MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象5レース
  3. 【WIN5対象5レース】アネモネステークス2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象5レース】アネモネステークス2024 過去10年のデータと傾向

2024 3/09
WIN5対象5レース
2024年3月8日2024年3月9日

当記事では2024年3月10日(日)に開催されるアネモネステークス(L)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • アネモネステークス2024の概要を解説
  • 過去10年のアネモネステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年のアネモネステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

アネモネステークス2024の概要

開催日時3月10日(日) 15時45分
グレードL
開催競馬場中山競馬場 11レース
コース中山芝1,600m (Aコース)
性齢3歳牝馬
斤量別定
WIN5対象5レース

中山芝1,600mのコース解説

スタート地点は1コーナーの左側にある専用のポケット地点です。

中山競馬場は高低差が5.3mありますが、最も高い位置からの発走となっています。

スタートして外回りの2コーナーまで距離は約240mしかありません。

しかも、スタートから2コーナーを過ぎて向こう正面の終わりまで下り傾斜を駆け降りる構造となっているため、必然的にペースは上がりますし、先行争いも激しくなります。

3コーナーに近づくと、ようやく平らな道のりになります。

ところが、中山の3コーナーは最後の直線が短く、後ろの馬が直線一気が決めづらいため差しや追込馬はこのあたりからまくるケースも見られます。

また、3コーナーの終盤にラスト3ハロンの標識が立っているため今度はラストスパートをかけようと各馬引き上げます。

最後の直線は約310mで、4大馬場(東京・中山・京都・阪神)の中でもっとも短いです。

また、ラスト1ハロンの標識を過ぎたあたりで中山名物の急な上り坂も立ちはだかります。

中山の芝1,600mは高低差の関係から淀みなく流れる傾向があります。

また、最初の2コーナーまでの距離が短いため枠の影響も大きく、多頭数の外枠は不利といわれています。

理想の展開としては内ラチ沿いを死守しながら先行できる馬が上位争いに加わる傾向が強いです。

コースの特徴
  • ハイペースになりやすい
  • 多頭数の外枠は不利
  • 逃げと先行馬が有利
  • 距離以上のスタミナとパワーが求められる
  • コースロスなく立ち回れると好走率が上がる

アネモネステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1キャットファイト牝3大野拓弥55(美)上原博之
2テウメッサ牝3津村明秀55(美)金成貴史
3トーアアイギス牝3勝浦正樹55(美)村田一誠
4サクセスカラー牝3田辺裕信55(美)久保田貴士
5ソルトクィーン牝3富田暁55(栗)武英智
6メイショウヨゾラ牝3石橋脩55(美)高柳瑞樹
7スプリングノヴァ牝3北村宏司55(栗)鮫島一歩
8ラヴスコール牝3横山和生55(美)加藤征弘
9コスモディナー牝3松岡正海55(美)伊藤伸一
10エリカエスティーム牝3丹内祐次55(美)宮田敬介
11エチャケナ牝3柴田大知55(美)金成貴史
12ガジュノリ牝3石川裕紀人55(美)尾形和幸

【日刊競馬9】

過去10年のアネモネステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023トーセンローリエ牝3541
2022クロスマジェスティ牝3548
2021アナザーリリック牝3543
2020インターミッション牝3546
2019ルガールカルム牝3542
2018ハーレムライン牝3541
2017ライジングリーズン牝3541
2016チェッキーノ牝3543
2015テンダリーヴォイス牝3541
2014ペイシャフェリス牝3547

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023トーセンローリエ横山和生(美)小笠倫弘
2022クロスマジェスティ武藤雅(美)水野貴広
2021アナザーリリック津村明秀(美)林徹
2020インターミッション石川裕紀(美)手塚貴久
2019ルガールカルム三浦皇成(美)田村康仁
2018ハーレムライン大野拓弥(美)田中清隆
2017ライジングリーズン丸田恭介(美)奥村武
2016チェッキーノ柴山雄一(美)藤沢和雄
2015テンダリーヴォイス戸崎圭太(美)萩原清
2014ペイシャフェリス川島信二(美)高市圭二

