MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象2レース
  3. 【WIN5対象2レース】寿ステークス2023 過去10年のデータと傾向

【WIN5対象2レース】寿ステークス2023 過去10年のデータと傾向

2024 1/07
WIN5対象2レース
2024年1月7日

当記事では2024年1月8日(月・祝日)に開催される寿ステークス(33勝クラス)のデータをまとめています。

中京で代替開催された2021年から2023年も含めた2014年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 寿ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の寿ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の寿ステークスのデータを分析
目次

寿ステークス2024の概要

開催日時1月8日(月・祝日) 15時00分
グレード3勝クラス
開催競馬場京都競馬場 10レース
コース京都芝2,000m (Aコース)
性齢4歳以上
斤量定量
WIN5対象2レース

京都競馬場芝2,000mのコース解説

秋華賞(G1)で使用されるコースで、スタート地点から内回りコースを1周強回ります。

スタート地点はメインスタンドの目の前で、Aコース使用時のスタートから最初のコーナーまでの距離は約309mでそこまで長くありません。

そのため、ポジション争いが発生しやすく序盤はそこそこペースアップしますが、1~2コーナーに差し掛かるといったんペースダウンします。

向こう正面は約400mで、向こう正面半ばあたりから3コーナーにかけて高低差3.1mある上り傾斜を駆け上がります。

3コーナーに入ると坂のてっぺん差し掛かり、3~4コーナーにかけてこれまで駆け上がった上り坂の分だけ坂を駆け降ります。

この坂は【淀の坂】と呼ばれる京都競馬場の名物で、坂の下りからペースアップします。

最後の直線はAコース使用時で328mで、4大馬場(東京・中山・京都・阪神)の中では中山に次いで短いです。

そのため、逃げや先行馬が有利に感じますが、コーナーで各馬がペースアップし、直線でばらけやすくなるため差しや追込馬は馬場の痛みの即ない外目から仕掛けやすいです。

そのため、脚質における有利不利は特にありません。

また、4大馬場で唯一直線上に上り坂がないのでスピードを思う存分活かすことができます。

枠順でみると多頭数の外枠は最初のコーナーで後手を踏みやすいため不利です。

ただし、内枠の馬でもスタートを決めなければ外から各馬が前を割るため後ろからの競馬になりやすいため、位置取りやスタートの上手さも重要になります。

コースの特徴
  • スタートから最初のコーナーまでの距離が短め
  • 多頭数の外枠は不利
  • 他の競馬場よりも仕掛けが早くなりがち
  • 脚質に差はない
  • スピード力が試される

寿ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量所属
1バールデュヴァン牡4角田大河57栗東
2ドンアルゴス牡9川島信二58栗東
3フレーヴァード牡4C.ルメール57美浦
4デビットバローズ牡5岩田望来58栗東
5ウインスノーライト牡4長岡禎仁57栗東
6ポッドボレット牡5西村淳也58栗東
7メイショウボサツ牡7古川吉洋58栗東
8デコラシオン牡5坂井瑠星58美浦
9モズロックンロール牡4角田大和57栗東
10ダノントルネード牡4A.ルメートル57栗東
11エーデルブルーメ牝5川田将雅56栗東
12マイネルエンペラー牡4松山弘平57栗東

過去10年の寿ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023ヤマニンサルバム牡4571
2022シュヴァリエローズ牡4564
2021ツーエムアロンソ牡55414
2020ウインクルサルーテ牝75112
2019ケイティクレバー牡4562
2018トリオンフセ4563
2017ロードヴァンドール牡4562
2016ロングリバイバル牡5578
2015マテンロウボス牡4561
2014アクションスター牡4568

勝ち馬騎乗騎手と所属

スクロールできます
年度勝ち馬騎手所属
2023ヤマニンサルバム浜中俊栗東
2022シュヴァリエローズ吉田隼人栗東
2021ツーエムアロンソ高倉稜栗東
2020ウインクルサルーテ秋山真一栗東
2019ケイティクレバー秋山真一栗東
2018トリオンフ川田将雅栗東
2017ロードヴァンドール太宰啓介栗東
2016ロングリバイバル太宰啓介栗東
2015マテンロウボス四位洋文栗東
2014アクションスター北村友一栗東

