MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象1レース
  3. 【WIN5対象1レース】戎橋ステークス2024 過去5年のデータと傾向

【WIN5対象1レース】戎橋ステークス2024 過去5年のデータと傾向

2024 3/02
WIN5対象1レース
2024年2月27日2024年3月2日

当記事では2024年3月3日(日)に開催される戎橋ステークス(3勝クラス)のデータをまとめています。

芝1,400mで開催されるようになった2019年から2023年の過去5開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 戎橋ステークス2024の概要を解説
  • 過去5年の戎橋ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去5年の戎橋ステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

戎橋ステークス2024の概要

開催日時3月3日(日) 15時00分
グレード3勝クラス
開催競馬場阪神競馬場 10レース
コース芝1,400m(Aコース)
性齢4歳以上
斤量ハンデ
WIN5対象1レース

阪神競馬場芝1,400mのコース解説

阪神芝1,400mでは内回りコースを使用します。

スタート地点は2コーナーの奥にあるポケットで芝1,200mのスタート地点を200m後方に下げた位置です。

スタートから最初の3コーナーまでの距離は約443mと十分な距離がありますが、短距離戦ということ、そして下り傾斜になっていることから序盤からペースは引きあがります。

3~4コーナーは内回りコースの半径は約500mです。

3コーナーの半ばから下り傾斜がキツくなる上、4コーナー入り口辺りにラスト3ハロンの標識が立っているので各馬ペースアップします。

最後の直線は約358mです、

直線入りの時点で下り傾斜は続いていますが、残り1ハロン標識に来ると長く続いた下り坂が終わって今度はこのコース唯一の上り坂に入ります。

この上り坂は高低差こそ1.8mですが勾配は1.5%もあるためラスト1ハロンは時計がかかりやすいです。

坂を駆け上がった先にゴールがあります。

阪神の芝1,400mは流れやすい舞台で芝1,200mと比較すると逃げ馬の好走率がガクッと下がり、相対的に差しや追込馬の好走率が上がります。

スタートから最初のコーナーまでの距離が長いこともあって枠の影響はそこまでありません。

脚質的には短距離色の強い血統よりもマイルや中距離で活躍している種牡馬が活躍しています。

コースの特徴
  • スタートから最初のコーナーまでの距離が長い
  • ハイペースになりやすい
  • ラスト1ハロンを除けば下り傾斜
  • 枠の影響はそこまで大きくない
  • マイル以上の距離で実績のある種牡馬が活躍しやすい

戎橋ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1テーオーダヴィンチ牡6松山弘平55栗東
2ミシシッピテソーロ牝4角田大河54美浦
3ミツルハピネス牝6荻野極51栗東
4ブラックシールド牡5B.ムルザバエフ55栗東
5リッケンバッカー牡6池添謙一54栗東
6イティネラートル牝4岩田望来53栗東
7レベレンシア牡5坂井瑠星57栗東
8フロムダスク牡4岩田康誠56栗東
9レイベリング牡4和田竜二57美浦
10ヤマニンデンファレ牝6松若風馬53美浦
11ベルクレスタ牝5酒井学54栗東
12スーサンアッシャー牡5横山典弘56栗東
13メイショウベッピン牝7泉谷楓真52栗東
14ウラヤ牡5団野大成55栗東

【日刊競馬9】

過去5年の戎橋ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023メイショウシンタケ牡5565
2022エルカスティージョ牝4543
2021リレーションシップ牡4564
2020セプタリアンセ4572
2019メリーメーキング牡3555

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023メイショウシンタケ藤岡康太栗東
2022エルカスティージョ団野大成栗東
2021リレーションシップM.デムーロ栗東
2020セプタリアン北村友一栗東
2019メリーメーキング川田将雅栗東

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム通過順上がり3F
2023メイショウシンタケ1.20.3(良)9-834.0
2022エルカスティージョ1.19.7(良)7-534.7
2021リレーションシップ1.20.4(良)8-735.0
2020セプタリアン1.22.6(良)3-436.0
2019メリーメーキング1.20.8(良)10-1034.1

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名前走場所コース前走着順
2023メイショウシンタケ武庫川S(3勝)阪神阪神芝1,60011
2022エルカスティージョ納屋橋S(3勝)中京中京芝1,60010
2021リレーションシップ多摩川S(3勝)東京東京芝1,40010
2020セプタリアン2勝クラス京都京都芝1,4002
2019メリーメーキング瀬戸内海S(2勝)阪神阪神芝1,4008

1冊115円のDMMコミックレンタル!

