MENU
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
WIN5の予想に役立つ情報やデータを公開している競馬情報サイト 「GOGOWIN5!」
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
GOGOWIN5!
  • WIN5対象レース
    • WIN5対象1レース
    • WIN5対象2レース
    • WIN5対象3レース
    • WIN5対象4レース
    • WIN5対象5レース
    • WIN5予想
  1. ホーム
  2. WIN5対象4レース
  3. 【WIN5対象4レース】京葉ステークス2024 過去9年のデータと傾向

【WIN5対象4レース】京葉ステークス2024 過去9年のデータと傾向

2024 4/06
WIN5対象4レース
2024年4月4日2024年4月6日

当記事では2024年4月7日(日)に開催される京葉ステークス(L)のデータをまとめています。

2015年から2023年の過去10開催からデータをまとめました。

この記事で分かること
  • 京葉ステークス2024の概要を解説
  • 過去10年の京葉ステークスの勝ち馬を紹介
  • 過去10年の京葉ステークスのデータを分析

注目レース無料情報はコチラ 
目次

京葉ステークス2024の概要

開催日時4月7日(日) 15時30分
グレードL
開催競馬場中山競馬場 11レース
コースダート1,200m
性齢4歳以上
斤量別定
WIN5対象4レース

中山競馬場ダート1,200mのコース解説

スタート地点は向こう正面2コーナーの奥にある芝の地点で、最初の3コーナーまでの距離は約502mもあります。

スピードの出やすい芝スタート、向こう正面の大部分が下り坂、そして最初のコーナーまで長くスピードを維持できるコース形態上、序盤はハイペースになることがほとんどです。

対して、3~4コーナーはカーブがきつく、最後の直線上には約2mの上り傾斜があるため終盤は時計がかかりやすいです。

重賞クラスになるとテン3ハロンは芝レースに匹敵するほどの時計がでます。

短距離戦故逃げや先行が有利なのは言うまでもありませんが、最後の上り坂のため、ただのスピード特化型の馬だと止まる可能性もあります。

理想としてはスピードだけではなく、坂を駆け上がるだけのパワーも重要です。

ちなみに、枠順的には芝部分を長く走ることができ、砂を被りづらくて揉まれにくい外枠の馬が有利です。

コースの特徴
  • テンが速くなりやすい
  • 上がりがかかる
  • 逃げ・先行有利
  • スピードだけではなくパワーも重要
  • 外枠が有利

京葉ステークス2024の出走登録馬

スクロールできます
番馬名性齢騎手斤量調教師
1コパノパサディナ牡4石川裕紀人57(栗)村山明
2ジャスパーウィン牡9柴田善臣57(栗)森秀行
3マイステージ牝6松岡正海55(美)伊藤伸一
4シアージスト牡5吉田豊57(美)堀宣行
5オセアダイナスティ牡6野中悠太郎57(美)加藤征弘
6スズカコテキタイ牡5団野大成59(美)奥村武
7メディーヴァル牡6小崎綾也57(栗)寺島良
8ケイアイロベージセ6横山和生58(栗)野中賢二
9クリノガウディー牡8原優介60(栗)藤沢則雄
10パライバトルマリン牝4三浦皇成56(美)林徹
11メズメライザーセ5戸崎圭太57(栗)千田輝彦
12ファーンヒル牡5田辺裕信57(栗)清水久詞
13サイクロトロン牡7勝浦正樹58(栗)音無秀孝
14ジレトール牡5内田博幸57(栗)松永幹夫

【日刊競馬9】

過去9年の京葉ステークスの勝ち馬

勝ち馬の性齢・斤量・人気

スクロールできます
年度勝ち馬性齢斤量人気
2023テイエムトッキュウ牡5572
2022レシプロケイト牡6562
2021ダンシングプリンス牡5561
2020ヒロシゲゴールド牡5566
2019アポロノシンザン牡7576
2018ダノングッド牡6569
2017ショコラブラン牡5564
2016キタサンミカヅキ牡6552
2015レーザーバレット牡7561

