MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象4レース
  3. 【WIN5対象4レース】日経新春杯2024 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象4レース】日経新春杯2024 過去10年のデータと傾向

2024 1/13
WIN5対象4レース
2024年1月11日2024年1月13日

当記事では2024年1月14日(日)に開催される日経新春杯(G2)のデータをまとめています。

中京で代替開催された2021年~2023年の3開催も含めた2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 日経新春杯2024の概要を解説
  • 過去10年の日経新春杯の勝ち馬を紹介
  • 過去10年の日経新春杯のデータを分析
目次

日経新春杯2024の概要

開催日時1月14日(日) 15時35分
グレードG2
開催競馬場京都競馬場 11レース
コース芝2,400m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量ハンデ
WIN5対象4レース

京都競馬場芝2,400mのコース解説

スタート地点は4コーナーの奥ポケットで最初の1コーナーまでスタンド前直線を端から端まで駆け抜ける。

距離はAコース使用時で約600mと長く、1コーナーに入るまでに大方の隊列が整います。

1~2コーナーは3~4コーナーよりもカーブがキツいものの平らなので各馬は息を整えながら後半に備えます。

向こう正面は約500mで半ばを過ぎたあたりから緩やかな上り傾斜を3コーナーまで駆け上がります。

この坂は高低差4.3mで3コーナーに頂点があり、そこを過ぎたら4コーナーに入るまでにかけてこれまで上った分だけ坂を駆け降ります。

3コーナーにある小さな山のような坂は【淀の坂】と呼ばれるもので京都競馬場の名物坂です。

4コーナーの入り口付近に残り3ハロン標識が立っており、4コーナーは鋭角なので各馬は直線で広がりやすいものの、最後の直線まで芝の良いところを踏めるためそこまでデメリットにはなりません。

最後の直線は約404mでフラットな道のりとなっています。

京都の芝2,400mは外回りコースを大きく1周強回ります。

距離が長いため序盤はゆったり進行するケースがほとんどです。

レースが動くのは3コーナーの坂の頂上辺りで、このあたりが残り800mです。

ほとんどの馬は全力を出せる距離が3ハロンといわれていますが、京都の場合は4ハロン付近に急な下り傾斜があるため下りの勢いを活かして早仕掛けするケースが多いです。

そのため、ラスト4ハロンのロングスパートに対応できる馬が好走しがちです。

また、京都芝全般に言えることですが、一般的に京都は芝が軽いといわれており時計が出やすいです。

ただし、開催時期によってその性質を変えており、例えば1~2月の冬時期は時計がかかりがちですが、5月は暖かくて時計が出やすく、10~11月は芝の更新作業直後で芝状態がもっともよいためこの時期も時計が出やすいです。

開催時期に応じて傾向が変わるのも京都の特徴といえるでしょう。

コースの特徴
  • 京都の大回りコースを1周強回る
  • スローからの上がり4ハロン勝負になりやすい
  • ロングスパートに長けた馬に注目
  • スピードが出やすい舞台だが1~2月開催はかかりやすい
  • ディープインパクト産駒を筆頭に、サンデーサイレンス系が活躍

日経新春杯2024の出馬表

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1リレーションシップ牡7高田潤54栗東
2ナイママ牡8和田竜二53美浦
3インプレス牡5角田大河56栗東
4リビアングラス牡4田口貫太54栗東
5レッドバリエンテ牡5西村淳也55栗東
6ディアスティマ牡7北村友一57.5栗東
7ハーツコンチェルト牡4松山弘平55美浦
8ブローザホーン牡5菅原明良57美浦
9カレンルシェルブル牡6武豊57栗東
10ハーツイストワール牡8田辺裕信57美浦
11ヒンドゥタイムズセ8A.ルメートル58栗東
12シンリョクカ牝4木幡初也53美浦
13サヴォーナ牡4池添謙一56栗東
14サトノグランツ牡4川田将雅57.5栗東

