MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象1レース
  3. 【WIN5対象1レース】羅生門ステークス2024 過去7年のデータと傾向

【WIN5対象1レース】羅生門ステークス2024 過去7年のデータと傾向

2024 1/20
WIN5対象1レース
2024年1月15日2024年1月20日

当記事では2024年1月21日(日)に開催される羅生門ステークス(3勝クラス)のデータをまとめています。

羅生門ステークスは2014年から2020年まで過去7開催、ダート1,400mで開催されていましたが当記事では1,400m時代を含めた2014年から2020年における過去7開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 羅生門ステークス2024の概要を解説
  • 過去7年の羅生門ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去7年の羅生門ステークスのデータを分析
目次

羅生門ステークス2024の概要

開催日時1月21日(日) 15時00分
グレード3勝クラス
開催競馬場京都競馬場 10レース
コースダート1,200m
性齢4歳以上
斤量定量
WIN5対象1レース

京都競馬場ダート1,200mのコース解説

スタート地点は2コーナーの出口付近で最初の3コーナーまでの距離は約400mです。

スタートしてから200mほど通過すると高低差3..0mあるなだらかな上り坂を駆け上がります。

この上り坂は3コーナーの入り口に頂上があり、そこを過ぎると下り傾斜に切り替わります。

この下り坂は4コーナーの手前まで続き、その後は平坦な道のりとなっています。

最後の直線は約328mとなっています。

京都のダート1,200mはスタートから最初のコーナーまでが上り傾斜なので中山ほどハイペースにはなりません。

しかしながら、短距離戦ゆえ序盤から飛ばす馬は多いです。また、前目に加えてラチ沿いで競馬したほうが有利なのでポジション争いが起こりやすく、中山ほどではないにしろ序盤から流れます。

また、京都は3コーナーから下り傾斜と直線が湿るようになるため中盤から終盤にかけてもタイトな流れが続きます。

そのため、意外と消耗戦になりやすくて逃げ切りは容易ではありません。

脚色としては先行馬や差し馬が活躍しています。

種牡馬別にみると黒船やタイキシャトル、ゴールドアリュールにサクラバクシンオーといった短距離~マイル系の産駒が好走傾向にありました。

コースの特徴
  • 序盤は流れやすい
  • 中盤以降も淀みなくハイペース傾向が続く
  • 逃げと追込が苦戦気味で先行や差し馬が有利
  • 4コーナーで前の集団にいたい
  • 短距離やマイラー系の産駒が活躍している

羅生門ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1ウォームライト牡5岩田望来58栗東
2ヒロノトウリョウ牡8川島信二58美浦
3ロックユアハート牝5田口貫太56栗東
4ジェットエンブレム牡6武豊58栗東
5アランチャータ牝5岩田康誠56栗東
6アシタバ牝6松山弘平56栗東
7ラインガルーダ牡7幸英明58栗東
8カフジエニアゴン牝5古川吉洋56栗東
9ゼットレヨン牡5酒井学58栗東
10ダノンセシボン牝4西村淳也56栗東
11ミラバーグマン牝6池添謙一56栗東
12メルシー牝5L.モリス56栗東
13ドンアミティエ牡4坂井瑠星58栗東
14ヴァリアント牡8藤岡佑介58栗東
15アルムラトゥール牡4和田竜二58栗東
16ミラクル牝6松若風馬56栗東

過去7年の羅生門ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2020バティスティーニ牡7548
2020ラプタスセ4551
2019イシュトヴァーン牡4561
2018ルグランフリソン牡5575
2017キタサンサジン牡5574
2016ヒルノデイバロー牡5571
2015ワンダーコロアール牡6572
2014ワイドバッハ牡5553
2020年は1着同着です。

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2020バティスティーニA.シュタルケ栗東
2020ラプタス幸英明栗東
2019イシュトヴァーン浜中俊栗東
2018ルグランフリソン戸崎圭太栗東
2017キタサンサジン川須栄彦栗東
2016ヒルノデイバロー古川吉洋栗東
2015ワンダーコロアール川田将雅栗東
2014ワイドバッハ武豊栗東
2020年は1着同着です。

