MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象5レース
  3. 【WIN5対象5レース】東京新聞杯2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象5レース】東京新聞杯2024 過去10年のデータと傾向

2024 2/02
WIN5対象5レース
2024年2月2日

当記事では2024年2月4日(日)に開催される東京新聞杯(G3)のデータをまとめています。

2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 東京新聞杯2024の概要を解説
  • 過去10年の東京新聞杯の勝ち馬を紹介
  • 過去10年の東京新聞杯のデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

東京新聞杯2024の概要

開催日時2月4日(日) 15時45分
グレードG3
開催競馬場東京競馬場 11レース
コース東京芝1,600m (Dコース)
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象5レース

東京競馬場芝1,600mのコース解説

東京芝1,600mはNHKマイルカップや安田記念、ヴィクトリアマイルといったG1競走でも使用される東京競馬場の主要コースです。

スタート地点は向こう正面の2コーナー出口付近で、最初の3コーナーまでの距離は約542mです。

向こう正面は下り傾斜の割合が多いですが3コーナーの手前に差し掛かるあたりで一瞬だけ上り傾斜が入ります。そこを超えたら再び下りに変わります。

3~4コーナーはゆるやかなカーブとなっていて大回りな造りなのでペースダウンしなくても立ち回ることができます。

4コーナーの終盤辺りにラスト3ハロンの標識が立っており、最後の直線は約525mとなっています。

この直線上には高低差2.1mのなだらかな上り傾斜が100m強続きます。

坂を駆け上がったら残り300mは平らなコースとなっており、その先に栄光のゴール板が立っています。

東京芝1,600mはスタートから最初の3コーナーまでの距離が長いため枠順の影響は大きくありません。

しかし、3コーナー手前の上り傾斜の存在のため、息を入れたいタイミングを逃しがちになります。

この上り傾斜のため、意外とタイトな競馬になりやすく、スタミナが問われやすいです。そのため、短距離型の馬よりも中距離色の強いマイラーのほうが活躍傾向にあります。

ちなみに、近年の東京競馬は高速馬場傾向が強いです。

そのため、最後の直線における末脚が好走のポイントとなっており、瞬発力に長けた馬や上がりの末脚に定評のある馬が好走しています。

コースの特徴
  • 大回りのワンターンコースを使用
  • スピードは維持しやすい
  • 枠順の影響は小さい
  • スタミナが問われやすい
  • 上がりの末脚に長けた馬が活躍

東京新聞杯2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1サクラトゥジュール牡7R.キング57美浦
2アスクコンナモンダ牡5横山武史57栗東
3ドルチェモア牡4石橋脩57美浦
4ルージュリナージュ牝5横山和生55美浦
5ウインカーネリアン牡7三浦皇成58美浦
6マスクトディーヴァ牝4岩田望来56栗東
7ジャスティンカフェ牡6坂井瑠星58栗東
8ホウオウビスケッツ牡4岩田康誠57美浦
9ウンブライル牝4C.ルメール55美浦
10ダノンタッチダウン牡4北村友一57栗東
11マテンロウスカイセ5横山典弘57栗東
12コナコースト牝4戸崎圭太55栗東
13トゥードジボン牡5藤岡佑介57栗東
14サウンドビバーチェ牝5浜中俊56栗東
15フリームファクシ牡4菅原明良58栗東
16アヴェラーレ牝6R.キングスコート56美浦

【日刊競馬9】

過去10年の東京新聞杯の勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023ウインカーネリアン牡6584
2022イルーシヴパンサー牡4564
2021カラテ牡5565
2020プリモシーン牝5564
2019インディチャンプ牡4561
2018リスグラシュー牝4553
2017ブラックスピネル牡4563
2016スマートレイアー牝6555
2015ヴァンセンヌ牡6563
2014ホエールキャプチャ牝6578

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023ウインカーネリアン三浦皇成美浦
2022イルーシヴパンサー田辺裕信美浦
2021カラテ菅原明良美浦
2020プリモシーンM.デムーロ美浦
2019インディチャンプ福永祐一栗東
2018リスグラシュー武豊栗東
2017ブラックスピネルM.デムーロ栗東
2016スマートレイアー吉田隼人栗東
2015ヴァンセンヌ福永祐一栗東
2014ホエールキャプチャ蛯名正義美浦