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023トーセンローリエ1.33.8(良)2-2-235.0
2022クロスマジェスティ1.34.4(良)2-2-234.5
2021アナザーリリック1.34.8(重)10-11-436.3
2020インターミッション1.35.5(稍重)5-5-436.3
2019ルガールカルム1.34.4(良)4-4-235.0
2018ハーレムライン1.35.5(稍重)2-2-235.2
2017ライジングリーズン1.34.7(良)12-15-835.1
2016チェッキーノ1.35.5(良)8-6-435.2
2015テンダリーヴォイス1.36.6(良)3-5-334.9
2014ペイシャフェリス1.36.0(良)1-1-135.8

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023トーセンローリエ春菜賞(1勝)東京芝1,4001
2022クロスマジェスティ未勝利中山芝1,6001
2021アナザーリリック菜の花賞(1勝)中山芝1,6002
2020インターミッション菜の花賞・(勝)中山芝1,6003
2019ルガールカルムクロッカスS(L)東京芝1,4002
2018ハーレムライン500万下東京芝1,6001
2017ライジングリーズンフェアリーS(G3)中山芝1,6001
2016チェッキーノ未勝利中山芝1,6001
2015テンダリーヴォイスフェアリーS(G3)中山芝1,6003
2014ペイシャフェリス500万下東京芝1,4004

1冊115円のDMMコミックレンタル!

アネモネステークス2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
戸崎圭太1- 3- 1- 2/ 714.3%57.1%71.4%
津村明秀1- 1- 2- 2/ 616.7%33.3%66.7%
大野拓弥1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
三浦皇成1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
石川裕紀1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
横山和生1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
丸田恭介1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
武藤雅1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
柴山雄一1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
川島信二1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦9- 8- 9-107/1336.8%12.8%19.5%
栗東1- 1- 1- 9/ 128.3%16.7%25.0%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
外国0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(美)手塚貴久1- 2- 0- 2/ 520.0%60.0%60.0%
(美)林徹1- 1- 1- 0/ 333.3%66.7%100.0%
(美)奥村武1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
(美)田村康仁1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)萩原清1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)藤沢和雄1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)水野貴広1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)小笠倫弘1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)高市圭二1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)田中清隆1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦10- 7- 6- 93/1168.6%14.7%19.8%
栗東0- 3- 4- 26/ 330.0%9.1%21.2%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

勝利騎手9名、勝利調教師10名が関東所属でした。

アネモネステークス2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳10- 10- 10-120/1506.7%13.3%20.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬0-0-0-0/00.0%0.0%0.0%
牝馬10-10-10-120/1506.7%13.3%20.0%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
54kg10- 10- 10-120/1506.7%13.3%20.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
~399kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
400~419kg2- 0- 0- 12/ 1414.3%14.3%14.3%
420~439kg2- 3- 1- 27/ 336.1%15.2%18.2%
440~459kg1- 3- 5- 43/ 521.9%7.7%17.3%
460~479kg3- 3- 4- 26/ 368.3%16.7%27.8%
480~499kg2- 0- 0- 8/ 1020.0%20.0%20.0%
500~519kg0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

馬体重に大きな差はありませんでした。

アネモネステークス2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 2- 0-13/166.3%18.8%18.8%
2枠0- 1- 2-14/170.0%5.9%17.6%
3枠1- 2- 2-13/185.6%16.7%27.8%
4枠1- 1- 0-17/195.3%10.5%10.5%
5枠1- 0- 3-16/205.0%5.0%20.0%
6枠4- 0- 2-14/2020.0%20.0%30.0%
7枠2- 1- 1-16/2010.0%15.0%20.0%
8枠0- 3- 0-17/200.0%15.0%15.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
2番0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%
3番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
4番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
5番2- 0- 2- 6/1020.0%20.0%40.0%
6番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
7番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
8番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
9番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
10番0- 0- 2- 8/100.0%0.0%20.0%
11番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
12番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
13番0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
14番2- 0- 1- 5/ 825.0%25.0%37.5%
15番0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
16番0- 2- 0- 4/ 60.0%33.3%33.3%