過去10年の日経新春杯の勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023ヴェルトライゼンデ牡6592
2022ヨーホーレイク牡4553
2021ショウリュウイクゾ牡5537
2020モズベッロ牡4522
2019グローリーヴェイズ牡4551
2018パフォーマプロミス牡6541
2017ミッキーロケット牡4551
2016レーヴミストラル牡4562
2015アドマイヤデウス牡4556
2014サトノノブレス牡4552

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023ヴェルトライゼンデD.イーガン栗東
2022ヨーホーレイク川田将雅栗東
2021ショウリュウイクゾ団野大成栗東
2020モズベッロ池添謙一栗東
2019グローリーヴェイズM.デムーロ美浦
2018パフォーマプロミスM.デムーロ栗東
2017ミッキーロケット和田竜二栗東
2016レーヴミストラル川田将雅栗東
2015アドマイヤデウス岩田康誠栗東
2014サトノノブレスC.ルメール栗東

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬勝ち時計(馬場)通過順上がり3F
2023ヴェルトライゼンデ2.14.2(稍重)5-5-5-435.0
2022ヨーホーレイク2.11.7(良)9-9-9-934.4
2021ショウリュウイクゾ2.11.8(良)3-3-3-335.5
2020モズベッロ2.26.9(良)5-5-7-634.5
2019グローリーヴェイズ2.26.2(良)9-9-10-636.8
2018パフォーマプロミス2.26.3(良)3-3-4-334.4
2017ミッキーロケット2.25.7(稍重)4-4-3-236.0
2016レーヴミストラル2.25.9(良)12-12-12-1133.1
2015アドマイヤデウス2.24.8(良)6-7-7-833.8
2014サトノノブレス2.24.4(良)2-1-1-134.7

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023ヴェルトライゼンデJC(G1)東京芝2,4003
2022ヨーホーレイク東京優駿(G1)東京芝2,4007
2021ショウリュウイクゾ関ケ原S(3勝)中京芝2,0008
2020モズベッログレイトフルS(3勝)中山芝2,5004
2019グローリーヴェイズ菊花賞(G1)京都芝3,0005
2018パフォーマプロミスグレイトフルS(1,600万)中山芝2,5001
2017ミッキーロケット菊花賞(G1)京都芝3,0005
2016レーヴミストラル金鯱賞(G2)中京芝2,0008
2015アドマイヤデウス東京優駿(G1)東京芝2,4007
2014サトノノブレス菊花賞(G1)京都芝3,0002

日経新春杯2024 過去10年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
M.デムーロ2- 1- 0- 3/ 633.3%50.0%50.0%
川田将雅2- 0- 0- 5/ 728.6%28.6%28.6%
岩田康誠1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
C.ルメール1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
池添謙一1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
和田竜二1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
D.イーガン1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
団野大成1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
酒井学0- 1- 2- 1/ 40.0%25.0%75.0%
福永祐一0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 1- 1- 11/ 130.0%7.7%15.4%
栗東9- 9- 8-102/1287.0%14.1%20.3%
外国1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)池江泰寿2- 0- 2- 3/ 728.6%28.6%57.1%
(栗)橋田満1- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
(栗)友道康夫1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
(栗)藤原英昭1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
(栗)音無秀孝1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
(美)尾関知人1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
(栗)森田直行1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)佐々木晶1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)松田博資1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)角居勝彦0- 2- 0- 2/ 40.0%50.0%50.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 0- 3- 25/ 293.4%3.4%13.8%
栗東9- 10- 7- 93/1197.6%16.0%21.8%

騎手、調教師ともに関西勢が好走しています。

日経新春杯2024 過去10年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳7- 3- 1- 19/ 3023.3%33.3%36.7%
5歳1- 3- 5- 21/ 303.3%13.3%30.0%
6歳2- 4- 4- 33/ 434.7%14.0%23.3%
7歳0- 0- 0- 25/ 250.0%0.0%0.0%
8歳0- 0- 0- 13/ 130.0%0.0%0.0%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬10 – 8- 9- 109/1367.4%13.2%19.9%
牝馬 0- 2- 1- 9/120.0%16.7%25.0%