勝ち馬騎乗騎手と調教師

スクロールできます
年度勝ち馬騎手調教師
2023テイエムトッキュウ津村明秀(栗)木原一良
2022レシプロケイト川田将雅(栗)鮫島一歩
2021ダンシングプリンス三浦皇成(美)宮田敬介
2020ヒロシゲゴールド藤岡康太(栗)北出成人
2019アポロノシンザン武豊(美)鈴木伸尋
2018ダノングッド田辺裕信(栗)村山明
2017ショコラブラン戸崎圭太(栗)浅見秀一
2016キタサンミカヅキ武士沢友(美)古賀史生
2015レーザーバレット横山典弘(美)萩原清

勝ち馬のタイムと上がり時計、コーナー通過順位

スクロールできます
年度勝ち馬走破タイム馬場状態通過順上がり3F
2023テイエムトッキュウ1.10.0(良)良1-136.3
2022レシプロケイト1.10.5(稍重)稍12-935.6
2021ダンシングプリンス1.09.2(重)重1-135.6
2020ヒロシゲゴールド1.09.2(稍重)稍1-136.3
2019アポロノシンザン1.11.0(良)良1-136.1
2018ダノングッド1.09.9(稍重)稍13-1335.6
2017ショコラブラン1.09.8(不良)不7-736.1
2016キタサンミカヅキ1.11.8(良)良8-636.3
2015レーザーバレット1.10.4(良)良16-1634.9

勝ち馬の前走レース

スクロールできます
年度勝ち馬前走レース名コース前走着順
2023テイエムトッキュウ千葉S(OP)中山ダ1,2002
2022レシプロケイト大和S(OP)阪神ダ1,2004
2021ダンシングプリンス大和S(OP)阪神ダ1,2006
2020ヒロシゲゴールドすばるS(L)京都ダ1,40013
2019アポロノシンザンコーラルS(L)阪神ダ1,4006
2018ダノングッドポラリスS(OP)阪神ダ1,40010
2017ショコラブラン春風S(1,600万)中山ダ1,2001
2016キタサンミカヅキ千葉S(OP)中山ダ1,2002
2015レーザーバレット千葉S(OP)中山ダ1,2004

1冊115円のDMMコミックレンタル!

京葉ステークス2024 過去9年の騎手・調教師データ

騎手

スクロールできます
騎手着別度数勝率連対率複勝率
田辺裕信1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
三浦皇成1- 0- 2- 4/ 714.3%14.3%42.9%
武豊1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
戸崎圭太1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
川田将雅1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
武士沢友1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
津村明秀1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
横山典弘1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
藤岡康太1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
柴田善臣0- 1- 1- 3/ 50.0%20.0%40.0%
スクロールできます
騎手分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦6- 5- 5- 69/ 857.1%12.9%18.8%
栗東3- 4- 4- 35/ 466.5%15.2%23.9%
地方0- 0- 0- 0/ 0   
外国0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%

調教師

スクロールできます
調教師着別度数勝率連対率複勝率
(美)鈴木伸尋1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
(美)萩原清1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)鮫島一歩1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(美)古賀史生1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
(栗)村山明1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
(栗)浅見秀一1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
(美)宮田敬介1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)北出成人1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(栗)木原一良1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
(美)根本康広0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
スクロールできます
調教師分類着別度数勝率連対率複勝率
美浦4- 4- 3- 37/ 488.3%16.7%22.9%
栗東5- 5- 6- 72/ 885.7%11.4%18.2%

騎手、調教師ともに関東勢が優勢です。

京葉ステークス2024 過去9年の性齢・斤量・馬体重データ

性齢

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率
4歳0- 3- 0- 18/ 210.0%14.3%14.3%
5歳4- 3- 1- 24/ 3212.5%21.9%25.0%
6歳3- 1- 5- 34/ 437.0%9.3%20.9%
7歳2- 1- 2- 22/ 277.4%11.1%18.5%
8歳0- 0- 1- 10/ 110.0%0.0%9.1%
スクロールできます
性別着別度数勝率連対率複勝率
牡・セン馬9-8-9-92/1187.6%14.4%22.0%
牝馬0-1-0-17/180.0%5.6%5.6%