6~7枠だけで6勝しています。

アネモネステークス2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質上り着別度数勝率連対率複勝率
平地・逃げ1- 2- 0- 7/ 1010.0%30.0%30.0%
平地・先行7- 2- 2- 29/ 4017.5%22.5%27.5%
平地・中団1- 4- 5- 44/ 541.9%9.3%18.5%
平地・後方0- 2- 3- 40/ 450.0%4.4%11.1%
平地・マクリ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位4- 3- 2- 6/ 1526.7%46.7%60.0%
3F 2位0- 0- 3- 3/ 60.0%0.0%50.0%
3F 3位2- 2- 3- 6/ 1315.4%30.8%53.8%
3F ~5位3- 4- 1- 13/ 2114.3%33.3%38.1%
3F 6位~1- 1- 1- 92/ 951.1%2.1%3.2%

先行馬が7勝しておりもっとも好成績を残しています。

アネモネステークス2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気4- 0- 1- 5/ 1040.0%40.0%50.0%
2番人気1- 2- 2- 5/ 1010.0%30.0%50.0%
3番人気2- 4- 1- 3/ 1020.0%60.0%70.0%
4番人気0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
5番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
6番人気1- 1- 2- 6/ 1010.0%20.0%40.0%
7番人気1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
8番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
9番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
12番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
13番人気0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
14番人気0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
15番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2.0~ 2.92- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
3.0~ 3.92- 1- 1- 4/ 825.0%37.5%50.0%
4.0~ 4.91- 1- 1- 2/ 520.0%40.0%60.0%
5.0~ 6.92- 3- 4- 4/ 1315.4%38.5%69.2%
7.0~ 9.90- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
10.0~14.90- 2- 2- 11/ 150.0%13.3%26.7%
15.0~19.91- 0- 0- 10/ 119.1%9.1%9.1%
20.0~29.91- 1- 1- 14/ 175.9%11.8%17.6%
30.0~49.91- 0- 0- 14/ 156.7%6.7%6.7%
50.0~99.90- 0- 1- 21/ 220.0%0.0%4.5%
100.0~0- 2- 0- 27/ 290.0%6.9%6.9%

勝ち馬の7頭が1~3番人気に支持された馬でした。

アネモネステークス2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト2- 2- 0-10/1414.3%28.6%28.6%
 ロードカナロア1- 2- 0- 1/ 425.0%75.0%75.0%
 マンハッタンカフェ1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
 ブラックタイド1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
 キングカメハメハ1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
 スペシャルウィーク1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 リオンディーズ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ディーマジェスティ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 サトノクラウン1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 キズナ0- 2- 0- 1/ 30.0%66.7%66.7%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 キングカメハメハ3- 0- 1- 1/ 560.0%60.0%80.0%
 サンデーサイレンス1- 1- 1- 3/ 616.7%33.3%50.0%
 サクラバクシンオー1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 メイショウサムソン1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 グルームダンサー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 カリズマティック1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Sunday Silence1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Cape Cross1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 クロフネ0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
 スペシャルウィーク0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系6- 6- 5-72/896.7%13.5%19.1%
 ネイティヴダンサー系3- 3- 1-18/2512.0%24.0%28.0%
 ニアークティック系1- 1- 4-20/263.8%7.7%23.1%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

勝利数はロイヤルチャージャー系が高いですが、勝率はネイティヴダンサー系が一番高いです。

アネモネステークス2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
同騎手7- 2- 4-41/5413.0%16.7%24.1%
乗替り3- 8- 6-79/963.1%11.5%17.7%

前走から同騎手の馬が好走しています。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2週0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
3週2- 2- 1- 21/ 267.7%15.4%19.2%
4週0- 2- 3- 15/ 200.0%10.0%25.0%
5~ 9週6- 2- 4- 51/ 639.5%12.7%19.0%
10~25週2- 4- 1- 27/ 345.9%17.6%20.6%
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

どちらかというと中5週以上の休み明けの馬のほうが好走していました。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着5- 5- 1- 37/ 4810.4%20.8%22.9%
前走2着2- 0- 2- 7/ 1118.2%18.2%36.4%
前走3着2- 1- 1- 9/ 1315.4%23.1%30.8%
前走4着1- 1- 3- 7/ 128.3%16.7%41.7%
前走5着0- 1- 0- 10/ 110.0%9.1%9.1%
前走6~9着0- 2- 2- 27/ 310.0%6.5%12.9%
前走10着~0- 0- 1- 22/ 230.0%0.0%4.3%

勝ち馬はすべて前走4着以内に入線していました!