4歳馬の活躍が目立つ半面、7歳以上は苦戦していました。

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
49kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
50kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
51kg0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
52kg1- 1- 2- 11/ 156.7%13.3%26.7%
53kg1- 1- 0- 13/ 156.7%13.3%13.3%
54kg1- 2- 1- 21/ 254.0%12.0%16.0%
55kg5- 3- 1- 27/ 3613.9%22.2%25.0%
56kg1- 2- 3- 19/ 254.0%12.0%24.0%
56.5kg0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
57kg0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
57.5kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
58kg0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
58.5kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
59kg1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

斤量55キロ組が好走しています。

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
~399kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
420~439kg0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
440~459kg2- 3- 0- 12/ 1711.8%29.4%29.4%
460~479kg3- 1- 2- 27/ 339.1%12.1%18.2%
480~499kg1- 2- 3- 36/ 422.4%7.1%14.3%
500~519kg4- 3- 4- 28/ 3910.3%17.9%28.2%
520~539kg0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
540~0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%

400キロ台の馬でしたら幅広く好走していました。

日経新春杯2024 過去10年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠3- 0- 0-12/1520.0%20.0%20.0%
2枠2- 2- 1-10/1513.3%26.7%33.3%
3枠0- 4- 3-11/180.0%22.2%38.9%
4枠2- 1- 0-15/1811.1%16.7%16.7%
5枠1- 1- 2-16/205.0%10.0%20.0%
6枠1- 2- 1-16/205.0%15.0%20.0%
7枠1- 0- 3-17/214.8%4.8%19.0%
8枠0- 0- 0-21/210.0%0.0%0.0%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
2番2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
3番0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
4番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
5番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
6番1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%
7番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
8番0- 1- 2- 7/100.0%10.0%30.0%
9番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
10番1- 2- 1- 6/1010.0%30.0%40.0%
11番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
12番0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
13番0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
14番1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
15番0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
16番0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
17番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
18番0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

1~4枠が8勝、馬番1~7番が8勝していました。
内枠有利です。

日経新春杯2024 過去10年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%
先行4- 1- 4- 30/ 3910.3%12.8%23.1%
差し4- 7- 5- 43/ 596.8%18.6%27.1%
追込1- 1- 0- 37/ 392.6%5.1%5.1%
まくり0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

上がり3ハロン

スクロールできます
上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位5- 3- 1- 2/ 1145.5%72.7%81.8%
3F 2位3- 3- 0- 8/ 1421.4%42.9%42.9%
3F 3位0- 1- 3- 10/ 140.0%7.1%28.6%
3F ~5位1- 2- 2- 13/ 185.6%16.7%27.8%
3F 6位~1- 1- 4- 85/ 911.1%2.2%6.6%

脚質に差はありません。
上がりは速い馬が優勢でした。

日経新春杯2024 過去10年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気3- 3- 0- 4/ 1030.0%60.0%60.0%
2番人気4- 1- 0- 5/ 1040.0%50.0%50.0%
3番人気1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
4番人気0- 1- 5- 4/ 100.0%10.0%60.0%
5番人気0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
6番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
7番人気1- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%
8番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
9番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
10番人気0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
11番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
12番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
13番人気0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
14番人気0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
17番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
18番人気0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.92- 1- 0- 1/ 450.0%75.0%75.0%
3.0~ 3.93- 1- 0- 3/ 742.9%57.1%57.1%
4.0~ 4.92- 1- 0- 4/ 728.6%42.9%42.9%
5.0~ 6.91- 1- 2- 10/ 147.1%14.3%28.6%
7.0~ 9.90- 2- 4- 9/ 150.0%13.3%40.0%
10.0~14.91- 0- 1- 11/ 137.7%7.7%15.4%
15.0~19.91- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
20.0~29.90- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
30.0~49.90- 1- 1- 17/ 190.0%5.3%10.5%
50.0~99.90- 1- 1- 16/ 180.0%5.6%11.1%
100.0~0- 0- 0- 33/ 330.0%0.0%0.0%