斤量

スクロールできます
斤量着別度数勝率連対率複勝率
52kg0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
53kg0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
54kg0- 3- 2- 18/ 230.0%13.0%21.7%
55kg1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
56kg6- 2- 2- 44/ 5411.1%14.8%18.5%
57kg2- 3- 3- 27/ 355.7%14.3%22.9%
58kg0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
59kg0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%

馬体重

スクロールできます
馬体重着別度数勝率連対率複勝率
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
440~459kg0- 2- 0- 5/ 70.0%28.6%28.6%
460~479kg2- 2- 1- 18/ 238.7%17.4%21.7%
480~499kg2- 1- 0- 30/ 336.1%9.1%9.1%
500~519kg4- 4- 6- 38/ 527.7%15.4%26.9%
520~539kg1- 0- 1- 12/ 147.1%7.1%14.3%
540~0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%

勝ち馬はいずれも5~7歳馬の牡馬です。
斤量は55キロ以上の馬で、馬体重に差はありません。

京葉ステークス2024 過去9年の枠順データ

枠番

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠0- 2- 1-11/140.0%14.3%21.4%
2枠1- 1- 1-13/166.3%12.5%18.8%
3枠1- 0- 0-15/166.3%6.3%6.3%
4枠2- 0- 1-15/1811.1%11.1%16.7%
5枠1- 1- 1-15/185.6%11.1%16.7%
6枠3- 1- 2-12/1816.7%22.2%33.3%
7枠0- 2- 0-16/180.0%11.1%11.1%
8枠1- 2- 3-12/185.6%16.7%33.3%

馬番

スクロールできます
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番0- 2- 0- 7/ 90.0%22.2%22.2%
2番0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
3番1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
4番0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
5番0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
6番1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
7番0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
8番4- 0- 2- 3/ 944.4%44.4%66.7%
9番1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
10番0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
11番1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%
12番0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
13番0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
14番0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
15番1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
16番0- 1- 1- 3/ 50.0%20.0%40.0%

中枠優勢です。
そして、馬番8番の馬が4勝していました。

京葉ステークス2024 過去9年の脚質データ

脚質

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ4- 1- 0- 4/ 944.4%55.6%55.6%
先行0- 2- 6- 27/ 350.0%5.7%22.9%
差し3- 3- 3- 37/ 466.5%13.0%19.6%
追込2- 3- 0- 41/ 464.3%10.9%10.9%

上がり3ハロン

スクロールできます
脚質上がり着別度数勝率連対率複勝率
3F 1位3- 4- 0- 2/ 933.3%77.8%77.8%
3F 2位0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
3F 3位1- 1- 1- 9/ 128.3%16.7%25.0%
3F ~5位2- 0- 4- 10/ 1612.5%12.5%37.5%
3F 6位~3- 3- 4- 80/ 903.3%6.7%11.1%

勝ち馬9頭中4頭が逃げ馬でした!

京葉ステークス2024 過去9年の人気データ

人気

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2- 2- 0- 5/ 922.2%44.4%44.4%
2番人気3- 1- 1- 4/ 933.3%44.4%55.6%
3番人気0- 2- 0- 7/ 90.0%22.2%22.2%
4番人気1- 1- 2- 5/ 911.1%22.2%44.4%
5番人気0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
6番人気2- 0- 3- 4/ 922.2%22.2%55.6%
7番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
8番人気0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
9番人気1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
10番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
11番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
12番人気0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
13番人気0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
14番人気0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
15番人気0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
16番人気0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%