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬勝ち時計通過順上がり3F
2023ヤマニンサルバム2.002(良)2-3-4-434.1
2022シュヴァリエローズ1.59.5(良)3-3-3-334.5
2021ツーエムアロンソ2.00.4(良)6-8-7-835.4
2020ウインクルサルーテ2.01.7(良)9-9-10-835.9
2019ケイティクレバー2.01.4(良)1-1-1-136.2
2018トリオンフ1.59.1(良)2-2-2-234.8
2017ロードヴァンドール2.03.6(稍重)1-1-1-135.8
2016ロングリバイバル1.58.9(良)1-1-1-135.1
2015マテンロウボス1.59.3(良)8-7-7-733.7
2014アクションスター2.00.2(良)6-7-7-733.8

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023ヤマニンサルバム名古屋日刊スポーツ杯(2勝)中京芝2,0001
2022シュヴァリエローズ秋色S(3勝)東京芝1,6006
2021ツーエムアロンソグレイトフルS(3勝)中山芝2,5008
2020ウインクルサルーテサンタクロースS(3勝)阪神芝2,00012
2019ケイティクレバーサンタクロースS(1,600万)阪神芝2,0002
2018トリオンフ1,000万下京都芝2,0001
2017ロードヴァンドールカウントダウンS(1,600万)阪神芝2,0003
2016ロングリバイバルカウントダウンS(1,600万)阪神芝2,0005
2015マテンロウボス名古屋日刊スポーツ杯(2勝)中京芝2,2001
2014アクションスターサンタクロースS(1,600万)阪神芝2,0007

寿ステークス2024 過去10年間の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
秋山真一郎2- 1- 0- 1/ 450.0%75.0%75.0%
太宰啓介2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
川田将雅1- 1- 2- 4/ 812.5%25.0%50.0%
浜中俊1- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
高倉稜1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
北村友一1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
四位洋文1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
吉田隼人1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
C.ルメール0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
和田竜二0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
栗東9- 9- 8- 75/1018.9%17.8%25.7%
外国0- 0- 2- 4/ 60.0%0.0%33.3%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(栗)昆貢2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
(栗)高橋亮2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
(栗)音無秀孝1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
(栗)須貝尚介1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
(栗)杉山晴紀1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)中村直也1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)清水久詞1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)本田優1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)角居勝彦0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
(栗)松永幹夫0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦0- 1- 1- 9/ 110.0%9.1%18.2%
栗東10- 9- 9- 75/1039.7%18.4%27.2%

騎手、調教師ともに関西勢が活躍しています。

寿ステークス2024 過去10年間の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳7- 5- 4- 18/ 3420.6%35.3%47.1%
5歳2- 3- 3- 24/ 326.3%15.6%25.0%
6歳0- 1- 3- 26/ 300.0%3.3%13.3%
7歳1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
8歳0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬9- 7- 8- 64/ 8810.2%18.2%27.3%
牝馬1- 3- 2- 20/263.8%15.4%23.1%

4歳馬が活躍していますね!

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
51kg1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
52kg0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
53kg0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
54kg1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%
55kg0- 1- 2- 11/ 140.0%7.1%21.4%
56kg6- 3- 4- 12/ 2524.0%36.0%52.0%
57kg2- 4- 2- 34/ 424.8%14.3%19.0%
58kg0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
420~439kg1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
440~459kg2- 0- 4- 9/ 1513.3%13.3%40.0%
460~479kg2- 5- 1- 22/ 306.7%23.3%26.7%
480~499kg0- 3- 3- 23/ 290.0%10.3%20.7%
500~519kg3- 1- 0- 17/ 2114.3%19.0%19.0%
520~539kg0- 0- 2- 5/ 70.0%0.0%28.6%
540~2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%

斤量56キロの馬が6勝しています。
今年の該当馬は⑪エーデルブルーメです。
馬体重に差はありませんでした。

寿ステークス2024 過去10年間の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠2- 0- 2- 7/1118.2%18.2%36.4%
2枠1- 1- 1- 9/128.3%16.7%25.0%
3枠0- 1- 1-10/120.0%8.3%16.7%
4枠2- 0- 4- 8/1414.3%14.3%42.9%
5枠2- 1- 0-11/1414.3%21.4%21.4%
6枠1- 2- 1-11/156.7%20.0%26.7%
7枠2- 0- 0-15/1711.8%11.8%11.8%
8枠0- 5- 1-13/190.0%26.3%31.6%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番2- 0- 1- 6/ 922.2%22.2%33.3%
2番1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
3番0- 1- 2- 7/100.0%10.0%30.0%
4番1- 0- 3- 6/1010.0%10.0%40.0%
5番1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
6番0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
7番3- 0- 1- 5/ 933.3%33.3%44.4%
8番1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%
9番0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
10番0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
11番0- 2- 0- 4/ 60.0%33.3%33.3%
12番0- 2- 0- 2/ 40.0%50.0%50.0%
13番0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
14番1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
15番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
16番0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