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
新馬0- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
未勝利2- 2- 0- 21/ 258.0%16.0%16.0%
1勝5- 5- 6- 57/ 736.8%13.7%21.9%
オープン0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
L1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
G32- 1- 2- 18/ 238.7%13.0%21.7%
G10- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

前走のクラスは特に影響していません。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
函館0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
東京4- 3- 4- 56/ 676.0%10.4%16.4%
中山6- 2- 2- 31/ 4114.6%19.5%24.4%
中京0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
京都0- 4- 2- 10/ 160.0%25.0%37.5%
阪神0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
小倉0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
地方0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

勝ち馬はいずれも前走が東京か中山のどちらかを走っていました。

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
1,400m3- 3- 4- 32/ 427.1%14.3%23.8%
1,600m7- 6- 5- 48/ 6610.6%19.7%27.3%
1,800m0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
2,000m0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

勝ち馬はいずれも前走が芝1,400mか1,600mでした。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

アネモネステークス2024 注目データトップ3

3位:脚質

過去10年のアネモネステークスの勝ち馬7頭が先行馬でした。

舞台となる中山の芝1,600mは最後の直線が短いことから前を走る馬のほうが有利です。

アネモネステークスにおいてもその傾向はあるため、枠の並びから先行しそうな馬を選択するとよいでしょう。

2位:人気

過去10年のアネモネステークスの勝ち馬7頭が1~3番人気に支持された馬です。

上位人気に支持された馬が勝ち切る傾向が強いので、勝ち馬を予想する際は当日の人気もチェックするとよいでしょう。

1位:前走着順

過去10年のアネモネステークスの勝ち馬はすべて前走1~4着に入線していました。

前走が5着以下だった馬はこれまで65頭いましたが1頭も勝ち切れていません。

勝ち馬を予想する際は前走の着順にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で前走1~4着だった馬は6頭いました。

エリカエスティーム
ガジュノリ
サクセスカラー
ソルトクイーン
テウメッサ
ラヴスコール

アネモネステークス2024 注目馬3頭

ラヴスコール

前走フェアリーステークス(G3)で3着のラヴスコールが中心となるでしょう。

フェアリーステークスでは中団で脚を溜めつつ直線でもしぶとく脚を使って3着入りしています。

勝ち馬のイフェイオンとはタイム差0.1秒なので大崩れしていません。

桜花賞へ向かうにはここで連対しなければいけないのでメイチで仕掛けてくると思いますし、過去の戦績を見ても実績上位なので激走に期待したいです。

スプリングノヴァ

2走前のサフラン賞(1勝クラス)で2着のスプリングノヴァも面白い存在でしょう。

サフラン賞は先行しながら粘りの競馬で後ろから追撃するステレンボッシュをしのいで勝利しました。

このステレンボッシュがのちに阪神JF(G1)で2着入りしていることから強い相手に勝ち切れたのは評価したいです。

前走の阪神JFはさすがに後ろ過ぎて届きませんでしたがサフラン賞の時のような競馬ができればここでも上位争いもできそうです。

キャットファイト

昨年のアスター賞(1勝クラス)で強い競馬を見せたキャットファイトが桜花賞の権利を狙います。

アスター賞は序盤がハイペースだったものの中団で中弛みが生じ、終い4ハロンで再びペースアップしています。

スローを察知したのか早めに動いて他馬を置き去りにした競馬は非常に印象深かったのです。

近2戦は凡走していますがアスター賞ほどかみ合っていないのも事実です。

アネモネステークスは桜花賞の権利が得られる最後のチャンスなので乾坤一擲で仕上げてくれば激走もあり得るかもしれません。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象5レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次