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム馬場状態通過順上がり3F
2023ウインカーネリアン1.31.8(良)良1-134.7
2022イルーシヴパンサー1.32.3(良)良14-1333.1
2021カラテ1.32.4(良)良5-434.0
2020プリモシーン1.33.0(良)良6-633.6
2019インディチャンプ1.31.9(良)良7-633.5
2018リスグラシュー1.34.1(良)良7-733.6
2017ブラックスピネル1.34.9(良)良1-132.7
2016スマートレイアー1.34.1(良)良1-133.5
2015ヴァンセンヌ1.35.7(稍重)稍7-734.6
2014ホエールキャプチャ1.33.2(重)重8-1034.3

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名前走距離前走着順
2023ウインカーネリアンマイルCS(G1)阪神芝1,60012
2022イルーシヴパンサーノベンバーS(3勝)東京芝1,8001
2021カラテ若潮S(3勝)中山芝1,6001
2020プリモシーンマイルCS(G1)京都芝1,60011
2019インディチャンプ元町S(1,600万)阪神芝1,6001
2018リスグラシューエリザベス女王杯(G1)京都芝2,2008
2017ブラックスピネル京都金杯(G3)京都芝1,6002
2016スマートレイアーエリザベス女王杯(G1)京都芝2,2005
2015ヴァンセンヌ元町S(1,600万)阪神芝1,6001
2014ホエールキャプチャエリザベス女王杯(G1)京都芝2,2006

1冊115円のDMMコミックレンタル!

東京新聞杯2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
福永祐一2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
M.デムーロ2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
田辺裕信1- 2- 0- 6/ 911.1%33.3%33.3%
武豊1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
菅原明良1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
蛯名正義1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
三浦皇成1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
吉田隼人1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
岩田康誠0- 2- 2- 1/ 50.0%40.0%80.0%
柴山雄一0- 2- 1- 1/ 40.0%50.0%75.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦5- 5- 5- 80/ 955.3%10.5%15.8%
栗東5- 4- 5- 28/ 4211.9%21.4%33.3%
外国0- 1- 0- 10/ 110.0%9.1%9.1%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)音無秀孝2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
(美)木村哲也1- 1- 1- 0/ 333.3%66.7%100.0%
(美)高橋祥泰1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
(栗)矢作芳人1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
(栗)松永幹夫1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(美)鹿戸雄一1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)久保田貴1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)大久保龍1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)田中清隆1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)角居勝彦0- 2- 1- 1/ 40.0%50.0%75.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦5- 5- 6- 56/ 726.9%13.9%22.2%
栗東5- 5- 4- 62/ 766.6%13.2%18.4%

勝利数は騎手も調教師も五分五分ですが、勝率は関西騎手が高めです。
調教師の勝率に差はありませんでした。

東京新聞杯2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳4- 5- 4- 27/ 4010.0%22.5%32.5%
5歳2- 3- 5- 29/ 395.1%12.8%25.6%
6歳4- 1- 1- 31/ 3710.8%13.5%16.2%
7歳0- 1- 0- 21/ 220.0%4.5%4.5%
8歳0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬6-6-8-107/1274.7%9.4%15.7%
牝馬4-4-2-11/2119.0%38.1%47.6%

7歳以上の勝ち馬はいません。
また、牝馬の活躍が目立っていました。

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
54kg0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
55kg2- 1- 1- 1/ 540.0%60.0%80.0%
56kg6- 5- 5- 68/ 847.1%13.1%19.0%
57kg1- 2- 3- 33/ 392.6%7.7%15.4%
58kg1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
59kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
440~459kg1- 2- 1- 13/ 175.9%17.6%23.5%
460~479kg3- 3- 0- 24/ 3010.0%20.0%20.0%
480~499kg1- 1- 6- 36/ 442.3%4.5%18.2%
500~519kg4- 3- 2- 26/ 3511.4%20.0%25.7%
520~539kg1- 0- 1- 15/ 175.9%5.9%11.8%
540~0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

斤量や馬体重に差はなさそうです。

東京新聞杯2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠2- 0- 1-13/1612.5%12.5%18.8%
2枠2- 2- 0-13/1711.8%23.5%23.5%
3枠1- 1- 0-17/195.3%10.5%10.5%
4枠3- 2- 0-14/1915.8%26.3%26.3%
5枠1- 1- 2-15/195.3%10.5%21.1%
6枠1- 2- 3-13/195.3%15.8%31.6%
7枠0- 1- 2-17/200.0%5.0%15.0%
8枠0- 1- 2-16/190.0%5.3%15.8%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
2番3- 0- 0- 7/1030.0%30.0%30.0%
3番0- 2- 0- 8/100.0%20.0%20.0%
4番0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
5番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
6番2- 2- 0- 6/1020.0%40.0%40.0%
7番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
8番1- 0- 0- 9/1010.0%10.0%10.0%
9番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
10番1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%
11番1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
12番0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
13番0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
14番0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
15番0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
16番0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%