枠による差はなさそうですが、馬番だと内寄りの馬が活躍傾向にありました。

寿ステークス2024 過去10年間の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ3- 1- 1- 6/ 1127.3%36.4%45.5%
先行3- 4- 5- 20/ 329.4%21.9%37.5%
差し4- 2- 3- 33/ 429.5%14.3%21.4%
追込0- 3- 1- 24/ 280.0%10.7%14.3%
まくり0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

上がり

スクロールできます
上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位3- 4- 2- 3/ 1225.0%58.3%75.0%
3F 2位3- 1- 5- 2/ 1127.3%36.4%81.8%
3F 3位3- 1- 0- 7/ 1127.3%36.4%36.4%
3F ~5位0- 1- 1- 15/ 170.0%5.9%11.8%
3F 6位~1- 3- 2- 56/ 621.6%6.5%9.7%

上がり1~3位の馬に注目したいです。

寿ステークス2024 過去10年間の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2- 3- 1- 4/ 1020.0%50.0%60.0%
2番人気2- 1- 2- 5/ 1020.0%30.0%50.0%
3番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
4番人気1- 2- 2- 5/ 1010.0%30.0%50.0%
5番人気0- 1- 3- 6/ 100.0%10.0%40.0%
6番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
7番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
8番人気2- 0- 1- 6/ 922.2%22.2%33.3%
9番人気0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
10番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
11番人気0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
12番人気1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
13番人気0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
14番人気1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
15番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
16番人気0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
2.0~ 2.90- 4- 1- 4/ 90.0%44.4%55.6%
3.0~ 3.94- 0- 1- 5/ 1040.0%40.0%50.0%
4.0~ 4.91- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
5.0~ 6.91- 1- 2- 7/ 119.1%18.2%36.4%
7.0~ 9.90- 2- 2- 2/ 60.0%33.3%66.7%
10.0~14.90- 0- 2- 11/ 130.0%0.0%15.4%
15.0~19.90- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
20.0~29.92- 1- 1- 10/ 1414.3%21.4%28.6%
30.0~49.90- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
50.0~99.91- 0- 0- 13/ 147.1%7.1%7.1%
100.0~1- 1- 0- 16/ 185.6%11.1%11.1%

8番人気以下の馬も4勝していました。

寿ステークス2024 過去10年間の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ハービンジャー2- 0- 1- 3/ 633.3%33.3%50.0%
 ディープインパクト1- 2- 3- 2/ 812.5%37.5%75.0%
 キングカメハメハ1- 2- 0- 5/ 812.5%37.5%37.5%
 ダイワメジャー1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 クロフネ1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 メイショウサムソン1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 タートルボウル1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 イスラボニータ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 アグネスタキオン1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ゼンノロブロイ0- 2- 0- 1/ 30.0%66.7%66.7%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 サンデーサイレンス2- 2- 2-10/1612.5%25.0%37.5%
 Storm Cat1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
 ディープインパクト1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 ダンスインザダーク1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 アグネスタキオン1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 ホワイトマズル1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 アッミラーレ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Sevres Rose1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Loup Solitaire1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Danehill Dancer0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ニアークティック系5- 1- 1- 8/1533.3%40.0%46.7%
 ロイヤルチャージャー系4- 6- 9-48/676.0%14.9%28.4%
 ネイティヴダンサー系1- 2- 0-20/234.3%13.0%13.0%
 トゥルビヨン系0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
 ナスルーラ系0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%

ニアークティック系の馬が活躍していました。
今年の該当馬は⑪エーデルブルーメのみです。

寿ステークス2024 過去10年間の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り5- 5- 5-57/726.9%13.9%20.8%
同騎手5- 5- 5-27/4211.9%23.8%35.7%

五分五分ですが勝率は継続騎乗組のほうが優勢です。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週4- 2- 0- 20/ 2615.4%23.1%23.1%
3週3- 0- 1- 12/ 1618.8%18.8%25.0%
4週1- 4- 1- 16/ 224.5%22.7%27.3%
5~ 9週2- 2- 5- 18/ 277.4%14.8%33.3%
10~25週0- 2- 3- 15/ 200.0%10.0%25.0%
半年以上0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