単勝オッズ

スクロールできます
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.91- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
3.0~ 3.90- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
4.0~ 4.92- 0- 1- 3/ 633.3%33.3%50.0%
5.0~ 6.92- 3- 1- 8/ 1414.3%35.7%42.9%
7.0~ 9.91- 0- 1- 9/ 119.1%9.1%18.2%
10.0~14.91- 2- 1- 7/ 119.1%27.3%36.4%
15.0~19.90- 0- 2- 10/ 120.0%0.0%16.7%
20.0~29.91- 1- 2- 12/ 166.3%12.5%25.0%
30.0~49.90- 0- 0- 18/ 180.0%0.0%0.0%
50.0~99.90- 0- 0- 16/ 160.0%0.0%0.0%
100.0~0- 1- 1- 21/ 230.0%4.3%8.7%

上位人気馬が優勢です。
また、勝ち馬の7頭が単勝オッズ9.9倍未満でした。

京葉ステークス2024 過去9年の血統データ

種牡馬

スクロールできます
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
 ロードカナロア1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
 サクラバクシンオー1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
 クロフネ1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ダイワメジャー1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
 ブライアンズタイム1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 キングヘイロー1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
 サウスヴィグラス1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
 パドトロワ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Elusive Quality1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 ゴールドアリュール0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%

母父馬

スクロールできます
母父馬着別度数勝率連対率複勝率
 サクラバクシンオー2- 0- 1- 5/ 825.0%25.0%37.5%
 Storm Cat1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
 サンデーサイレンス1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
 Distorted Humor1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 バブルガムフェロー1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
 ブラックタキシード1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Saint Liam1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 Mr. Prospector1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
 スペシャルウィーク0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
 エイシンサンディ0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%

大系統

スクロールできます
大系統着別度数勝率連対率複勝率
 ネイティヴダンサー系4- 4- 3-31/429.5%19.0%26.2%
 ロイヤルチャージャー系2- 2- 3-35/424.8%9.5%16.7%
 ニアークティック系2- 0- 2-28/326.3%6.3%12.5%
 ナスルーラ系1- 2- 1-15/195.3%15.8%21.1%
 その他のエクリプス系0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

もっとも好走していたのがネイティヴダンサー系の馬でした。

京葉ステークス2024 過去9年の前走データ

前走騎手

スクロールできます
前走騎手着別度数勝率連対率複勝率
乗替り6- 6- 6-76/946.4%12.8%19.1%
同騎手3- 3- 3-33/427.1%14.3%21.4%

前走の勝率に大きな差はありません。

間隔

スクロールできます
間隔着別度数勝率連対率複勝率
2週2- 0- 0- 5/ 728.6%28.6%28.6%
3週1- 3- 0- 11/ 156.7%26.7%26.7%
4週2- 1- 4- 33/ 405.0%7.5%17.5%
5~ 9週3- 2- 4- 32/ 417.3%12.2%22.0%
10~25週1- 2- 1- 25/ 293.4%10.3%13.8%
半年以上0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%

どちらかというと間隔の短い馬のほうが優勢です。

前走着順

スクロールできます
前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着1- 2- 2- 14/ 195.3%15.8%26.3%
前走2着2- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%
前走3着0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
前走4着2- 1- 1- 3/ 728.6%42.9%57.1%
前走5着0- 2- 0- 5/ 70.0%28.6%28.6%
前走6~9着2- 1- 2- 30/ 355.7%8.6%14.3%
前走10着~2- 2- 2- 43/ 494.1%8.2%12.2%

前走着順も、上位入選している方が勝率は高いです。

前走クラス

スクロールできます
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝1- 2- 1- 8/ 128.3%25.0%33.3%
OPEN6- 7- 8- 86/1075.6%12.1%19.6%
L2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
G30- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
G10- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走オープン組が優勢です。

前走場所

スクロールできます
前走場所着別度数勝率連対率複勝率
函館0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
新潟0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
東京0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
中山4- 5- 6- 53/ 685.9%13.2%22.1%
中京0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%
京都1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
阪神4- 1- 2- 27/ 3411.8%14.7%20.6%
小倉0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
地方0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