勝ち馬の7頭が1~2番人気で単勝オッズ2.0~4.9倍の馬が勝ち馬の7頭を占めていました。
ハンデ戦にしては上位人気馬が勝ち切っています。

日経新春杯2024 過去10年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ディープインパクト3- 1- 3-19/2611.5%15.4%26.9%
 キングカメハメハ2- 0- 1- 8/1118.2%18.2%27.3%
 ステイゴールド1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
 オルフェーヴル1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ドリームジャーニー1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ディープブリランテ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 アドマイヤドン1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 マンハッタンカフェ0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%
 ハーツクライ0- 2- 0- 8/100.0%20.0%20.0%
 ゴールドアリュール0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 トニービン1- 1- 2- 5/ 911.1%22.2%44.4%
 サンデーサイレンス1- 1- 0-14/166.3%12.5%12.5%
 タニノギムレット1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 Pivotal1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 フレンチデピュティ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 キングカメハメハ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 Highest Honor1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 スウェプトオーヴァーボード1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Harlan’s Holiday1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Acatenango1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
チェック種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ロイヤルチャージャー系7- 9- 8- 80/1046.7%15.4%23.1%
 ネイティヴダンサー系3- 0- 2- 14/ 1915.8%15.8%26.3%
 ナスルーラ系0- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
 ニアークティック系0- 0- 0- 13/ 130.0%0.0%0.0%

ロイヤルチャージャー系の馬が馬券の中心となっています!

日経新春杯2024 過去10年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り6- 3- 8-70/876.9%10.3%19.5%
同騎手4- 7- 2-48/616.6%18.0%21.3%

勝ち星は乗り替わり組のほうがあげていますが、勝率はほとんど差がありません。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
3週1- 2- 1- 7/ 119.1%27.3%36.4%
4週1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
5~ 9週2- 5- 7- 56/ 702.9%10.0%20.0%
10~25週4- 2- 2- 35/ 439.3%14.0%18.6%
半年以上2- 0- 0- 5/ 728.6%28.6%28.6%

どちらかというよ休み明け緒戦の馬のほうが活躍しています。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着1- 5- 3- 8/ 175.9%35.3%52.9%
前走2着1- 0- 2- 13/ 166.3%6.3%18.8%
前走3着1- 1- 2- 5/ 911.1%22.2%44.4%
前走4着1- 2- 0- 5/ 812.5%37.5%37.5%
前走5着2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%
前走6~9着4- 1- 2- 36/ 439.3%11.6%16.3%
前走10着~0- 1- 1- 47/ 490.0%2.0%4.1%

前走苦層組も大敗組も勝ち切っているので前走着順は気にしなくてよさそうです。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
3勝3- 4- 2- 14/ 2313.0%30.4%39.1%
オープン0- 1- 0- 14/ 150.0%6.7%6.7%
L0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
G30- 2- 2- 36/ 400.0%5.0%10.0%
G21- 1- 3- 21/ 263.8%7.7%19.2%
G16- 1- 1- 26/ 3417.6%20.6%23.5%

前走G1組が中心です!

前走競馬場

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
福島0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
新潟0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
東京3- 1- 0- 23/ 2711.1%14.8%14.8%
中山2- 2- 1- 15/ 2010.0%20.0%25.0%
中京2- 2- 3- 20/ 277.4%14.8%25.9%
京都3- 1- 0- 25/ 2910.3%13.8%13.8%
阪神0- 3- 5- 26/ 340.0%8.8%23.5%
小倉0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

前走4大馬場から挑む馬が中心です。

前走距離(芝)