7~8枠から勝ち馬は出ていませんでした。

東京新聞杯2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ3- 0- 0- 7/ 1030.0%30.0%30.0%
先行1- 1- 3- 28/ 333.0%6.1%15.2%
差し5- 6- 5- 43/ 598.5%18.6%27.1%
追込1- 3- 2- 40/ 462.2%8.7%13.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位1- 2- 0- 8/ 119.1%27.3%27.3%
3F 2位1- 3- 1- 7/ 128.3%33.3%41.7%
3F 3位0- 1- 4- 5/ 100.0%10.0%50.0%
3F ~5位5- 2- 1- 14/ 2222.7%31.8%36.4%
3F 6位~3- 2- 4- 83/ 923.3%5.4%9.8%

意外と決め手は問われないレースです。

東京新聞杯2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気1- 1- 2- 6/ 1010.0%20.0%40.0%
2番人気0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
3番人気3- 1- 1- 5/ 1030.0%40.0%50.0%
4番人気3- 0- 1- 6/ 1030.0%30.0%40.0%
5番人気2- 2- 2- 4/ 1020.0%40.0%60.0%
6番人気0- 3- 1- 6/ 100.0%30.0%40.0%
7番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
8番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
9番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
10番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
12番人気0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
13番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
14番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
2.0~ 2.91- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
3.0~ 3.90- 2- 0- 4/ 60.0%33.3%33.3%
4.0~ 4.90- 0- 3- 7/ 100.0%0.0%30.0%
5.0~ 6.94- 1- 0- 3/ 850.0%62.5%62.5%
7.0~ 9.93- 1- 4- 10/ 1816.7%22.2%44.4%
10.0~14.91- 4- 1- 9/ 156.7%33.3%40.0%
15.0~19.90- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
20.0~29.91- 0- 0- 16/ 175.9%5.9%5.9%
30.0~49.90- 2- 0- 12/ 140.0%14.3%14.3%
50.0~99.90- 0- 1- 26/ 270.0%0.0%3.7%
100.0~0- 0- 0- 22/ 220.0%0.0%0.0%

3~5番人気が7勝していました。

東京新聞杯2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト3- 5- 1-23/329.4%25.0%28.1%
 ハーツクライ2- 2- 1- 3/ 825.0%50.0%62.5%
 ステイゴールド1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
 スクリーンヒーロー1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
 トゥザグローリー1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 クロフネ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 タニノギムレット1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ハービンジャー0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
 シンボリクリスエス0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
 キズナ0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 キングカメハメハ2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
 サンデーサイレンス1- 1- 2- 7/119.1%18.2%36.4%
 フレンチデピュティ1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 アグネスデジタル1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 マイネルラヴ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ホワイトマズル1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ニホンピロウイナー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Fastnet Rock1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 American Post1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Garde Royale0- 2- 0- 1/ 30.0%66.7%66.7%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系8- 9- 5-65/879.2%19.5%25.3%
 ニアークティック系1- 1- 2-19/234.3%8.7%17.4%
 ネイティヴダンサー系1- 0- 3-30/342.9%2.9%11.8%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

ロイヤルチャージャー系の馬の活躍が目立ちます!

東京新聞杯2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
同騎手6- 3- 5-44/5810.3%15.5%24.1%
乗替り4- 7- 5-74/904.4%12.2%17.8%

同騎手の勝率が乗り替わりの倍以上あります。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2週0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
3週0- 1- 0- 12/ 130.0%7.7%7.7%
4週2- 0- 4- 26/ 326.3%6.3%18.8%
5~ 9週2- 4- 4- 31/ 414.9%14.6%24.4%
10~25週6- 5- 2- 41/ 5411.1%20.4%24.1%
半年以上0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

休み明けの馬のほうが好走しています!

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着4- 2- 2- 15/ 2317.4%26.1%34.8%
前走2着1- 2- 0- 8/ 119.1%27.3%27.3%
前走3着0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
前走4着0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
前走5着1- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
前走6~9着2- 4- 3- 35/ 444.5%13.6%20.5%
前走10着~2- 1- 1- 43/ 474.3%6.4%8.5%

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝4- 1- 0- 8/ 1330.8%38.5%38.5%
OPEN0- 2- 0- 24/ 260.0%7.7%7.7%
L0- 1- 1- 14/ 160.0%6.3%12.5%
G31- 3- 4- 42/ 502.0%8.0%16.0%
G20- 0- 3- 12/ 150.0%0.0%20.0%
G15- 3- 2- 16/ 2619.2%30.8%38.5%

前走G1組と3勝クラス組が合計9勝していました。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
函館0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
新潟0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
東京1- 2- 0- 23/ 263.8%11.5%11.5%
中山1- 3- 2- 31/ 372.7%10.8%16.2%
中京0- 0- 1- 16/ 170.0%0.0%5.9%
京都5- 3- 3- 25/ 3613.9%22.2%30.6%
阪神3- 2- 4- 16/ 2512.0%20.0%36.0%
小倉0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
海外0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

前走京都か阪神だった馬の好走数、勝率が高めでした!

