーボード1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Jungle Pocket1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 フジキセキ2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
 エンドスウィープ1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
 Marquetry1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 アフリート1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 マンハッタンカフェ1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 ジェイドロバリー1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 デヒア1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ゴールドアリュール1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Sunday Silence1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ブライアンズタイム0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系4- 3- 5-63/755.3%9.3%16.0%
 ネイティヴダンサー系3- 5- 1-37/466.5%17.4%19.6%
 ナスルーラ系3- 0- 2-14/1915.8%15.8%26.3%
 ニアークティック系0- 2- 2-15/190.0%10.5%21.1%

もっとも結果を残しているのがナスルーラ系の馬でした。
今年の該当馬はケイアイパープルとラインオブソウルが該当しています。

アンタレスステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り6- 4- 6- 98/1145.3%8.8%14.0%
同騎手4- 6- 4- 31/ 458.9%22.2%31.1%

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2週1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
3週0- 3- 3- 51/ 570.0%5.3%10.5%
4週3- 4- 2- 11/ 2015.0%35.0%45.0%
5~ 9週2- 2- 3- 38/ 454.4%8.9%15.6%
10~25週3- 0- 2- 20/ 2512.0%12.0%20.0%
半年以上1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着6- 3- 2- 21/ 3218.8%28.1%34.4%
前走2着1- 5- 3- 10/ 195.3%31.6%47.4%
前走3着1- 1- 2- 7/ 119.1%18.2%36.4%
前走4着1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
前走5着0- 0- 0- 17/ 170.0%0.0%0.0%
前走6~9着1- 0- 0- 29/ 303.3%3.3%3.3%
前走10着~0- 0- 3- 38/ 410.0%0.0%7.3%

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝0- 0- 1- 10/ 110.0%0.0%9.1%
OPEN2- 2- 2- 23/ 296.9%13.8%20.7%
L0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
G31- 2- 3- 51/ 571.8%5.3%10.5%
G21- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%
G11- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
地方重賞5-5-2-23/3514.3%28.6%34.3%

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
福島0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
東京0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
中山0- 2- 4- 62/ 680.0%2.9%8.8%
中京3- 2- 3- 7/ 1520.0%33.3%53.3%
京都1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
阪神1- 0- 1- 23/ 254.0%4.0%8.0%
地方5- 5- 2- 23/ 3514.3%28.6%34.3%

前走距離(ダート)

スクロールできます
前走距離(ダート)着別度数勝率連対率複勝率
1,400m0- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%
1,600m0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
1,700m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,800m3- 4- 8- 73/ 883.4%8.0%17.0%
1,900m4- 3- 1- 7/ 1526.7%46.7%53.3%
2,000m2- 0- 0- 19/ 219.5%9.5%9.5%
2,100m0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
2,400m1- 2- 1- 6/ 1010.0%30.0%40.0%

前走同騎手組が優勢で、勝ち馬はすべてダート1,800m以上の馬です。
地方交流重賞組が5勝しており、前走1着馬が6勝しています!


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

アンタレスステークス2024 注目データトップ3

3位:前走着順

過去10年のアンタレスステークスの勝ち馬6頭が前走レースで勝利していました。

前走の勝ち馬が勝利する傾向が強いレースなので前走着順には注目したいです。

今年の出走登録馬の中で前走レースを勝利していた馬は3頭いました。

スレイマン
ダノンマデイラ
テーオードレフォン

2位:人気

過去10年のアンタレスステークスの勝ち馬8頭が1~3番人気の馬でした。

アンタレスステークスは上位人気馬が勝ち切る傾向が強いので、当日の人気もチェックしたいです。

1位:上がり

過去10年のアンタレスステークスの勝ち馬6頭が上がり最速の末脚を使って勝利しています。

アンタレスステークスはダートが舞台ですが、勝ち負けするには意外と決め手が問われるようです。

末脚に定評のある馬は評価を上げても良いでしょう。

アンタレスステークス2024 注目馬3頭

ハギノアレグリアス

これまでにダート重賞を2勝しているハギノアレグリアスが今年の中心でしょう。

昨年のシリウスステークス(G3)ではのちにJpn1タイトルを制するアイコンテーラーに先着しました。

前々走のチャンピオンズカップ(G1)も前有利の展開で6着入りしているように地力の高さがうかがえます。

今年のアンタレスステークスは有力馬が少ないので勝ち負けも十分狙えることでしょう。

ヴィクティファルス

もともとクラシックを皆勤するほどの馬で、芝時代はスプリングステークス(G2)も勝利しました。

芝における成績不振から近走はダートに転向しましたが、ダート緒戦となった太秦ステークス(OP)ではま中団から早めに動いて勝利し、前走の東海ステークス(G2)も3着入りを果たしました。

ダート適性に活路を見出しているところで、ここで結果を残すようでしたら今後の台頭にも期待できるでしょう。

スレイマン

今年の門司ステークス(OP)を勝利したスレイマンは2年前からオープン入りを果たしていました。

オープン昇格後は重賞に挑みませんでしたがオープンもしくはリステッド競走で何度も上位争いしています。

前走の門司ステークスでは2着のペースセッティングに4馬身差の圧勝でした。

オープン・リステッドで培った力がここでも発揮できれば面白いでしょう。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象4レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次