戎橋ステークス2024 過去5年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
北村友一1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
団野大成1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
藤岡康太1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
M.デムーロ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
川田将雅1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
和田竜二0- 2- 0- 2/ 40.0%50.0%50.0%
幸英明0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
鮫島克駿0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
C.ルメール0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
岩田望来0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
栗東5- 5- 5-53/687.4%14.7%22.1%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)清水久詞1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
(栗)池添学1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(栗)斉藤崇史1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)千田輝彦1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)須貝尚介1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)荒川義之0- 2- 0- 1/ 30.0%66.7%66.7%
(栗)浅見秀一0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
(栗)高橋義忠0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
(栗)高橋亮0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
(栗)西村真幸0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 0- 1-10/110.0%0.0%9.1%
栗東5- 5- 4-51/657.7%15.4%21.5%

騎手、調教師ともに関西勢が全勝しています!

戎橋ステークス2024 過去5年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
4歳3- 3- 2-14/2213.6%27.3%36.4%
5歳1- 2- 2-27/323.1%9.4%15.6%
6歳0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
7歳0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
8歳0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬4-2-2-40/488.3%12.5%16.7%
牝馬1-3-3-21/283.6%14.3%25.0%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
52kg0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
53kg0- 2- 1- 8/110.0%18.2%27.3%
54kg1- 0- 0-11/128.3%8.3%8.3%
55kg1- 1- 2-18/224.5%9.1%18.2%
56kg2- 1- 1- 5/ 922.2%33.3%44.4%
57kg1- 1- 0-15/175.9%11.8%11.8%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
440~459kg1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
460~479kg2- 2- 3-19/267.7%15.4%26.9%
480~499kg1- 1- 1-19/224.5%9.1%13.6%
500~519kg1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
520~539kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

ハンデ戦ですが、斤量の重い馬のほうが好走傾向にあります。

戎橋ステークス2024 過去5年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
2枠0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
3枠1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
4枠1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
5枠2- 0- 1- 6/ 922.2%22.2%33.3%
6枠1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
7枠0- 2- 1- 9/120.0%16.7%25.0%
8枠0- 0- 0-12/120.0%0.0%0.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
2番0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
3番0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
4番2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
5番0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
6番0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
7番0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
8番0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
9番2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
10番1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
11番0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
12番0- 0- 2- 2/ 40.0%0.0%50.0%
13番0- 2- 0- 2/ 40.0%50.0%50.0%
14番0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
15番0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
16番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
17番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
18番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

中枠優勢です。

戎橋ステークス2024 過去5年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
先行1- 0- 3-16/205.0%5.0%20.0%
差し3- 4- 1-22/3010.0%23.3%26.7%
追込1- 1- 0-19/214.8%9.5%9.5%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位1- 2- 0- 3/ 616.7%50.0%50.0%
3F 2位2- 0- 1- 2/ 540.0%40.0%60.0%
3F 3位1- 3- 1- 5/1010.0%40.0%50.0%
3F ~5位0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
3F 6位~1- 0- 3-46/502.0%2.0%8.0%

上がりの末脚に定評のある差しや追込馬に注目したいです!

戎橋ステークス2024 過去5年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気0- 0- 3- 2/ 50.0%0.0%60.0%
2番人気1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
3番人気1- 2- 0- 2/ 520.0%60.0%60.0%
4番人気1- 2- 0- 2/ 520.0%60.0%60.0%
5番人気2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
6番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
7番人気0- 0- 2- 3/ 50.0%0.0%40.0%
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
9番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
10番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
12番人気0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
13番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2.0~ 2.90- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
3.0~ 3.91- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
4.0~ 4.90- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
5.0~ 6.90- 2- 0- 2/ 40.0%50.0%50.0%
7.0~ 9.92- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
10.0~14.92- 2- 0- 7/1118.2%36.4%36.4%
15.0~19.90- 0- 2- 4/ 60.0%0.0%33.3%
20.0~29.90- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
30.0~49.90- 1- 0-12/130.0%7.7%7.7%
50.0~99.90- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
100.0~0- 0- 0-12/120.0%0.0%0.0%

勝ち馬は2~5番人気馬から出ていました。

戎橋ステークス2024 過去5年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ルーラーシップ1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
 ロードカナロア1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
 エイシンフラッシュ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ワールドエース1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 キングヘイロー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 アサクサキングス0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%
 ディープインパクト0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
 キズナ0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
 ディスクリートキャット0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
 モーリス0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 サンデーサイレンス1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
 アドマイヤコジーン1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ファルブラヴ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ハーツクライ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ジャングルポケット1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Kaldoun0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%
 シンボリクリスエス0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
 ホワイトマズル0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
 Orpen0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
 ダンスインザダーク0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ネイティヴダンサー系3- 0- 1-15/1915.8%15.8%21.1%
 ニアークティック系1- 3- 0- 4/ 812.5%50.0%50.0%
 ロイヤルチャージャー系1- 2- 4-40/472.1%6.4%14.9%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
 その他のエクリプス系0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

ネイティヴダンサー系が勝利数、勝率ともにトップです!