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,200m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1,400m0- 0- 3- 9/ 120.0%0.0%25.0%
1,600m6- 6- 5- 79/ 966.3%12.5%17.7%
1,800m1- 1- 0- 9/ 119.1%18.2%18.2%
2,000m0- 1- 1- 11/ 130.0%7.7%15.4%
2,200m3- 1- 1- 4/ 933.3%44.4%55.6%
2,400m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3,000m0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

前走芝1,600m組が好走していました。
なお、単勝率は前走芝2,200m組がもっとも優秀でしたが今年は出走馬がいませんでした。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

東京新聞杯2024 注目データトップ3

3位:前走場所

過去10年の東京新聞杯の勝ち馬8頭が前走京都か阪神を使っています。

この2つの競馬場から挑む馬は勝率が10%を超えていました。

対して、前走が東京や中山といった関東圏から挑む馬はそれぞれ1勝ずつしか挙げていません。

馬券予想の際は前走どの競馬場を走ったのか、注目したいです。

今年の出走登録馬の内、前走が京都だった馬は7頭、阪神だった馬は1頭いました

◆前走京都
アヴェラーレ
ジャスティンカフェ
ダノンタッチダウン
トゥードジボン
ドルチェモア
フリームファクシ
マスクトディーヴァ

◆前走阪神
マテンロウスカイ

2位:枠番

過去10年の東京新聞杯の勝ち馬はいずれも1~6枠から出ていました。

7~8枠はこれまで39頭が出走したものの2着までとなっています。

東京新聞杯は枠の影響も強いレースといえるでしょう。

今年の出走登録馬の内、7~8枠を引いてしまった馬は4頭いました。

トゥードジボン
サウンドビバーチェ
フリームファクシ
アヴェラーレ

1位:性別

過去10年の東京新聞杯で牡馬は6勝に対して牝馬は4勝しています。

好走数だけ見たら牡馬のほうが多いもの、勝率を見てみると牡・セン馬が4.7%に対して牝馬は19%もあります。

東京新聞杯は牝馬の活躍がよくみられるレースといえるでしょう。

今年の出走登録馬の中で牝馬は6頭いました。

アヴェラーレ
ウンブライル
コナコースト
サウンドビバーチェ
マスクトディーヴァ
ルージュリナージュ

東京新聞杯2024 注目馬3頭

マスクトディーヴァ

昨年はローズステークス(G2)でレコード勝利をおさめ、秋華賞(G1)においても厳しい位置取りから鋭く脚を伸ばしたマスクトディーヴァが中心となるでしょう。

ローズステークスが超高速馬場でやれているので開幕2週目の東京の馬場ともフィットするでしょう。

3戦すべて連対している岩田望来騎手が再び手綱を握るのもプラス要素です。

初のマイルや、長距離輸送といった課題もありますが、昨年秋のパフォーマンスを発揮できればここでも上位争いに期待できるでしょう。

ジャスティンカフェ

昨年のマイルチャンピオンシップ(G1)で3着入りし、本格的にマイラーとしての才能を開花させています。

昨年の東京新聞杯にも出走し、そのときは1番人気に支持されましたが結果は4着でした。

ただし、勝ち馬ウインカーネリアンとのタイム差はわずか0.1秒でしたし着順以上にやれています。

昨年のレースを見た限り時計の出る馬場との相性も良く、リベンジにも期待できそうです。

ウインカーネリアン

昨年の東京新聞杯では1分31秒8という超高速タイムで逃げ切りました。

2着に下した相手がのちにマイルチャンピオンシップ(G1)を制するナミュール、4着馬がマイルチャンピオンシップで3着のジャスティンカフェなので強い相手に勝ち切れたのは高く評価できます。

昨年に引き続き、三浦騎手が騎乗、加えて内枠を引けました。

高速馬場で行われるようでしたら昨年に引き続き、逃げ切り勝ちを収めるかもしれません。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象5レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次