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬勝ち時計通過順上がり3F
2020バティスティーニ1.23.6(稍重)6-636.4
2020ラプタス1.23.6(稍重)3-336.9
2019イシュトヴァーン1.23.8(良)3-236.5
2018ルグランフリソン1.24.0(稍重)8-736.4
2017キタサンサジン1.23.1(良)1-136.5
2016ヒルノデイバロー1.25.1(良)1-136.1
2015ワンダーコロアール1.23.7(稍重)4-335.9
2014ワイドバッハ1.24.1(稍重)14-1435.7
2020年は1着同着です。

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース前走距離前走着順
2020バティスティーニ竹田城S(3勝)阪神ダ2,0007
2020ラプタス2勝クラス京都ダ1,4001
2019イシュトヴァーン妙見山特別(1,000万)阪神ダ1,4001
2018ルグランフリソン市川S(1,600万)中山芝1,60012
2017キタサンサジン三河S(1,600万)中京ダ1,4002
2016ヒルノデイバロー妙見山S(1,600万)阪神ダ1,4002
2015ワンダーコロアール妙見山S(1,600万)阪神ダ1,4003
2014ワイドバッハ御影S(1,600万)阪神ダ1,4004
2020年は1着同着です。

羅生門ステークス2024 過去7年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
浜中俊1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
川田将雅1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
川須栄彦1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
武豊1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
幸英明1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
戸崎圭太1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
A.シュタルケ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
古川吉洋1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
岩田康誠0- 2- 1- 2/ 50.0%40.0%60.0%
高倉稜0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
栗東6- 6- 6- 76/ 946.4%12.8%19.1%
外国1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)昆貢1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
(栗)梅田智之1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)池添学1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)庄野靖志1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)松永昌博1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)河内洋1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)中竹和也1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)石坂正1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)鮫島一歩0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
(栗)崎山博樹0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 1- 0- 15/ 160.0%6.3%6.3%
栗東8- 5- 7- 69/ 899.0%14.6%22.5%

騎手、調教師ともに好走の大半が関西所属でした。

羅生門ステークス2024 過去7年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳2- 1- 0- 12/ 1513.3%20.0%20.0%
5歳4- 4- 1- 13/ 2218.2%36.4%40.9%
6歳1- 1- 5- 31/ 382.6%5.3%18.4%
7歳1- 0- 0- 20/ 214.8%4.8%4.8%
8歳0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬8 -6 -5 -68/879.2%16.1%21.8%
牝馬0- 0- 2- 16/180.0%0.0%11.1%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
51kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
52kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
53kg0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
54kg1- 0- 1- 19/ 214.8%4.8%9.5%
55kg2- 1- 2- 11/ 1612.5%18.8%31.3%
56kg1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
57kg4- 4- 3- 36/ 478.5%17.0%23.4%
57.5kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
440~459kg0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
460~479kg1- 0- 2- 14/ 175.9%5.9%17.6%
480~499kg4- 0- 2- 27/ 3312.1%12.1%18.2%
500~519kg2- 3- 0- 21/ 267.7%19.2%19.2%
520~539kg1- 2- 2- 12/ 175.9%17.6%29.4%
540~0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%

勝ち馬は全頭牡馬です。
斤量は57キロ組が優勢で、馬体重が480~499キロの馬が好走していました。

羅生門ステークス2024 過去7年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 0- 0-10/119.1%9.1%9.1%
2枠0- 1- 3- 8/120.0%8.3%33.3%
3枠2- 0- 1- 9/1216.7%16.7%25.0%
4枠1- 1- 0-12/147.1%14.3%14.3%
5枠0- 1- 1-12/140.0%7.1%14.3%
6枠2- 1- 1-10/1414.3%21.4%28.6%
7枠1- 1- 0-12/147.1%14.3%14.3%
8枠1- 1- 1-11/147.1%14.3%21.4%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
2番0- 1- 2- 4/ 70.0%14.3%42.9%
3番0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
4番0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
5番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
6番2- 0- 1- 4/ 728.6%28.6%42.9%
7番0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
8番0- 2- 0- 5/ 70.0%28.6%28.6%
9番0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
10番0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
11番1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
12番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
13番1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
14番1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
15番0- 1- 1- 3/ 50.0%20.0%40.0%
16番0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