前走阪神と中山だった馬が4勝ずつ挙げていましたが、勝率は前走京都組も10%と2番目に高いです。

前走距離(ダート)

スクロールできます
前走距離(ダート)着別度数勝率連対率複勝率
1200m6- 5- 8- 62/ 817.4%13.6%23.5%
1400m3- 3- 1- 27/ 348.8%17.6%20.6%
1600m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1700m0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1800m0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%

勝ち馬はいずれも前走がダート1,200mか1,400mです。


人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

京葉ステークス2024 注目データトップ3

3位:年齢

過去9年の京葉ステークスの勝ち馬はいずれも5~7歳馬でした。

舞台となる中山ダート1,200mはダートにしてはスピードが問われやすいですが、蓋を開けてみればキャリアの多い高齢馬の活躍が顕著でした。

勝ち馬予想の際は年齢にも注目したいです。

今年の出走登録馬の中で4歳馬は3頭いました。

コパノパサディナ
パライバトルマリン
メタマックス

2位:血統

過去9年の京葉ステークスの勝ち馬のうちの4頭がネイティヴダンサー系の馬でした。

ネイティヴダンサー系の馬は好走数が最も多いだけではなく勝率も9.5%で一番高かったです。

今年の出走登録馬の中でネイティヴダンサー系の馬は4頭いました。

サイクロトロン(ロードカナロア産駒)
ジャスパーウィン(Jimmy Creed産駒)
ジレトール(ロードカナロア産駒)
マイステージ(ストーミングホーム産駒)

1位:脚質

過去9年の京葉ステークスの勝ち馬4頭が逃げて勝利しています。

中山ダート1,200mは短距離戦で序盤が芝スタートでダッシュが付きやすいことから前残りも顕著です。

枠の並びからハナに立ちそうな馬を優先的に評価したいです。

京葉ステークス2024 注目馬3頭

シアージスト

前走のブラッドストーンステークス(OP)において、先行しながら上がり最速35秒0の末脚を使って2着馬に5馬身差の圧勝でした。

つい最近のレースでしたが馬体重増加も問題なく、力いっぱい押し切っています。

このブラッドストーンステークスでは先行しましたが逃げの競馬でも勝利したことがあります。

京葉ステークスは逃げ馬の好走事例が目立つので、ハナに立てる条件下ならぜひ注目したいです。

パライバトルマリン

パライバトルマリンは交流重賞で実績を重ねた馬です。

ただ、前走の根岸ステークスではキャリア初の短距離戦も影響して9着に敗れてしまいました。

この馬にとって短距離は忙しい可能性が高いです。

今回はさらに距離が短くなりますが、いくら実績があるとしても中距離のものなのでここでは強く狙いづらいです。

メズメライザー

メズメライザーは直近2戦どちらも連対しています。

この2レースはどちらも中山ダート1,200mのものでした。

前走の千葉ステークス(OP)は昇級緒戦でしたが勝ち馬との差は0.2秒と現級でもやれています。

中山ダート1,200mは【2-2-0-1】と相性がよいですし、枠の並び次第では勝ち負けにも期待できるでしょう。


伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←
WIN5対象4レース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


最近の投稿

  • 【WIN5最終予想】2024年5月5日 WIN5の予想と買い目
  • 【WIN5対象5レース】NHKマイルカップ2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象4レース】鞍馬ステークス2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象3レース】新潟大賞典2024 過去10年のデータと傾向
  • 【WIN5対象2レース】キングカメハメハカップ2024 データと傾向

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

カテゴリー

  • WIN5予想
  • WIN5対象1レース
  • WIN5対象2レース
  • WIN5対象3レース
  • WIN5対象4レース
  • WIN5対象5レース
  • 未分類
GOGOWIN5
WIN5で役立つ情報を提供しています。

© GOGOWIN5!

目次