間隔を詰めている馬のほうが活躍しています。

前走着順

スクロールできます
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着3- 5- 2- 11/ 2114.3%38.1%47.6%
前走2着1- 2- 1- 5/ 911.1%33.3%44.4%
前走3着1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
前走4着0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
前走5着1- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
前走6~9着3- 0- 2- 31/ 368.3%8.3%13.9%
前走10着~1- 0- 2- 19/ 224.5%4.5%13.6%

前走大敗組の巻き返しも見られます。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝3- 5- 2- 11/ 2114.3%38.1%47.6%
3勝7- 4- 6- 69/ 868.1%12.8%19.8%
G30- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
G20- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
G10- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%

前走3勝クラス組に注目したいです。

前走競馬場

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
札幌0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
新潟0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
東京1- 1- 1- 5/ 812.5%25.0%37.5%
中山1- 1- 1- 10/ 137.7%15.4%23.1%
中京2- 2- 2- 6/ 1216.7%33.3%50.0%
京都1- 1- 3- 10/ 156.7%13.3%33.3%
阪神5- 4- 2- 51/ 628.1%14.5%17.7%
小倉0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

前走距離(芝)

スクロールできます
前走距離(芝)着別度数勝率連対率複勝率
1,600m1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
1,800m0- 1- 1- 17/ 190.0%5.3%10.5%
2,000m7- 6- 6- 44/ 6311.1%20.6%30.2%
2,200m1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%
2,400m0- 2- 0- 9/ 110.0%18.2%18.2%
2,500m1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
3,000m0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
3,600m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

芝2,000m組が活躍しています。

寿ステークス2024 注目データトップ3

3位:上がり

過去10年の寿ステークスの勝ち馬9頭が上がり1~3位で勝ち切っています。

舞台となる京都芝2,000mはスピードが出やすいため上がりの末脚に定評ある馬が活躍傾向にありました。

今年の出走登録馬の中で前走レースにおいて上がり3位以上の末脚を使っていた馬は2頭いました。

モズロックンロール
マイネルエンペラー

2位:年齢

過去10年の寿ステークスの勝ち馬7頭が4歳馬でした。

この時期の4歳馬といったらついこの間まで3歳だった馬でまだまだフレッシュな馬が多いです。

寿ステークスは4歳馬にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で4歳馬は6頭いました。

バールデュヴァン
フレーヴァード
ウインスノーライト
モズロックンロール
ダノントルネード
マイネルエンペラー

1位:間隔

過去10年の寿ステークスの勝ち馬はいずれも中9週未満で勝利しています。

中10週以上で挑んだ馬はこれまでに41頭いましたが2着がやっとでした。

予想の際は前走のレース間隔にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で中9週未満で参戦する馬は7頭います。

バールデュヴァン(中4週)
ドンアルゴス(中2週)
フレーヴァード(中6週)
ウインスノーライト(中2週)
ポッドボレット(中4週)
デコラジオン(中4週)
マイネルエンペラー(中3週)

寿ステークス2024 注目馬3頭

フレーヴァード

母は重賞4勝馬のルージュバックという良血馬です。

条件戦で上位争いしており、2走前のシンボリクリスエスメモリアル(2勝クラス)では直線まで後方にいながらも上がり最速34某2の末脚で勝利を手にしました。

瞬間的な加速力に長けているため、直線の短い京都内回りでも力を発揮できそうです。

モズロックンロール

デビュー戦こそ5着に敗れてしまいましたが、3走前の未勝利戦を勝利したのち、3連勝で一気に3勝クラスまでのぼりつめました。

デビューから一貫して角田大和騎手が騎乗していましたが、前々走の1勝クラス)までは斤量の恩恵がありました。

しかし、前走の村上特別(2勝クラス)では56キロの定量を背負いながらも勝利しているので馬の成長が実感できます。

今回は古馬になったことで57キロの参戦となりますが、パワーアップしている感じがしますので激走にも期待できそうです。

ダノントルネード

新馬戦しか勝利していませんが、1勝クラスで2着が2回、そして昨年の京都新聞杯(G2)では逃げの競馬を打ちながら2着入りしました。

この時の勝ち馬サトノグランツはのちに神戸新聞杯(G2)も勝利し、菊花賞で3番人気に支持された馬です。

そのサトノグランツに京都新聞杯でクビ差の2着は高く評価できるでしょう。

菊花賞(G1)以来のレースになりますが、昨年はクラシックに出走した実力馬ですし、ここでも出し切れればチャンスはあるかもしれません。

WIN5対象2レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次