枠番、馬番ともに幅広く好走馬が出ています。

羅生門ステークス2024 過去7年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ2- 1- 0- 4/ 728.6%42.9%42.9%
先行3- 3- 1- 18/ 2512.0%24.0%28.0%
差し2- 1- 4- 31/ 385.3%7.9%18.4%
追込1- 1- 2- 31/ 352.9%5.7%11.4%

上がり3ハロン

スクロールできます
上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
3F 2位1- 0- 2- 5/ 812.5%12.5%37.5%
3F 3位3- 0- 2- 3/ 837.5%37.5%62.5%
3F ~5位2- 1- 3- 7/ 1315.4%23.1%46.2%
3F 6位~2- 4- 0- 63/ 692.9%8.7%8.7%

逃げや先行といった前に行く馬が好走しています。
上りは遅い馬が好走していることから粘れる馬が活躍傾向にありそうです。

羅生門ステークス2024 過去7年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気3- 0- 1- 3/ 742.9%42.9%57.1%
2番人気1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
3番人気1- 3- 0- 3/ 714.3%57.1%57.1%
4番人気1- 1- 2- 3/ 714.3%28.6%57.1%
5番人気1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
6番人気0- 0- 2- 5/ 70.0%0.0%28.6%
7番人気0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
8番人気1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
9番人気0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
10番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
13番人気0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
14番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.92- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
3.0~ 3.91- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
4.0~ 4.90- 3- 0- 3/ 60.0%50.0%50.0%
5.0~ 6.92- 1- 0- 3/ 633.3%50.0%50.0%
7.0~ 9.91- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
10.0~14.90- 0- 2- 10/ 120.0%0.0%16.7%
15.0~19.90- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
20.0~29.90- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
30.0~49.91- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
50.0~99.90- 0- 0- 19/ 190.0%0.0%0.0%
100.0~0- 0- 1- 23/ 240.0%0.0%4.2%

1番人気は3勝しています!
また、勝ち馬の7頭が1~5番人気の馬です。

さらに、単勝オッズ1.0~2.9倍の馬は勝率100%でした。

羅生門ステークス2024 過去7年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ケイムホーム1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
 サウスヴィグラス1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 キングカメハメハ1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
 マンハッタンカフェ1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
 ルーラーシップ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ディープブリランテ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 アジュディケーティング1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Smart Strike1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ゴールドアリュール0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
 クロフネ0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 サンデーサイレンス1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 スキャン1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 ボストンハーバー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ピルサドスキー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ディープインパクト1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 カコイーシーズ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Theatrical1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Go for Gin1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 キングカメハメハ0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
 ジェイドロバリー0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ネイティヴダンサー系5- 2- 3-24/3414.7%20.6%29.4%
 ロイヤルチャージャー系2- 1- 3-35/414.9%7.3%14.6%
 ニアークティック系1- 2- 1-17/214.8%14.3%19.0%
 ナスルーラ系0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%

ネイティヴダンサー系の馬が優勢です。

羅生門ステークス2024 過去7年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り4- 4- 5-58/715.6%11.3%18.3%
同騎手4- 2- 2-26/3411.8%17.6%23.5%

勝ち星は同じですが勝率は前走継続騎手のほうが高いです。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
連闘0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
2週2- 0- 0- 15/ 1711.8%11.8%11.8%
3週1- 2- 4- 16/ 234.3%13.0%30.4%
4週1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
5~ 9週2- 3- 2- 29/ 365.6%13.9%19.4%
10~25週2- 0- 1- 10/ 1315.4%15.4%23.1%
半年以上0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%

大きな差はなさそうです。

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着2- 2- 1- 10/ 1513.3%26.7%33.3%
前走2着2- 1- 0- 7/ 1020.0%30.0%30.0%
前走3着1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
前走4着1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
前走5着0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
前走6~9着1- 2- 1- 22/ 263.8%11.5%15.4%
前走10着~1- 1- 3- 36/ 412.4%4.9%12.2%