戎橋ステークス2024 過去5年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り3- 4- 4-35/466.5%15.2%23.9%
同騎手2- 1- 1-26/306.7%10.0%13.3%

差はありません。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
2週1- 1- 0-13/156.7%13.3%13.3%
3週2- 2- 2-10/1612.5%25.0%37.5%
4週0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
5~ 9週1- 0- 1-15/175.9%5.9%11.8%
10~25週1- 0- 2-14/175.9%5.9%17.6%
半年以上0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%

間隔の短い馬のほうが勝利数は多かったです。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
前走2着1- 1- 3- 3/ 812.5%25.0%62.5%
前走3着0- 2- 0- 4/ 60.0%33.3%33.3%
前走4着0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
前走5着0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
前走6~9着1- 1- 0-19/214.8%9.5%9.5%
前走10着~3- 0- 0-18/2114.3%14.3%14.3%

前走大敗組の好走が目立っています。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝2- 2- 2-32/385.3%10.5%15.8%
3勝3- 3- 3-28/378.1%16.2%24.3%

前走3勝クラスから挑む馬のほうが結果を残しています。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
函館0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
新潟0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
東京1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
中山0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
中京1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
京都1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
阪神2- 2- 2-20/267.7%15.4%23.1%
小倉0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%

前走阪神組が唯一2勝していますが、勝率は前走京都と中京、東京組のほうが高いです。

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,000m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,200m0- 2- 0-21/230.0%8.7%8.7%
1,400m3- 3- 4-23/339.1%18.2%30.3%
1,500m0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
1,600m2- 0- 1- 3/ 633.3%33.3%50.0%
1,800m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

前走芝1,400mか1,600mから選択したいです!


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

戎橋ステークス2024 注目データトップ3

3位:脚質・上がり

過去5年の戎橋ステークスの勝ち馬4頭が差しもしくは追込馬でした。

また、勝ち馬4頭が上がり1~3位の末脚で勝利しています。

舞台となる阪神芝1,400mはコーナーから早めに仕掛けやすいコース形態になっていることから、末脚勝負になりやすいです。

脚質や上がりから勝ち馬を予想してみるのも良いでしょう。

2位:前走距離

過去5年の戎橋ステークスの勝ち馬は前走が芝1,400mか1,600mのどちらかでした。

戎橋ステークスは芝1,400mで行われるため芝1,200mから挑む馬も少なくありませんが、勝ち馬はでていません。

勝ち馬を予想する際は前走の距離にも注目したいです。

今年の出走登録馬の内、前走が芝1,400mか1,600m以外の馬は5頭いました。

ウラヤ
スーサンアッシャー
パルデンス
ブラックシールド
ブルーシンフォニー

1位:騎手・調教師

過去5年の戎橋ステークスの勝ち馬騎乗騎手はいずれも関西所属でした。

また、調教師を見ても勝ち馬5頭はすべて関西調教師の管理馬です。

関東勢は1勝もしていないので、関西勢を評価したいです。

今年の出走登録馬の中で関東馬は6頭いました。

シュヴェルトライテ
バルデンス
ブルーシンフォニー
ミシシッピテソーロ
ヤマニンデンファレ
レイベリング

戎橋ステークス2024 注目馬3頭

レベレンシア

直近2戦がいずれも2着で、オープン入りまであと少しのレベレンシアが今年の注目候補です。

前走の山城ステークス(3勝クラス)はハイペースラップ傾向のレースでしたが先行しながら2着入りしました。

勝ち馬アサカラキングとの差は小さくありませんでしたが、3着馬に1馬身以上突き放しているので現級でも台頭しています。

そのまえの新春ステークス(3勝クラス)も勝ち馬サンライズロナウドのクビ差3着でした。

アサカラキングとサンライズロナウドは前週行われた阪急杯(G3)で2~3着入りしているので強い相手に善戦できています。

近走の内容を見る限り、ここで勝ち負けがあってもおかしくないでしょう。

レイベリング

レイベリングは朝日杯FS(G1)で3着入りした実績のある馬です。

クラシックとは無縁でしたが条件戦では堅実に走っていました。

先行や差しの競馬で上位争いしており、自在性の高さが魅力的です。

ただ、朝日杯FSで上位入選したドルチェモアやダノンタッチダウンが現在全く結果を残していないので、G1実績は過大評価しないほうがよいでしょう。

ベルクレスタ

ベルクレスタは3歳時は桜花賞やオークスにも出走しており、一時は世代頂点の座を争っていました。

その後は条件戦を挑み続けていますが、3勝クラスは5戦挑んでいるものの最高着順は3着です。

前走の新春ステークス(3勝クラス)でも1番人気に支持されながらも7着に敗れてしまいました。

なかなか勝ち切れていませんが、2走前の六甲アイランドステークス(3勝クラス)を見る限りは京都より阪神のほうが合ってると思うので、ここでの巻き返しも可能だと思います。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象1レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次