前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,600m0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
1,800m0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
2,000m2- 2- 5- 46/ 553.6%7.3%16.4%
2,200m0- 3- 0- 5/ 80.0%37.5%37.5%
2,400m3- 2- 3- 15/ 2313.0%21.7%34.8%
2,500m2- 3- 0- 20/ 258.0%20.0%20.0%
2,600m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3,000m3- 0- 1- 15/ 1915.8%15.8%21.1%
3,200m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
3,600m0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%

前走芝2,000m以上を使っている馬がよさそうです。

日経新春杯2024 注目データトップ3

3位:前走クラス

過去10年の日経新春杯の勝ち馬6頭が前走G1競走を走っていました。

日経新春杯はハンデ戦ですが、前年まで大舞台を走っていた馬が参戦しやすく、強い相手としのぎを削った馬が好走しています。

今年の出走登録馬の中で前走がG1組だった馬は6頭いました。

インプレス
サトノグランツ
サヴォーナ
ショウナンバシット
シンリョクカ
ハーツコンチェルト

2位:枠番・馬番

過去10年の日経新春杯の勝ち馬7頭が1~4枠の馬でした。

また、勝ち馬の8頭が1~7番です。

日経新春杯は内枠が好走する傾向がありました。

1位:年齢

過去10年の日経新春杯の勝ち馬7頭が4歳馬でした。

4歳馬は単勝率22%で全年齢の中でもトップクラスです。

対称的に、7歳以上の馬はこれまで1頭も勝利していませんでした。

日経新春杯は4歳馬を評価し、7歳以上の馬は評価を下げてよいかもしれません。

今年の出走登録馬の中で4歳馬は6頭、7歳以上の馬は4頭いました。

●4歳馬
サトノグランツ
サヴォーナ
ショウナンバシット
シンリョクカ
ハーツコンチェルト
リビアングラス

●7歳以上の馬
ディアスティマ
ナイママ
ハーツイストワール
ヒンドゥタイムズ
リレーションシップ

日経新春杯2024 注目馬3頭

サトノグランツ

サトノグランツは昨年の京都新聞杯と神戸新聞杯(どちらもG2)といったW新聞杯を制した馬です。

W新聞杯では中団で脚を溜めつつ最後で出し切って勝ち切るスタイルを得意としています。

京都新聞杯はスロー展開のなか1頭だけ脚を活かして好走し、神戸新聞杯は経済コースを立ち回りながら楽な手ごたえで勝ちました。

展開や位置取りがはまればある程度の末脚は活かせるのが特徴です。

ただし、今回は重賞2勝馬ということで同期のサヴォーナやハーツコンチェルトよりも重い斤量を課せられました。

この点に関しては大きなハンデだと思うので、この不利をどう乗り越えるか注目したいです。

ハーツコンチェルト

ハーツコンチェルトは昨年の日本ダービー(G3)で3着に入線した実力馬です。

ロングスパート競馬を得意としており、新馬戦やダービーでは早い段階から押し上げてその勢いのまま好走しました。

ロングスパート性能に長けている馬なので外回りの京都とも相性がよさそうですが、ハーツコンチェルトは左回り巧者の一面を持ち合わせている反面、右回りの競馬場では【0-0-0-4】と相性は最悪です。

京都競馬場も右回りなので、どれだけ出し切れるかが課題となりそうです。

サヴォーナ

昨年の神戸新聞杯(G2)は10番人気の低評価ながらもサトノグランツにアタマ差2着で金星を挙げました。

この神戸新聞杯は不意を打って逃げたファントムシーフの番手で競馬を行い、経済コースを立ち回りながらの競馬で騎乗した池添騎手の好騎乗もありました。

しかし、続く菊花賞(G1)でも5着入選を果たし、今回出走するハーツコンチェルトやサトノグランツ、ショウナンバシットに先着しています。

条件戦上がりの馬ですが、実力だけ見たら菊花賞出走組と差はなさそうですし、枠順次第で初重賞制覇を成し遂げられるかもしれません。

WIN5対象4レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次