前走1~4着馬の勝利が高いです。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝2- 2- 1-10/1513.3%26.7%33.3%
3勝6- 4- 6-73/896.7%11.2%18.0%

勝ち馬は前走3勝クラスが多いですが勝率は2勝クラスのほうが高いです。

前走競馬場

スクロールできます
前走競馬場着別度数勝率連対率複勝率
福島0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
東京0- 1- 1-11/130.0%7.7%15.4%
中山1- 1- 1-12/156.7%13.3%20.0%
中京1- 1- 1-14/175.9%11.8%17.6%
京都1- 0- 1-13/156.7%6.7%13.3%
阪神5- 3- 3-31/4211.9%19.0%26.2%
小倉0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走阪神の馬がもっとも好走していました!

前走距離(ダート)

スクロールできます
前走距離(ダート)着別度数勝率連対率複勝率
1,150m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1,200m0- 0- 2-21/230.0%0.0%8.7%
1,400m6- 5- 5-48/649.4%17.2%25.0%
1,600m0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
1,800m0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
2,000m1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

前走ダート1,400m組が6勝していましたが今年から1,200mに短縮します。

羅生門ステークス2024 注目データトップ3

3位:前走競馬場

過去7年の羅生門ステークスの勝ち馬5頭が前走阪神競馬場でした。

前走が阪神の馬は単勝率11.9%でトップクラスです。

勝ち馬を探す際、前走阪神の馬は評価を上げてよさそうです。

今年の出走登録馬で該当する馬は7頭いました。

アルムラトゥール
ウォームライト
カフジエニアゴン
ゼットレヨン
ミラバーグマン
ラインガルーダ
ロックユアハート

2位:血統

過去7年の羅生門ステークスの勝ち馬5頭がネイティヴダンサー系の馬です。

ネイティヴダンサー系の馬は勝率14.7%、複勝率は29.4%もありました。

馬券予想の際は血統にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中でネイティヴダンサー系の馬は4頭いました。

ミラクル(父エイシンフラッシュ)
ミラバーグマン(父サウスヴィグラス)
メルシー(リオンディーズ)
ロックユアハート(父ロードカナロア)

1位:人気・単勝オッズ

過去7年の羅生門ステークスの勝ち馬3頭が1番人気の馬でした。

また、勝ち馬8頭のうちの7頭が1~5番人気に支持されています。

さらに、レース当日の単勝オッズが1.0~2.9倍の馬は勝率100%でした。

勝ち馬を探す際はレース当日の人気やオッズも参考にするとよさそうです。

羅生門ステークス2024 注目馬3頭

ドンアミティエ

前走のアクアラインステークス(3勝クラス)は好発を切って先頭で競馬を行い、最後の最後まで逃げ粘りを図りましたがオメガシンフォニーに捕らえられて惜しい2着でした。

そのまえの貴船ステークス(3勝クラス)は馬体重+28キロも影響して4着に敗れていますが、現級でも上位争いできているのは評価したいです。

京都における勝利実績もありますしここは高確率で上位人気に支持されるでしょう。

アルムラトゥール

2走前の貴船ステークス(3勝クラス)は昇級初戦のレースでしたが序盤から逃げの競馬を打って3着入りを果たしました。

阪神で行われた前走の妙見山ステークス(3勝クラス)は8着に敗れていますが、前半が早すぎた影響もあってか、直線上の坂で脚が止まってしまいました。

今回は前々走ぶりの京都ですが、京都は直線上に坂がないため阪神よりは出し切りやすいでしょう。

前走のように果敢にハナに立って競馬できればそのまま押し切れるかもしれません。

カフジエニアゴン

昇級初戦で挑んだ前走の安芸ステークス(3勝クラス)は4着に敗れてあものの勝ち馬ファーンヒルとの差はコンマ1秒です。

また、このレースは重馬場で高速ダートとなり、差しや追込勢が有利でしたがカフジエニアゴンは逃げ粘りの競馬で4着入りしています。

時計のかかる馬場のほうが得意な馬ですが、高速馬場でも上位争いできたのは評価したいです。

安芸ステークスを見る限り地力は高そうなのでここでも好走に期待したいです。

WIN5対象1レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次